感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [47]
[気になる点]
なんか... ハーレムになりそうですが、付き合いが長いので皆仲良く出来れば良いですね。

登り窯の方ですが、2番めの「焼成室(間)」の作品が半分近く割れたり欠けたりしたようですが、これは間が少なくて熱の引くのが早くなってしまうのが原因じゃないでしょうか。
対策としては3番目の小さな捨て間を作って熱を貯めて煙道にダンパーを入れて吹き抜けを調節できるようにしてはどうでしょうか?
ダンパーは薪の投入れを止めてから締めるので石の板でも割れないと思います。
  • 投稿者: HAL1000
  • 60歳~69歳 男性
  • 2018年 10月24日 03時21分
[一言]
おー、ヴェーチィーともそうなりましたか。
しかも、さらっとアリゼシアも追加されてるし(笑)。


それにしても、相変わらずティーダ君の口調が『如何すれば』のタロちゃんみたいで、地の文とのギャップに思わず笑ってしまいます。
  • 投稿者: 京 高
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 10月23日 21時51分
[一言]
あまーーーーーーーーーい!!
[一言]
更新お疲れ様です。

幼馴染みーズ
「よこからかっさわれたの!!」
「ゆだんたいてきだったの!!」
[一言]
 四人目、いや五人目なのか…四歳でハーレムとか……ショタコンに掘られてしまえばいいのに。<チョン切るよりは…
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 10月23日 17時30分
[一言]
製鉄に関して、なろうさんで先人が纏めておられました。m(_ _)m

「製鉄の歴史 作者:岡座 道糞」
http://ncode.syosetu.com/n5316dn/
  • 投稿者: HAL1000
  • 60歳~69歳 男性
  • 2018年 10月23日 17時09分
[一言]
ヴェーチィーはお姉ちゃんでいて欲しかった。
  • 投稿者: soyo
  • 2018年 10月23日 16時35分
[一言]
作成した陶器は祭りで卸売・市販も始まったようですね。
次の工程は低価格な普及品を作るために必要な石膏型の作成ですね、石膏石を探して温泉を見つけましょうか。
アラバスターは彫刻に使いますし透明な結晶は宮殿の窓に使われるようなので、見つかってるかもしれません。
石が見つかったら粉砕して加熱し焼石膏にして準備完了です。
  • 投稿者: HAL1000
  • 60歳~69歳 男性
  • 2018年 10月23日 16時06分
[一言]
元王女様の不器用な告白がキュンときました。
ただこれまで読んできてヴェーチィーの表記揺れがすごく気になります。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 10月23日 14時38分
管理
[一言]
おや?嫁さんが四人になるのかな?(笑)
  • 投稿者: jack
  • 2018年 10月23日 14時16分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [47]
↑ページトップへ