感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ご無沙汰しております。今年もまた夏ホラー作品にお邪魔しました。
女子高生たちのキャッキャした日常にいきなり踏み込んでくる「非日常」、その過程が非常にリアルで惹き込まれました。最初は単なるドジなクラスメイトの笑い話だったのに、徐々にシャレにならない事態に陥り、やがてもう一人をも巻き込んで……という展開に息もつけませんでした。スマホやSNSなどの現代的なアイテムがさらに不安を煽ります。ネットで繋がっていても、基本的に断片的な情報しかやり取りできないんですよね。俯瞰で何が起きているか分からないからこそ、想像力を刺激されて恐怖を感じるのかもしれません。「足が……」のセリフは心底ゾッとしました。
それにしても、現代を舞台にした神隠し事件を描こうとすると、監視カメラとか電波の発信地域とか、クリアにしないといけない問題がたくさんありますね(笑)。本筋とは関係ありませんが、大変だなあと思ってしまいました。
結局何が起きたのか分からない、そんな曖昧さが余韻を残します。通信技術が発達した社会でも、実はエアポケットのように「あちら側」への入口が開いているように思えました。
ご無沙汰しております。今年もまた夏ホラー作品にお邪魔しました。
女子高生たちのキャッキャした日常にいきなり踏み込んでくる「非日常」、その過程が非常にリアルで惹き込まれました。最初は単なるドジなクラスメイトの笑い話だったのに、徐々にシャレにならない事態に陥り、やがてもう一人をも巻き込んで……という展開に息もつけませんでした。スマホやSNSなどの現代的なアイテムがさらに不安を煽ります。ネットで繋がっていても、基本的に断片的な情報しかやり取りできないんですよね。俯瞰で何が起きているか分からないからこそ、想像力を刺激されて恐怖を感じるのかもしれません。「足が……」のセリフは心底ゾッとしました。
それにしても、現代を舞台にした神隠し事件を描こうとすると、監視カメラとか電波の発信地域とか、クリアにしないといけない問題がたくさんありますね(笑)。本筋とは関係ありませんが、大変だなあと思ってしまいました。
結局何が起きたのか分からない、そんな曖昧さが余韻を残します。通信技術が発達した社会でも、実はエアポケットのように「あちら側」への入口が開いているように思えました。
橘 塔子様
こちらこそご無沙汰しております!
ギャルの交信速度を見て到底太刀打ちできないと悟り、これで大丈夫なのかと軽めの恐怖体験しながら書いていました。リアルっぽくなっておりましたでしょうか。心の支えにさせていただきます!
「足」の辺りは昔あった某都市伝説をイメージしていたのですが、コレ表現として逆にちょっと面白くなってない? と危惧していたくらいなので、涼んで頂けたとのこと嬉しいです。通信技術の発達に伴い、私も現代舞台で神隠し案件を書くのはぼちぼち難しくなってきたのではないかと思っています。昭和は長閑でした(闇も深かったわけですが)。
オカルトネタにおける『正体全部見せ』がどうも書けず、理由も原因も説明していない不親切設計の曖昧さに、余韻とのお言葉恐れ入ります。細かいところまできっちり読んで下さって恐縮です。
ところで実は私もお邪魔していましたー! 観覧車デートおぉー! と天を仰ぎ口パクで叫ばせて下さいすみません。
それでは丁寧な感想どうもありがとうございました!
こちらこそご無沙汰しております!
ギャルの交信速度を見て到底太刀打ちできないと悟り、これで大丈夫なのかと軽めの恐怖体験しながら書いていました。リアルっぽくなっておりましたでしょうか。心の支えにさせていただきます!
「足」の辺りは昔あった某都市伝説をイメージしていたのですが、コレ表現として逆にちょっと面白くなってない? と危惧していたくらいなので、涼んで頂けたとのこと嬉しいです。通信技術の発達に伴い、私も現代舞台で神隠し案件を書くのはぼちぼち難しくなってきたのではないかと思っています。昭和は長閑でした(闇も深かったわけですが)。
オカルトネタにおける『正体全部見せ』がどうも書けず、理由も原因も説明していない不親切設計の曖昧さに、余韻とのお言葉恐れ入ります。細かいところまできっちり読んで下さって恐縮です。
ところで実は私もお邪魔していましたー! 観覧車デートおぉー! と天を仰ぎ口パクで叫ばせて下さいすみません。
それでは丁寧な感想どうもありがとうございました!
- 石川織羽
- 2017年 08月05日 23時03分
感想を書く場合はログインしてください。