感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
初めまして。miaと申します。
本家である「しりとり詩」を読んでから、こちらを読ませて頂いたのですが、私としては、本家と互角なのではないのかと思っております。(私は特に群青がお気に入りです。)
先ほど最新話まで読みましたので、次回も楽しみにしております。
  • 投稿者: mia
  • 女性
  • 2017年 12月27日 15時26分
 ありがとうございます。これはこれは丁寧な挨拶をば。初めましてです。天理妙我と申します。天理でも妙我でも、まりみょんでも好きなようにお呼びください。末永くよろしくお願いします。
 本家と互角とは、恐れ多い。あちらは各作品の最後の文字と最初の文字を揃えるという離れ業をやってのけている上に、巧みな表現法で読む者を魅了する美しい作風です。比べて当方は最近、押韻という表面上の技術に囚われて肝腎の伝えたい思いが置きざりになっているという実感です。初期作の群青のように、もっと自由に書けばいいとは思うのですが、押韻の魔力が、私を悩ませます。
 ご期待に添えるかは分りませんが、次回を楽しみにしてもらえるような作品が書けるよう、精進して参ります。ありがとうございました。今後ともご贔屓に願います。
[一言]
読ませていただきました。
いやー、すごいっす。天理さんの詩を読むと、いつもニヤニヤが止まらなくなります。
タイトル&文が全て「しりとりつなぎ」になっているだけでもすごいのに、天理節の言葉のチョイスのセンス、安定の脚韻、そして文字数合わせ。全ての文で全ての制約をクリアした「浮世絵」は神の産物ではないでしょうか……!
もはやパズル・ポエムと言ってもいいかもしれません(笑)
応援しています! 頑張って下さい!!
 ありがとうございます。
 いやー、嬉しいっす。この感想を読んでいる私も、ニヤニヤが止まりません。
 神の産物は、ちょっと言い過ぎでは。突然「浮世絵」って単語が出てくるのもやっぱり変ですし。もっと自然にもっていきたかったです。まだ満足のいく作品ではありません。こんなもんじゃねぇから、見ていてください(暴走)。
 実は、字数を合わせるか音数を合わせるかで、結構悩んでいます。今のところは見た目に綺麗な方に片手落ちで、読んだときに語路が悪いんですよね。それを克服できたときに、改めて褒めてやってくださいな。
 頑張ります。頑張れます。お互い頑張りましょう。
↑ページトップへ