エピソード11の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
真尋さん、ケーキ(食べ物)でも飾り付けはできるんだ
普段から優しい雪乃さん、怒り方も優しい、そしてとても怖い
イギリス行きにお隣の兄弟が当たり前に含まれてる辺り「身内」の括りなのがほっこりです(^^)
[気になる点]
真尋にとって身内を、その中でも雪乃を悪く言ったらどうなるか、なんて伯父家族への対応でわかるはずなのに…まさかそれも知らないの?
[一言]
言い切らなかったのは他人に、しかも物理的に止められたからであって、自分の意思で止めた訳ではない、という事実
まさか雪ちゃんにこんな態度とっておいて、いざ大変になったら丸投げして逃げたとは…
息子達を預けるくらいだから「体が弱くなければな」とか言ったりしてももう少しは友好的なのかと思ってました
無理矢理連れていったりするよりは何万倍もマシではありますが、それにしても酷い
真尋がいなくなったあの状態のままなのはきっと誰にとってもいいことはなく、雪ちゃん達みんなが異世界に移動したのは、ある意味ではご両親二人にとっても救いなのかもしれないな、と勝手に思いました。
ここに手を伸ばしてくれたティーンさんに改めて感謝を…。
真尋さん、ケーキ(食べ物)でも飾り付けはできるんだ
普段から優しい雪乃さん、怒り方も優しい、そしてとても怖い
イギリス行きにお隣の兄弟が当たり前に含まれてる辺り「身内」の括りなのがほっこりです(^^)
[気になる点]
真尋にとって身内を、その中でも雪乃を悪く言ったらどうなるか、なんて伯父家族への対応でわかるはずなのに…まさかそれも知らないの?
[一言]
言い切らなかったのは他人に、しかも物理的に止められたからであって、自分の意思で止めた訳ではない、という事実
まさか雪ちゃんにこんな態度とっておいて、いざ大変になったら丸投げして逃げたとは…
息子達を預けるくらいだから「体が弱くなければな」とか言ったりしてももう少しは友好的なのかと思ってました
無理矢理連れていったりするよりは何万倍もマシではありますが、それにしても酷い
真尋がいなくなったあの状態のままなのはきっと誰にとってもいいことはなく、雪ちゃん達みんなが異世界に移動したのは、ある意味ではご両親二人にとっても救いなのかもしれないな、と勝手に思いました。
ここに手を伸ばしてくれたティーンさんに改めて感謝を…。
エピソード11
こんばんは!
良い点へのお返事
真尋さんは、味付けと火加減がダメです(笑)
雪ちゃんは、怒鳴ったり拳を握るわけではないですが、怒ると淡々と怖いタイプですよね……
真尋さんにとって、一路くんと海斗くんは、二人が思っている以上に彼の内側にいるんですよね(*´ω`)
気になる点へのお返事
あの時は、もう頭に血が上り過ぎて、全く冷静じゃなかったんですよね。
帰る時、ちょっと冷静になって思い出して息子の眼差しから逃げました。
一言へのお返事
自分自身、愛する妻と結婚した身なので、割と真尋さんと雪乃さんの結婚については寛容だったのですが、人間、自分でも意識しないところに不満の種は埋まっていて、今回は理性が吹き飛び、それが顔を出しちゃった形ですね……。
ティーンさん、恐縮していそうです(; ・`д・´)
忘れてしまう、というより、忘れてしまったことすら知らないのは、どんな気持ちなのかな、と想像してみるのですが、なかなかそれは……難しいですね。
ありがとうございました(*'ω'*)
良い点へのお返事
真尋さんは、味付けと火加減がダメです(笑)
雪ちゃんは、怒鳴ったり拳を握るわけではないですが、怒ると淡々と怖いタイプですよね……
真尋さんにとって、一路くんと海斗くんは、二人が思っている以上に彼の内側にいるんですよね(*´ω`)
気になる点へのお返事
あの時は、もう頭に血が上り過ぎて、全く冷静じゃなかったんですよね。
帰る時、ちょっと冷静になって思い出して息子の眼差しから逃げました。
一言へのお返事
自分自身、愛する妻と結婚した身なので、割と真尋さんと雪乃さんの結婚については寛容だったのですが、人間、自分でも意識しないところに不満の種は埋まっていて、今回は理性が吹き飛び、それが顔を出しちゃった形ですね……。
ティーンさん、恐縮していそうです(; ・`д・´)
忘れてしまう、というより、忘れてしまったことすら知らないのは、どんな気持ちなのかな、と想像してみるのですが、なかなかそれは……難しいですね。
ありがとうございました(*'ω'*)
- 春志乃
- 2022年 12月01日 23時12分
[良い点]
更新ありがとうございます。
そう言えば成人が18歳になりましたねw
雪乃ちゃんがとにかく格好良いですね^^
義父にここまで言えるのって凄いです^^
[気になる点]
真尋氏が父親を心の中から切り捨てそうですね…
それはとても悲しいことだけど、仕方ないのかな…
[一言]
人は変われるものですが、変われない・変わらなくてはいけないことに気付かない人もいますよね。
真琴さんはきっとその両方なのでしょうねぇ…
真琴さんにとって大事なものはまず会社、次に妻なのでしょうねぇ…他は全て駒としてしか(会社にとって)見えないのでしょうね…
可哀そうな人ですね。
更新ありがとうございます。
そう言えば成人が18歳になりましたねw
雪乃ちゃんがとにかく格好良いですね^^
義父にここまで言えるのって凄いです^^
[気になる点]
真尋氏が父親を心の中から切り捨てそうですね…
それはとても悲しいことだけど、仕方ないのかな…
[一言]
人は変われるものですが、変われない・変わらなくてはいけないことに気付かない人もいますよね。
真琴さんはきっとその両方なのでしょうねぇ…
真琴さんにとって大事なものはまず会社、次に妻なのでしょうねぇ…他は全て駒としてしか(会社にとって)見えないのでしょうね…
可哀そうな人ですね。
エピソード11
こんにちは!
良い点へのお返事
こちらこそ読んで下さってありがとうございます!
そうなんですよ……更新できずにいた間に法律が更新されてしまいました(笑)
雪ちゃんは、ちゃんと夫や義両親を立てられる女性ですが、やっぱり真尋さんが一番なので堪忍袋の緒が切れたら、きっぱり言いたいことは言える女性です( ˘ω˘ )
気になる点へのお返事
血の繋がりって、なかなか厄介で難しいですよね。
真尋さんも捨ててしまいたいけど、なかなか、本人も意識していないようなところに小さな躊躇いが残っているのかもしれません。
何事も、自分の行いはいずれ自分に帰って来ますからね……。
一言へのお返事
人が変われるかどうかは、やっぱり本人が「変わろう」と思わなければ、周りが幾ら手を差し伸べても、口を出してもどうにもなりませんよね。
真琴さんは、狭い世界で育って、それに満足して大人になってしまった人なので、大事なものを抱えられるだけの度量がないんですよね。でも、それが「可哀想」だということも気づいてないかもしれません……。
ありがとうございました(*'ω'*)
良い点へのお返事
こちらこそ読んで下さってありがとうございます!
そうなんですよ……更新できずにいた間に法律が更新されてしまいました(笑)
雪ちゃんは、ちゃんと夫や義両親を立てられる女性ですが、やっぱり真尋さんが一番なので堪忍袋の緒が切れたら、きっぱり言いたいことは言える女性です( ˘ω˘ )
気になる点へのお返事
血の繋がりって、なかなか厄介で難しいですよね。
真尋さんも捨ててしまいたいけど、なかなか、本人も意識していないようなところに小さな躊躇いが残っているのかもしれません。
何事も、自分の行いはいずれ自分に帰って来ますからね……。
一言へのお返事
人が変われるかどうかは、やっぱり本人が「変わろう」と思わなければ、周りが幾ら手を差し伸べても、口を出してもどうにもなりませんよね。
真琴さんは、狭い世界で育って、それに満足して大人になってしまった人なので、大事なものを抱えられるだけの度量がないんですよね。でも、それが「可哀想」だということも気づいてないかもしれません……。
ありがとうございました(*'ω'*)
- 春志乃
- 2022年 11月26日 15時50分
― 感想を書く ―