感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まさかの正解者ゼロ!
まさかの正解者ゼロ!
❯神戸ビーフマンさん
いや、きっと影の正解者が・・・・・・。
いや、きっと影の正解者が・・・・・・。
- 桃丞 優綰
- 2018年 02月05日 23時04分
[気になる点]
3の倍数ルールって最初からありましたっけ?
それに気づいてから楽になりました。
[一言]
合計得点得票数プラスpマイナスp
せめす 6000 7800 3300-4200 5100-6000
ケーテ 5400 6000 2400 3000
ドメス 4500 1200 7200 3900
ライチ 900 900 1800 1800
ヌード 4200 3600 4500 3900
イサエ 1800 1500 1500 1200
コヨル 1800 6000 2700 6900
グロー 3300 1800 3000 1500
テト 1500 900 2100 1500
ニム 600 300 300-900 0-600
3の倍数ルールって最初からありましたっけ?
それに気づいてから楽になりました。
[一言]
合計得点得票数プラスpマイナスp
せめす 6000 7800 3300-4200 5100-6000
ケーテ 5400 6000 2400 3000
ドメス 4500 1200 7200 3900
ライチ 900 900 1800 1800
ヌード 4200 3600 4500 3900
イサエ 1800 1500 1500 1200
コヨル 1800 6000 2700 6900
グロー 3300 1800 3000 1500
テト 1500 900 2100 1500
ニム 600 300 300-900 0-600
3の倍数は肝なので、最初から書いてありました!
ご解答ありがとうございます!
一つ言うと0は3の倍数にならないと思います!
くらいかな?(これくらいは良いよね?)
来週の答え楽しみにしてて下さい!
ご解答ありがとうございます!
一つ言うと0は3の倍数にならないと思います!
くらいかな?(これくらいは良いよね?)
来週の答え楽しみにしてて下さい!
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月19日 04時21分
[気になる点]
>(魔王出ない=プラス得点、魔王だ=マイナス得点)
魔王ではない。かな?
[一言]
少し文章がわかりにくいです。
>投票は国民それぞれが三票(一票一点)ずつ持っており、好きな候補者に入れることができるようにした。また、一番魔王だと思う者、一番魔王ではないと思う者という項目も設け、集計した。魔王に関する問いは投票は一票に対して三得点の増減があることを公表している。
Aに魔王だと思う者に2票入れて、Bに一番魔王ではないと思う者に1票入れたら、AとBの差は9票になるということでしょうか。
得票1票に対し、得点(プラスまたはマイナス)は3倍されている状態なのでしょうか。
好きな候補に入れた票が得票なのでしょうか。その場合、得票とプラス、マイナスの合計点は表中には書かれていないということでしょうか。
>(魔王出ない=プラス得点、魔王だ=マイナス得点)
魔王ではない。かな?
[一言]
少し文章がわかりにくいです。
>投票は国民それぞれが三票(一票一点)ずつ持っており、好きな候補者に入れることができるようにした。また、一番魔王だと思う者、一番魔王ではないと思う者という項目も設け、集計した。魔王に関する問いは投票は一票に対して三得点の増減があることを公表している。
Aに魔王だと思う者に2票入れて、Bに一番魔王ではないと思う者に1票入れたら、AとBの差は9票になるということでしょうか。
得票1票に対し、得点(プラスまたはマイナス)は3倍されている状態なのでしょうか。
好きな候補に入れた票が得票なのでしょうか。その場合、得票とプラス、マイナスの合計点は表中には書かれていないということでしょうか。
おっと、ご指摘の通りですね。ではないです。修正します。
すみません、わかりにくかったですね。
票は一人三票持ってます(一票一点)。
票の入れ方は自由。
票とは別に特殊な質問があります。それが、魔王であるかないかです。
魔王ではないに投票すると三点分プラスになります。
魔王だに投票するとマイナス三点です。
票の得点が三倍になる訳ではありません。
よって、国民は例えばセメスに三票全てぶち込んで、魔王ではないにチェックすると六点与えることができ、
コヨルドに魔王だをチェックすると
セメスとコヨルドの差は九点分にはなります。
そんな感じですが、これでわかりますでしょうか?
各々の項目の合計点はおそらくトルティ国民が一億人と書いたと思うので、割り出せると思います。
もろもろ、修正しますね。
ご指摘ありがとうございます!!
すみません、わかりにくかったですね。
票は一人三票持ってます(一票一点)。
票の入れ方は自由。
票とは別に特殊な質問があります。それが、魔王であるかないかです。
魔王ではないに投票すると三点分プラスになります。
魔王だに投票するとマイナス三点です。
票の得点が三倍になる訳ではありません。
よって、国民は例えばセメスに三票全てぶち込んで、魔王ではないにチェックすると六点与えることができ、
コヨルドに魔王だをチェックすると
セメスとコヨルドの差は九点分にはなります。
そんな感じですが、これでわかりますでしょうか?
各々の項目の合計点はおそらくトルティ国民が一億人と書いたと思うので、割り出せると思います。
もろもろ、修正しますね。
ご指摘ありがとうございます!!
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月17日 03時55分
[一言]
ぬーぶらさん必死ですね。
せめす下げの理由探したり、日和見のらいちがせめす派に入ったので、急にどめす上げしだしたり。
お。小問題正解でしたかー。
ぬーぶらさん必死ですね。
せめす下げの理由探したり、日和見のらいちがせめす派に入ったので、急にどめす上げしだしたり。
お。小問題正解でしたかー。
>神戸 ビーフマンさん
おっ、予想は変わらずですね。
今回の議論は妙に人狼っぽいですよね(笑)
おっ、予想は変わらずですね。
今回の議論は妙に人狼っぽいですよね(笑)
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月09日 09時28分
[良い点]
わくわくしながら拝読させて頂きました。
ヌードラとニムが好みです。
[気になる点]
論理パズルの文面でひとつ気になったので。
【一つ目は純粋な魔力を量るものだ。魔力に~
~左から順に強い者である。コヨルド、ドメス、グローバ、ヌードラ、セメス】
>二位がドメス
【ケーテ「魔力がより高い者が魔王である可能性が高い」。順に、コヨルド、ケーテ、グローバ、ヌードラ、セメス】
>二位がケーテ
魔力を計っている場面と、まとめの文面で結果が変わっているように見受けられるのですが、いかがでしょう。
私の勘違いでしたら申し訳ございません。
[一言]
答えの予想を残しても大丈夫、とのあとがきでしたので失礼ながら論理パズルに関して。
【小問題】
人物名:攻撃魔法点数-補助魔法点数=総合得点
セメス:6-9=-3
ケーテ:9-2=7
ドメス:2-6=-4
ライチ:1-1=0
ヌードラ:9-5=4
イサエル:5-3=2
コヨルド:10-2=8
グローバ:6-1=5
テト:6-3=3
ニム:5-8=-3
【大問題】
マトリックスを埋めてもイマイチ確信が持てなかったので予想だけ残しますね。
魔王:ドメス
操られてる人:ニム
【さいごに】
引き続き執筆頑張ってください!
わくわくしながら拝読させて頂きました。
ヌードラとニムが好みです。
[気になる点]
論理パズルの文面でひとつ気になったので。
【一つ目は純粋な魔力を量るものだ。魔力に~
~左から順に強い者である。コヨルド、ドメス、グローバ、ヌードラ、セメス】
>二位がドメス
【ケーテ「魔力がより高い者が魔王である可能性が高い」。順に、コヨルド、ケーテ、グローバ、ヌードラ、セメス】
>二位がケーテ
魔力を計っている場面と、まとめの文面で結果が変わっているように見受けられるのですが、いかがでしょう。
私の勘違いでしたら申し訳ございません。
[一言]
答えの予想を残しても大丈夫、とのあとがきでしたので失礼ながら論理パズルに関して。
【小問題】
人物名:攻撃魔法点数-補助魔法点数=総合得点
セメス:6-9=-3
ケーテ:9-2=7
ドメス:2-6=-4
ライチ:1-1=0
ヌードラ:9-5=4
イサエル:5-3=2
コヨルド:10-2=8
グローバ:6-1=5
テト:6-3=3
ニム:5-8=-3
【大問題】
マトリックスを埋めてもイマイチ確信が持てなかったので予想だけ残しますね。
魔王:ドメス
操られてる人:ニム
【さいごに】
引き続き執筆頑張ってください!
感想ありがとうございます!!
三人目♪
ご指摘の点、完全なる誤述みたいです。
正確には前述の順番が正しいです。
つまり二番目はドメス。
修正しときました。
ご指摘ありがとうございます!!
しかし、割と大きいミスしちゃいましたね。
後述を前提に解く人多かったと思うので、反省です((+_+))
また違う人が予想として挙がってる♪
予想ありがとうございます!!
小問題の解答は次回ですので、お楽しみに。
前の人と違う解答なところが燃える!
(大問題を含め)答えを書くのが待ち遠しい(笑)
ゆうて、十分の一なので割と当てずっぽうでもあたると思うんですよね。
論理でこいつは違うだろうというやつもいるでしょうし、
つまりは十パーセント以上の確率で当たるという訳です。
そう考えると優しい問題だったりして←(どの口が言うんだ)
三人目♪
ご指摘の点、完全なる誤述みたいです。
正確には前述の順番が正しいです。
つまり二番目はドメス。
修正しときました。
ご指摘ありがとうございます!!
しかし、割と大きいミスしちゃいましたね。
後述を前提に解く人多かったと思うので、反省です((+_+))
また違う人が予想として挙がってる♪
予想ありがとうございます!!
小問題の解答は次回ですので、お楽しみに。
前の人と違う解答なところが燃える!
(大問題を含め)答えを書くのが待ち遠しい(笑)
ゆうて、十分の一なので割と当てずっぽうでもあたると思うんですよね。
論理でこいつは違うだろうというやつもいるでしょうし、
つまりは十パーセント以上の確率で当たるという訳です。
そう考えると優しい問題だったりして←(どの口が言うんだ)
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月03日 09時05分
[良い点]
面白いです。
[一言]
意見をグループを分ける。
A:こよるどとけーて
B:せめすとてと
C:どめす
D:ぬーぶら
Aの誤差ファクターはてととせめす
Bは完全一致
AとDは完全対立
CとDは対立だが、誤差ファクターがにむ。
きーになるのは、2グループとほぼ対立しているD
魔王が2グループとも操っていない限りDは容疑者。
DがNGといっていない要素を抽出する(わざわざ蹴落とすための行為をしないと文中にあったため庇う行為をしたと推定)と、
こよるどA、ぐろーば、せめすB、けーてAが該当。この中にもう一人の容疑者がいると想定する。
このうち、2者を操っていない限り、2人ともが該当しているAグループは真と仮定する。
Aグループの危険視は、順に、こよるど、けーて、ぐろーば、ぬーどら、てと。
なんと、A自身の2人が1位、2位という公平な見解。
先にDが庇っている人物に、Aグループが懐疑的ランキング3位のぐろーばが該当。
以上から、ぐろーばと、ぬーぶらが容疑者。
面白いです。
[一言]
意見をグループを分ける。
A:こよるどとけーて
B:せめすとてと
C:どめす
D:ぬーぶら
Aの誤差ファクターはてととせめす
Bは完全一致
AとDは完全対立
CとDは対立だが、誤差ファクターがにむ。
きーになるのは、2グループとほぼ対立しているD
魔王が2グループとも操っていない限りDは容疑者。
DがNGといっていない要素を抽出する(わざわざ蹴落とすための行為をしないと文中にあったため庇う行為をしたと推定)と、
こよるどA、ぐろーば、せめすB、けーてAが該当。この中にもう一人の容疑者がいると想定する。
このうち、2者を操っていない限り、2人ともが該当しているAグループは真と仮定する。
Aグループの危険視は、順に、こよるど、けーて、ぐろーば、ぬーどら、てと。
なんと、A自身の2人が1位、2位という公平な見解。
先にDが庇っている人物に、Aグループが懐疑的ランキング3位のぐろーばが該当。
以上から、ぐろーばと、ぬーぶらが容疑者。
引き続きの解答ありがとうございます!
めっちゃ嬉しい!
泣けてきた。
なるほどなるほど、
魔王がグローバで、ヌードラが操られて庇ってるってことですね。
先程の人と違う解答が出てきて私も燃えてきました(笑)
宜しければ、答えの出るその日まで温かく見守って下さい!
めっちゃ嬉しい!
泣けてきた。
なるほどなるほど、
魔王がグローバで、ヌードラが操られて庇ってるってことですね。
先程の人と違う解答が出てきて私も燃えてきました(笑)
宜しければ、答えの出るその日まで温かく見守って下さい!
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月02日 17時22分
[一言]
まず小問題の回答です。
なまえ 攻撃ー補助
こよるど9-1
どめす3-7または、1-5
ぐろーば7-2
ぬーぶら8-4
せめす7-10
てと6-3
けーて8-1
いさえる5-3
にむ5-8
らいち2-2
まず小問題の回答です。
なまえ 攻撃ー補助
こよるど9-1
どめす3-7または、1-5
ぐろーば7-2
ぬーぶら8-4
せめす7-10
てと6-3
けーて8-1
いさえる5-3
にむ5-8
らいち2-2
うおお
もう一人しかも小問題の解答ありがとうございます!
答えは次回に載せるので、ここでは控えますね。
っていうか、失念してましたね。
こっちのミスでドメスの答えが二つになってますね。
修正します。
攻撃魔法の得点は最下位はライチになります。
もう一人しかも小問題の解答ありがとうございます!
答えは次回に載せるので、ここでは控えますね。
っていうか、失念してましたね。
こっちのミスでドメスの答えが二つになってますね。
修正します。
攻撃魔法の得点は最下位はライチになります。
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月02日 14時32分
[良い点]
こう言う試み好きよ
[気になる点]
寧ろ小説家になろうじゃなくて、どっかの論理クイズのサイトにあげれば良かったのに(笑)
[一言]
なんか活動報告で呼ばれた気がしたので、2章だけお邪魔しましたが……
何これ、ムズ!
こう言う時は根拠となる特徴を挙げていくに限るでござる。
★「セメス」と「テト」は魔王かそうでないかの違いですが同じこと言ってますね。
ちなみに「ニム」と真逆の事でもあります。
★「ケーテ」と「ドメス」は
「ニム」が入ってるかいないかの違いで近い
「ドメス」が「ニム」入りですね。
★「ケーテ」と「ヌードラ」は真逆の事を言っていて
「ドメス」と「ヌードラ」は二人とも「ニム」を魔王と言っていること以外は真逆のことを言ってますね。
★「ドメス」と「イサエル」を疑ってるのは、「セメス」と「ヌードラ」だけですね。
ちなみに「セメス」と「ヌードラ」と「ドメス」だけが「ニム」を疑ってますね。
分からないですが、一番指名?を受けてる「ヌードラ」が鍵を握りそうな予感。
●「ヌードラ」の発言がクリーンヒットで見るなら、真逆の事を言ってる「ケーテ」と「ドメス」が魔王か操られてる奴っぽいですね。
て言うか「ケーテ」と「ドメス」がいなくなれば、皆の発言が上手くばらつきが出るのでスッキリ(笑)
●「ヌードラ」を無視するなら、「セメス」と「テト」が怪しそう
然り気無く「テト」と「セメス」の二人が一番、魔王だと言っている人と魔王じゃないと言っている人の差が激しいんですよねー(用は魔王と言われている)
「テト」と「セメス」だとすると、「テト」が「セメス」を然り気無く『魔王じゃない』と出している事から(セットで見てるのでセメスの『魔王じゃない』カウントはしてない)
「テト」が操られてる感じで、「セメス」が魔王辺りが妥当な気がする。←本線で見てる
けど、他にも怪しい人がいるし、なんか分かりやすい感じなのでミスリード感がががが……
この二人が違えば「グローバ」「ニム」も怪しい(笑)
こう言う時は有能な人浪プレーヤーに出てきてもらおう
あの方達の頭の中は凄すぎて理解できない(笑)
何かこれだけ言ってて全部カスってたら恥ずかしいし、悲しいけど、感想盛り上げたいんで、あげときますわー
傾向と数で考えましたが、果たしてこれを論理だけで答えられる方っているのでしょうか?
こう言う試み好きよ
[気になる点]
寧ろ小説家になろうじゃなくて、どっかの論理クイズのサイトにあげれば良かったのに(笑)
[一言]
なんか活動報告で呼ばれた気がしたので、2章だけお邪魔しましたが……
何これ、ムズ!
こう言う時は根拠となる特徴を挙げていくに限るでござる。
★「セメス」と「テト」は魔王かそうでないかの違いですが同じこと言ってますね。
ちなみに「ニム」と真逆の事でもあります。
★「ケーテ」と「ドメス」は
「ニム」が入ってるかいないかの違いで近い
「ドメス」が「ニム」入りですね。
★「ケーテ」と「ヌードラ」は真逆の事を言っていて
「ドメス」と「ヌードラ」は二人とも「ニム」を魔王と言っていること以外は真逆のことを言ってますね。
★「ドメス」と「イサエル」を疑ってるのは、「セメス」と「ヌードラ」だけですね。
ちなみに「セメス」と「ヌードラ」と「ドメス」だけが「ニム」を疑ってますね。
分からないですが、一番指名?を受けてる「ヌードラ」が鍵を握りそうな予感。
●「ヌードラ」の発言がクリーンヒットで見るなら、真逆の事を言ってる「ケーテ」と「ドメス」が魔王か操られてる奴っぽいですね。
て言うか「ケーテ」と「ドメス」がいなくなれば、皆の発言が上手くばらつきが出るのでスッキリ(笑)
●「ヌードラ」を無視するなら、「セメス」と「テト」が怪しそう
然り気無く「テト」と「セメス」の二人が一番、魔王だと言っている人と魔王じゃないと言っている人の差が激しいんですよねー(用は魔王と言われている)
「テト」と「セメス」だとすると、「テト」が「セメス」を然り気無く『魔王じゃない』と出している事から(セットで見てるのでセメスの『魔王じゃない』カウントはしてない)
「テト」が操られてる感じで、「セメス」が魔王辺りが妥当な気がする。←本線で見てる
けど、他にも怪しい人がいるし、なんか分かりやすい感じなのでミスリード感がががが……
この二人が違えば「グローバ」「ニム」も怪しい(笑)
こう言う時は有能な人浪プレーヤーに出てきてもらおう
あの方達の頭の中は凄すぎて理解できない(笑)
何かこれだけ言ってて全部カスってたら恥ずかしいし、悲しいけど、感想盛り上げたいんで、あげときますわー
傾向と数で考えましたが、果たしてこれを論理だけで答えられる方っているのでしょうか?
うわぁぁぁ、やったぁぁぁ!!!
真面目に解いてくれる人がいたぁぁぁ!!!
ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです!
めっちゃ助かります!
私は答えを知っているので、答えに近づく方法も当然知っているのですが、
こうやって人の解答見ると、なるほどぉーって思いますね。
この問題は意外と推理要素も結構大事ですからね。
論理だけではないと言えばないのかもしれません(推理も論理も変わらないかな?)
私は結構計算しました。
当てはつけてられても
確実にこいつだって言い切れないような難易度にするのにだいぶ苦労しました。
ちょっと難し過ぎるような気もしますが、
まあ物語の事考えたら難しいくらいじゃないと成立しないので。
ヒントは話数を追うごとに展開されていくので、参考にして下さい。
人狼プレーヤーなら案外すんなり解いちゃいそう(笑)
私も人狼好きです。
あんまりプレイはしないのでたぶんへっぽこですけど。
真面目に解いてくれる人がいたぁぁぁ!!!
ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです!
めっちゃ助かります!
私は答えを知っているので、答えに近づく方法も当然知っているのですが、
こうやって人の解答見ると、なるほどぉーって思いますね。
この問題は意外と推理要素も結構大事ですからね。
論理だけではないと言えばないのかもしれません(推理も論理も変わらないかな?)
私は結構計算しました。
当てはつけてられても
確実にこいつだって言い切れないような難易度にするのにだいぶ苦労しました。
ちょっと難し過ぎるような気もしますが、
まあ物語の事考えたら難しいくらいじゃないと成立しないので。
ヒントは話数を追うごとに展開されていくので、参考にして下さい。
人狼プレーヤーなら案外すんなり解いちゃいそう(笑)
私も人狼好きです。
あんまりプレイはしないのでたぶんへっぽこですけど。
- 桃丞 優綰
- 2017年 12月01日 21時15分
[良い点]
まさか、エロい事を考えて……って言うか、理想のエロ女性になるとは思いもしませんでした。
; ̄▽ ̄)ノ{予想外
まさか、エロい事を考えて……って言うか、理想のエロ女性になるとは思いもしませんでした。
; ̄▽ ̄)ノ{予想外
>板屋 登様
ご感想、ご拝読ありがとうございます。
ロマンじゃないですか?
理想の身体になれちゃうなんて(笑)
そんなロマンを得たコルット君は勝ち組ですね(笑)
私も理想の身体なら異性になってもいいかもしれない。
ご感想、ご拝読ありがとうございます。
ロマンじゃないですか?
理想の身体になれちゃうなんて(笑)
そんなロマンを得たコルット君は勝ち組ですね(笑)
私も理想の身体なら異性になってもいいかもしれない。
- 桃丞 優綰
- 2017年 11月12日 20時58分
感想を書く場合はログインしてください。