感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
再生能力チート過ぎるなw
  • 投稿者: あ
  • 2020年 07月05日 23時57分
再生能力を縛ったらどういう展開になるのか想像するのも楽しいです。
[良い点]
丸呑みは生存フラグだった!…が、片方は廃人もう片方はこの作品最強クラスの力を持ったヤンデレというとんでもないことになってしまってますね…
[一言]
女が女に加える暴力っていいですね…基本リョナ苦手な私でもサラッと読めてしまいました

更新楽しみにしています!
  • 投稿者: ジョー
  • 2020年 05月22日 02時10分
ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ
リルちゃん愛が溢れた末の乱暴ですから、悪意は全くありません。
不思議な感情ですね。
[一言]
リリーも例に漏れず王の遺産の連中が大概地雷女で戦慄、製作者の性質だと思うと初代エルフィード王の苦労が偲ばれます。
それはそれとしてヤンデレは良い文明、応援してます。
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2020年 04月19日 05時54分
ありがとうございます。
1カップルで国ができるほど繁殖しましたから、初代は本当に頑張ったと思います。
年季の入ったヤンデレ王国を、どうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
良い塩梅なバランス感覚優れたクレイジーサイコレズ。話の展開も全く退屈せず常に面白いので目が放せない。色々壊れてるのが文章でドシドシ伝わってくるのはセンスありますね!

こういうの大好きです。もっと評価されて欲しい。
ありがとうございます!
べたぼめしてくださってはずかしい!

ヤンデレ百合ファンタジーがどうしても見つからなかったので、自給自足にしたのです。
ヤンデレちゃんとファンタジー世界って相性が悪いんでしょうか。
異世界がヤンデレちゃんであふれかえることを願って、黙祷。
[一言]
面白くて一気読みしてしまいました!
ドラゴンに食べられた冒険者のその後がものすごく気になります…おもしろいカップルでしたしね!
お読みいただきありがとうございます。
丸呑みは生存フラグ……。
お楽しみに!
[一言]
あ^〜このリルとアリアのヤンデレが一番安心するんじゃ^〜

エルフが一番厄介かと思ったが、その実エリスが一番嫉妬深いし何かしそうで厄介だなぁ…

「……いつかの誰かさんと、立場が逆転しているみたいだよ」
>主従逆転させようとした精霊がそれをいうかっ
エリスは戦闘力がないせいでどんどん心が黒くなっていますね。
胃が痛そうです。
支離滅裂な思考・発言をしても許してあげましょう。
[一言]
ついに人格の崩壊まできたか...やばいな(褒め言葉)
  • 投稿者: BigMac
  • 2019年 03月31日 18時49分
100話かけて、やっとリルちゃんもみんなに仲間入りできました。
笑顔の絶えないアットホームなパーティです!
[一言]
更新お疲れさまです!

アリア蘇ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
やったね!
それにしても、ガワに魔力ぶち込めば治るとかエルフィード人ぱない…リルちゃんはかなり強引に治してたっぽいですが、大丈夫?どこか歪んだりしてない?
エルフィード人は魔力が無いと動けなくなるのも、心が魔力に宿ってるからなのか。リルちゃんは例外だから、魔力を流すことができたのかな
大事な部位が無事なら再生する…アリアはナメッ〇星人だった…?

  • 投稿者: TKG
  • 2019年 03月20日 00時41分
お読みいただきありがとうございます。
魔力タンク、魔力を移動させる人、入れ物を治す道具の3つが揃ったので見事アリアが生えてきました。
魔力を入れて3分間、インスタントエルフィード人の出来上がりです。
普通の人間とは決定的に仕組みが違うようですね。
[一言]
更新お疲れ様です!

>……あわよくば、アリアへの強い想いが記憶を蘇らせるって展開がよかった。

リルちゃん乙女かわいい

とうとう記憶が戻りましたねっ!ヤンデレsも制御出来ましたし、後はアリアを助けるのみっ…!

>「ち、違うよ。お姉さんは一番じゃなくていいから、二番目にしてくれると嬉しいなぁ……!」

ほんとぉ…?
  • 投稿者: TKG
  • 2019年 03月10日 12時00分
ありがとうございます!
リルちゃんはムッツリ。
治療とか言って難しい顔しながら、色々妄想しちゃってるんですね。

……お姉さんめっちゃ疑われてるしぃ!
[一言]
更新お疲れ様です!

エリスとフローラが好き放題しておる…
アリアがぁぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)ウオオオオオ
  • 投稿者: TKG
  • 2019年 02月25日 15時34分
やっと合流できましたね✌️
突然の再会にリルちゃんもうっかり命を落としてしまったようです。
ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ