エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
興味深く拝読させていただきました。
主人公:糸場の一人称に成ってからのテンションの高く、物語をぐいぐいと引っ張っていく様は、たいへん楽しく読まさせていただきました。
また、かなり世界観を綿密に構築されているようで、労を感じさせます。ただその点が、申し訳ございません、アダとなっていると申しましょうか、説明として、読むのが少々疲れてしまいます。大切なものであるとはわかりながらも、難として感じました。申し訳ございません。
ただ、ぐいぐいと物語に牽引されるのは楽しかったです。
折を見て続きを読まさせていただきたく存じます。
この度は誠に有難うございました。
興味深く拝読させていただきました。
主人公:糸場の一人称に成ってからのテンションの高く、物語をぐいぐいと引っ張っていく様は、たいへん楽しく読まさせていただきました。
また、かなり世界観を綿密に構築されているようで、労を感じさせます。ただその点が、申し訳ございません、アダとなっていると申しましょうか、説明として、読むのが少々疲れてしまいます。大切なものであるとはわかりながらも、難として感じました。申し訳ございません。
ただ、ぐいぐいと物語に牽引されるのは楽しかったです。
折を見て続きを読まさせていただきたく存じます。
この度は誠に有難うございました。
エピソード5
エスケイさん!感想、ありがとうございます!
まずはお読みいただき、ありがとうございます。
そして糸場をお好きになられたようで。久しぶりに現れましたね、彼を好きだと仰る方を。多分彼も泣いて喜んでると思います。
まぁ、彼のハイテンションの性格は人を選びますからね……。現に読者さんの間でも、彼をあまりよく思わない方がいるみたいですので。
しかしエスケイさんは気に入ってくださったようなので、作者である私自身も自分のことのように嬉しいです。これからも彼を生温かい目で見守ってやってくださると幸いです。
さて、世界観についてですが。
確かに序盤辺りでかなり盛り込んだなーと思わなくもないです。説明としての見せ方も典型的ですし、そこら辺は工夫次第でどうにでもなるのでしょうが、彼の異世界での頼れる情報網がそこしかなかったというのもあり、結局ああいう形になってしまいました。まぁ、ぶっちゃけ運が良いとは思いますが……。
だからもしやすると、エスケイさんのようにそういう序盤で世界観の情報を一気に開示されるパターンを嫌う方も中にはいらっしゃるかと思います。煩わしく感じさせてしまい、こちらこそ大変申し訳なかったです。
貴重なご意見として、執筆の参考にさせていただきます。
長々となりましたが、改めてありがとうございます。
この作品はまず第一に、読者さんに楽しんでもらうことを目的としているので、この度は楽しんでいただけたようで何よりでした。
是非お時間のある時に続きをお読みになってください。いつでもお待ちしております!
これからも、一色並びに『異世界道中のお道具屋さん』をよろしくお願いします( ´∀`)
まずはお読みいただき、ありがとうございます。
そして糸場をお好きになられたようで。久しぶりに現れましたね、彼を好きだと仰る方を。多分彼も泣いて喜んでると思います。
まぁ、彼のハイテンションの性格は人を選びますからね……。現に読者さんの間でも、彼をあまりよく思わない方がいるみたいですので。
しかしエスケイさんは気に入ってくださったようなので、作者である私自身も自分のことのように嬉しいです。これからも彼を生温かい目で見守ってやってくださると幸いです。
さて、世界観についてですが。
確かに序盤辺りでかなり盛り込んだなーと思わなくもないです。説明としての見せ方も典型的ですし、そこら辺は工夫次第でどうにでもなるのでしょうが、彼の異世界での頼れる情報網がそこしかなかったというのもあり、結局ああいう形になってしまいました。まぁ、ぶっちゃけ運が良いとは思いますが……。
だからもしやすると、エスケイさんのようにそういう序盤で世界観の情報を一気に開示されるパターンを嫌う方も中にはいらっしゃるかと思います。煩わしく感じさせてしまい、こちらこそ大変申し訳なかったです。
貴重なご意見として、執筆の参考にさせていただきます。
長々となりましたが、改めてありがとうございます。
この作品はまず第一に、読者さんに楽しんでもらうことを目的としているので、この度は楽しんでいただけたようで何よりでした。
是非お時間のある時に続きをお読みになってください。いつでもお待ちしております!
これからも、一色並びに『異世界道中のお道具屋さん』をよろしくお願いします( ´∀`)
- 一色創
- 2020年 04月19日 23時39分
― 感想を書く ―