感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
プラチナゆっくりたちに幸あれ
プラチナゆっくりたちに幸あれ
エピソード15
お読み頂きありがとうございました。
- enforcer
- 2023年 05月19日 00時36分
[良い点]
ゆ獄から這い上がってくるれいむに感動しました
[気になる点]
無し
[一言]
次回作を楽しみにしています
ゆ獄から這い上がってくるれいむに感動しました
[気になる点]
無し
[一言]
次回作を楽しみにしています
- 投稿者: sumiko
- 2022年 03月14日 06時22分
エピソード15
先ずはお読み頂きありがとうございました。
ゆっくりの小説に関しましては後二つほど載せてありますので、宜しければそちらもお願い致します。
ゆっくりの小説に関しましては後二つほど載せてありますので、宜しければそちらもお願い致します。
- enforcer
- 2022年 03月16日 14時06分
[良い点]
おちびが生きていてしかも銀バッチなんて!!
[気になる点]
ゆっくりの価値とは?とリンクしていますか? (例)ゆうかりんが言っていたオセロの弱い後輩ってこのれいむ?最後に出てきたのもこのれいむ?
[一言]
めっっっっっっっっっっっっっっちゃ面白かった。
おちびが生きていてしかも銀バッチなんて!!
[気になる点]
ゆっくりの価値とは?とリンクしていますか? (例)ゆうかりんが言っていたオセロの弱い後輩ってこのれいむ?最後に出てきたのもこのれいむ?
[一言]
めっっっっっっっっっっっっっっちゃ面白かった。
- 投稿者: ミアと言う名の吸血鬼
- 2021年 08月21日 20時41分
エピソード15
先ずはお読み頂きありがとうございます。
はい、ゆっくりの価値とは?は続編となっており、リンクしています。
ご指摘はその通りでして、最後に顔を出したのは過去の40番れいむですね。
楽しんで頂けたなら幸いです。
はい、ゆっくりの価値とは?は続編となっており、リンクしています。
ご指摘はその通りでして、最後に顔を出したのは過去の40番れいむですね。
楽しんで頂けたなら幸いです。
- enforcer
- 2021年 08月21日 21時17分
[良い点]
最後のおちびのところがとても良いです。
文章じゃ表せないほど良い作品でした。
[気になる点]
なし
[一言]
他の作品も見てみたいです!
最後のおちびのところがとても良いです。
文章じゃ表せないほど良い作品でした。
[気になる点]
なし
[一言]
他の作品も見てみたいです!
- 投稿者: ユキ
- 2019年 06月10日 22時14分
お読み頂きありがとうございました。
楽しんで頂けたなら幸いです。
ゆっくりの話に付いては今考案しております。
楽しんで頂けたなら幸いです。
ゆっくりの話に付いては今考案しております。
- enforcer
- 2019年 06月13日 12時15分
[良い点]
愛で作品はゆっくりには珍しくとても読み応えがあって
ゆぎゃくと愛での共存というかゆっくりを通して人間の愚かさ嫉妬諦めや前に向かう意思などがすごく感じられて良かったです。
うまく言えませんがこの作品すごく好きです。
[気になる点]
文章力とか表現力とか情景描写がはっきりしててよかったし
キャラの個性心情がはっきりと際立ってて良かったです。
ここからは個人的な要望というかやってくれたら嬉しいなというものなんですが、他のゆっくり達の過去のエピソードを少し掘り下げて欲しかったりしました。一人称視点で物語が進んでいるので霊夢を関わらせずにキャラのエピソードを掘り下げるには試験という題材を使っていると作品の時間関係試験への勉強時間がもったいないという試験性の背景などで難しいとは思いますが、他のキャラのエピソードが後日談的なものでもいいので見てみたいです。
れいむのプラチナを取得したという実感が試験官の男の人が頭を下げるだけではあまり感じられなかったので他の全く知らない人間がゆっくりを人として扱うなどの場面があったら私的には良いかなと思いました。
愛で作品はゆっくりには珍しくとても読み応えがあって
ゆぎゃくと愛での共存というかゆっくりを通して人間の愚かさ嫉妬諦めや前に向かう意思などがすごく感じられて良かったです。
うまく言えませんがこの作品すごく好きです。
[気になる点]
文章力とか表現力とか情景描写がはっきりしててよかったし
キャラの個性心情がはっきりと際立ってて良かったです。
ここからは個人的な要望というかやってくれたら嬉しいなというものなんですが、他のゆっくり達の過去のエピソードを少し掘り下げて欲しかったりしました。一人称視点で物語が進んでいるので霊夢を関わらせずにキャラのエピソードを掘り下げるには試験という題材を使っていると作品の時間関係試験への勉強時間がもったいないという試験性の背景などで難しいとは思いますが、他のキャラのエピソードが後日談的なものでもいいので見てみたいです。
れいむのプラチナを取得したという実感が試験官の男の人が頭を下げるだけではあまり感じられなかったので他の全く知らない人間がゆっくりを人として扱うなどの場面があったら私的には良いかなと思いました。
- 投稿者: さんぼ
- 2019年 05月27日 15時14分
先ずはお読み頂きありがとうございました。
細かい所まで読んで頂けたのは書いた者として頭が下がる思いです。
ご指摘の件に関しては、後から自分で読んでも思っています。
もっと書けたのではないか、もっとこうしたら良かったな、と。
一部のゆっくりに関しては独白に近い形で語らせたのですが、全員分をやらなかったのは心残りでもありました。
今更ですがああしていれば、こうしていればというのは多く在ります。
最期に関しても、他のゆっくりと絡めればもっと深く出来たのでないか、とも。
まだまだ実力不足を痛感致しました。 ご指摘、ありがとうございます。
細かい所まで読んで頂けたのは書いた者として頭が下がる思いです。
ご指摘の件に関しては、後から自分で読んでも思っています。
もっと書けたのではないか、もっとこうしたら良かったな、と。
一部のゆっくりに関しては独白に近い形で語らせたのですが、全員分をやらなかったのは心残りでもありました。
今更ですがああしていれば、こうしていればというのは多く在ります。
最期に関しても、他のゆっくりと絡めればもっと深く出来たのでないか、とも。
まだまだ実力不足を痛感致しました。 ご指摘、ありがとうございます。
- enforcer
- 2019年 05月28日 07時23分
[良い点]
なし
[気になる点]
制裁せいさい
[一言]
どぼちてぎゃくたいさんがないの
なし
[気になる点]
制裁せいさい
[一言]
どぼちてぎゃくたいさんがないの
- 投稿者: 鬼
- 2019年 03月25日 14時42分
どぼじでないのぉおおお、との御意見ですね。
まぁ、その手のモノは既に山ほど在るからです。
逆に愛でという作品は絶対数が少ないので、書いてみたのです。
お好みに合わなかったのであれば、申し訳ありません。
まぁ、その手のモノは既に山ほど在るからです。
逆に愛でという作品は絶対数が少ないので、書いてみたのです。
お好みに合わなかったのであれば、申し訳ありません。
- enforcer
- 2019年 03月25日 23時18分
[良い点]
う~ん、わけが判らないまま無理から読み進め、読み進むうちに作品が描く世界が見えてくるところ
必要最小限な世界観の提示で作品を完結させてしまう力量に敬服しました
[気になる点]
受験戦争のアレゴリーが含まれているのかなと思ってしまうところが、ほのかに生臭かったり、、、もうちょっとぶっ飛んでいても良かったのだけど、それだと作品化が難しいですよね
[一言]
「キノコ」を読んで、う~んとなって、もう少しとっつき易いのをと思って、こっちを読んだら、ますますう~ん
「キノコ」も面白かったです
う~ん、わけが判らないまま無理から読み進め、読み進むうちに作品が描く世界が見えてくるところ
必要最小限な世界観の提示で作品を完結させてしまう力量に敬服しました
[気になる点]
受験戦争のアレゴリーが含まれているのかなと思ってしまうところが、ほのかに生臭かったり、、、もうちょっとぶっ飛んでいても良かったのだけど、それだと作品化が難しいですよね
[一言]
「キノコ」を読んで、う~んとなって、もう少しとっつき易いのをと思って、こっちを読んだら、ますますう~ん
「キノコ」も面白かったです
先ずはお読み頂きありがとうございました。
ご意見に関しましては、【ゆっくり】というニッチなジャンルですから。
設定だけでも短編小説分ぐらい設定されているので省いてしまいました。
そのせいで、何がなにやらという部分は多々あったと思います。
一本自分でも書いてみたかったから書いてしまったというのが本音です。
キノコに関しても、以前に行われたキノコ娘という画集の二次創作コンペです。
当時は落ちてしまいましたが、コレもまた、設定を省いてしまったのもあります。
うーんと感じられたなら、説明不足で申し訳ありません。
最後に、楽しんで頂けたなら幸いです。
ご意見に関しましては、【ゆっくり】というニッチなジャンルですから。
設定だけでも短編小説分ぐらい設定されているので省いてしまいました。
そのせいで、何がなにやらという部分は多々あったと思います。
一本自分でも書いてみたかったから書いてしまったというのが本音です。
キノコに関しても、以前に行われたキノコ娘という画集の二次創作コンペです。
当時は落ちてしまいましたが、コレもまた、設定を省いてしまったのもあります。
うーんと感じられたなら、説明不足で申し訳ありません。
最後に、楽しんで頂けたなら幸いです。
- enforcer
- 2017年 08月26日 01時01分
― 感想を書く ―