感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
魔法、戦闘系だと強くなりすぎるので、解除《アンロック》とか、凝視《アナライズ》とか浮遊《プカプカ》はいかが?
会話的な特徴は立ってるんですけど、戦闘スタイルについてはキャラクターが立ってない感があります。
どっちも見た感じパリトの下位互換なんすよね。
私ならば、味方パーティーには汎用性を持たせつつ尖った性能の何かを必ず持たせます。
すきずきですけどね(笑)
新展開のゴブリンの村、どうしてこうなった!的なコメディ風味に……。もう少し描写があった方が雰囲気は出るかなーと思いました。
と言うかロバの怪我は完治設定?全力疾走大丈夫なのか?
読者としてはロバの心配が一番にあります。
レアアイテムゲットしたあとは帰りが心配なので……今は一番ロバがヤバい。
四次元ポケットもなしに、ハンマーひきづって歩くくらいですから、アイテムは持ち帰るときが一番大変っすよ。
新展開からの新展開は綱渡りですが、決まれば読者は「むむむ」と唸ると思います。コロコロ変わりすぎるのも混乱するだけだと思いますが、今のところバランスはとても良いと思います。
楽しいです。楽しみにしてますよ!
魔法、戦闘系だと強くなりすぎるので、解除《アンロック》とか、凝視《アナライズ》とか浮遊《プカプカ》はいかが?
会話的な特徴は立ってるんですけど、戦闘スタイルについてはキャラクターが立ってない感があります。
どっちも見た感じパリトの下位互換なんすよね。
私ならば、味方パーティーには汎用性を持たせつつ尖った性能の何かを必ず持たせます。
すきずきですけどね(笑)
新展開のゴブリンの村、どうしてこうなった!的なコメディ風味に……。もう少し描写があった方が雰囲気は出るかなーと思いました。
と言うかロバの怪我は完治設定?全力疾走大丈夫なのか?
読者としてはロバの心配が一番にあります。
レアアイテムゲットしたあとは帰りが心配なので……今は一番ロバがヤバい。
四次元ポケットもなしに、ハンマーひきづって歩くくらいですから、アイテムは持ち帰るときが一番大変っすよ。
新展開からの新展開は綱渡りですが、決まれば読者は「むむむ」と唸ると思います。コロコロ変わりすぎるのも混乱するだけだと思いますが、今のところバランスはとても良いと思います。
楽しいです。楽しみにしてますよ!
魔法の匙加減が難しいですよね。ご意見ありがとうございます。
浮遊は出す予定ですが今回はシナリオの関係上違う魔法に決定致しました。
味方キャラクターの戦闘スタイルなのですが完全にパリトの下位互換になってますね。
主人公がほぼ完成された強さを持っていますので、彼らには成長という特徴を与えたいと思います。
特化型のキャラは今後出てきますよ。多分……
ロバは元気になりました。薬が効いてます。ですが描写不足ですね、元気な姿を描くべきでした。
ゴブリンの村。確かに粗末な小屋ぐらいしか書いてませんね。
加筆を検討します。ありがとうございます。
新展開なのですが当初から考えていたストーリーの一貫ですね。
だってアシューテ飢え死にしますもの。
バランスが良いと言って頂けてありがとうございます。
頑張ります。
浮遊は出す予定ですが今回はシナリオの関係上違う魔法に決定致しました。
味方キャラクターの戦闘スタイルなのですが完全にパリトの下位互換になってますね。
主人公がほぼ完成された強さを持っていますので、彼らには成長という特徴を与えたいと思います。
特化型のキャラは今後出てきますよ。多分……
ロバは元気になりました。薬が効いてます。ですが描写不足ですね、元気な姿を描くべきでした。
ゴブリンの村。確かに粗末な小屋ぐらいしか書いてませんね。
加筆を検討します。ありがとうございます。
新展開なのですが当初から考えていたストーリーの一貫ですね。
だってアシューテ飢え死にしますもの。
バランスが良いと言って頂けてありがとうございます。
頑張ります。
- ウツロ
- 2018年 01月07日 08時47分
[一言]
新しい魔法、気になります。
メイスの時もそうですが、レア物を手に入れた時の「おっ」という感動。感情移入してしまいます。
自分だったらこれは売って……トカ。
色々考えたり、作品世界感に入ってしまいました。
新しい魔法、気になります。
メイスの時もそうですが、レア物を手に入れた時の「おっ」という感動。感情移入してしまいます。
自分だったらこれは売って……トカ。
色々考えたり、作品世界感に入ってしまいました。
感想ありがとう御座います。
私も新しい魔法、気になります。実はまだ決めてないのです。
驚かれるかも知れませんが、いつもそんな感じです。
自分だったら……なんて考えて頂けるのは凄く嬉しいです。その形を目指して執筆した経緯がありますので。
序盤で細かく金額が明記されていたのは名残ですね。
「あっ、これ書いたら終わんね~な」と思い端折りましたが。
う~ん、バランスが難しいですよね。感想を参考にしつつ修正をかけられる現状が凄く有難いです。
もし気になった事とかありましたら、ガツンと言って頂ければ幸いです。
※ただし鈍器にして下さい。
私も新しい魔法、気になります。実はまだ決めてないのです。
驚かれるかも知れませんが、いつもそんな感じです。
自分だったら……なんて考えて頂けるのは凄く嬉しいです。その形を目指して執筆した経緯がありますので。
序盤で細かく金額が明記されていたのは名残ですね。
「あっ、これ書いたら終わんね~な」と思い端折りましたが。
う~ん、バランスが難しいですよね。感想を参考にしつつ修正をかけられる現状が凄く有難いです。
もし気になった事とかありましたら、ガツンと言って頂ければ幸いです。
※ただし鈍器にして下さい。
- ウツロ
- 2018年 01月04日 17時45分
[良い点]
○ネルガルの腕に謎の呪文が刻まれており……云々。本でなくてもいけるという新事実が……!とかでも対応できたかなー。
○うーん。集めた金でアームドロバ何てどうでしょう?
○綿毛ワロタ。このアイディアは物凄いものだと思います。正直悔しいです。
でも、でも、と強がりを言うなれば綿毛じゃなくて蜘蛛の巣のまま近付いてきた方が恐怖感ありますよね。
刺突や射撃属性をほぼ無効化しつつ斬撃と炎に弱い……。最高の新モンスターや!
簡単ながら……感想とします。
とても面白いです。
○ネルガルの腕に謎の呪文が刻まれており……云々。本でなくてもいけるという新事実が……!とかでも対応できたかなー。
○うーん。集めた金でアームドロバ何てどうでしょう?
○綿毛ワロタ。このアイディアは物凄いものだと思います。正直悔しいです。
でも、でも、と強がりを言うなれば綿毛じゃなくて蜘蛛の巣のまま近付いてきた方が恐怖感ありますよね。
刺突や射撃属性をほぼ無効化しつつ斬撃と炎に弱い……。最高の新モンスターや!
簡単ながら……感想とします。
とても面白いです。
魔法書で魔法を習得するというルールですが、成程、こだわる必要もないですね。ちょっとインスピレーションが湧いてきました。ありがとうございます。
集めた金の使い道が、まさかのロバの兵器化? ビーム出しちゃう?
ぶっちゃけると荷台を考えていたんですけどね。階段がネックになっております。ソリタイプならいけるかな?
綿毛さんはですね、本来は蜘蛛の巣のままでイソギンチャクやエイリアンの幼体のような不気味さを出したかったのです。
ですが動いている姿の描写が難しすぎて断念しました。
結局第二形態綿毛となり弱体化しました。文章で動きを伝えるのは大変ですよね。
そしてアイデア褒めて頂いてありがとう御座います。まだネタのストックはあるので文章力が足を引っ張らなければ書いていきたいと思います。
感想ありがとうございました。
集めた金の使い道が、まさかのロバの兵器化? ビーム出しちゃう?
ぶっちゃけると荷台を考えていたんですけどね。階段がネックになっております。ソリタイプならいけるかな?
綿毛さんはですね、本来は蜘蛛の巣のままでイソギンチャクやエイリアンの幼体のような不気味さを出したかったのです。
ですが動いている姿の描写が難しすぎて断念しました。
結局第二形態綿毛となり弱体化しました。文章で動きを伝えるのは大変ですよね。
そしてアイデア褒めて頂いてありがとう御座います。まだネタのストックはあるので文章力が足を引っ張らなければ書いていきたいと思います。
感想ありがとうございました。
- ウツロ
- 2018年 01月01日 02時09分
[良い点]
謎の綿毛モンスター、不気味な感じがgoodです。
本当にジャンタールのモンスターは一筋縄ではいきませんね。
ジェムを荒稼ぎ……何か新兵器が登場しそうな予感。
謎の綿毛モンスター、不気味な感じがgoodです。
本当にジャンタールのモンスターは一筋縄ではいきませんね。
ジェムを荒稼ぎ……何か新兵器が登場しそうな予感。
綿毛モンスター、本当はスパイダーネットとかにしたいんですけど不自然ですものね。未知の脅威を表現するのと引き換えに、ダサいネーミングになってしまいました。
またモンスターの嫌らしさは結構こだわっていますので、そこを評価して頂けた(?)ようで嬉しく思います。
稼いだジェムですが、ギャンブ……装備に充てたいと考えております。ちなみに何を買うかはこれから考えます。
またモンスターの嫌らしさは結構こだわっていますので、そこを評価して頂けた(?)ようで嬉しく思います。
稼いだジェムですが、ギャンブ……装備に充てたいと考えております。ちなみに何を買うかはこれから考えます。
- ウツロ
- 2017年 12月30日 23時08分
[一言]
気にせず加筆してください。
気にせず加筆してください。
感想ありがとうございます。
この後「加筆すんな」と言うひねくれ者が現れても、山本山さんのお墨付きを得たという事で加筆致します。
チンピラの兄貴を盾にする理論です。
小物臭を漂わせる私ですが、今後ともジャンタールをよろしくお願いいたします。
この後「加筆すんな」と言うひねくれ者が現れても、山本山さんのお墨付きを得たという事で加筆致します。
チンピラの兄貴を盾にする理論です。
小物臭を漂わせる私ですが、今後ともジャンタールをよろしくお願いいたします。
- ウツロ
- 2017年 12月30日 00時19分
[一言]
新加入したリンちゃんとアッシュくん、それぞれ反応が違うので、殺伐とした迷宮の中でもコミカルなやりとりが楽しいです。
蜘蛛の巣に擬態した魔物とは意外でした!毎回アッと驚くような魔物や罠が現れるので飽きませんね、すごく参考になります……!
新加入したリンちゃんとアッシュくん、それぞれ反応が違うので、殺伐とした迷宮の中でもコミカルなやりとりが楽しいです。
蜘蛛の巣に擬態した魔物とは意外でした!毎回アッと驚くような魔物や罠が現れるので飽きませんね、すごく参考になります……!
楽しいと言って頂いてありがとうございます。
リンとアッシュ。少ないセリフですが性格の違いを感じで頂けたようで安心しました。
また、蜘蛛の巣に擬態はなかなか面白いアイデアだと自分ながらに感心しておりましたが、他の方の反応が心配ではありました。
とりあえずは楽しんで頂けたようでなによりです。
今後も様々な罠、魔物が登場する予定ですので、引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。
リンとアッシュ。少ないセリフですが性格の違いを感じで頂けたようで安心しました。
また、蜘蛛の巣に擬態はなかなか面白いアイデアだと自分ながらに感心しておりましたが、他の方の反応が心配ではありました。
とりあえずは楽しんで頂けたようでなによりです。
今後も様々な罠、魔物が登場する予定ですので、引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。
- ウツロ
- 2017年 12月27日 22時17分
[良い点]
意外!それは蜘蛛の巣ッ!(に似た魔物)
[一言]
因縁の敵との決着をつけた後も気が抜けない展開が続きますね。いいぞ~。
しかしアシューテさん見つからないし迷宮が意図して進行を邪魔してくるような状況で間に合うのかヒヤヒヤしますね。でも戦闘シーンが好きなんだよなぁ。
意外!それは蜘蛛の巣ッ!(に似た魔物)
[一言]
因縁の敵との決着をつけた後も気が抜けない展開が続きますね。いいぞ~。
しかしアシューテさん見つからないし迷宮が意図して進行を邪魔してくるような状況で間に合うのかヒヤヒヤしますね。でも戦闘シーンが好きなんだよなぁ。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 12月25日 23時58分
管理
初期構想ではミステリー。面倒になって戦闘と探索特化の物語にした経緯がありますからねぇ。
人探しは皆さん得意でないのでしょう。アシューテさんには申し訳ないですけど彼女そっちのけで戦いばかりになるのも仕方が無いのです。
もう少ししたら「あー、ハイハイ」ってなるかも知れません。
そして蜘蛛の巣。以前から考えていたネタです。
吸血コウモリ、次の敵はバンパイヤか! と思わせといての巨大蜘蛛。……ではなく、そっちかい!! でした。
感想ありがとうございました。
人探しは皆さん得意でないのでしょう。アシューテさんには申し訳ないですけど彼女そっちのけで戦いばかりになるのも仕方が無いのです。
もう少ししたら「あー、ハイハイ」ってなるかも知れません。
そして蜘蛛の巣。以前から考えていたネタです。
吸血コウモリ、次の敵はバンパイヤか! と思わせといての巨大蜘蛛。……ではなく、そっちかい!! でした。
感想ありがとうございました。
- ウツロ
- 2017年 12月26日 09時27分
[良い点]
丁寧な描写で描かれたダンジョン探索と、臨場感のある戦闘シーンが秀逸です。
最新話あたりからお話しのテンポが上がってきましたね。自分はゆったり目のほうが好きなのですが、そういうのがあまり好きじゃない人もいたりするので、その辺りのバランス難しいですよね。
[一言]
キャラクターが増えてきて、作品が賑やかになってきましたね。彼らの冒険が楽しみです。
丁寧な描写で描かれたダンジョン探索と、臨場感のある戦闘シーンが秀逸です。
最新話あたりからお話しのテンポが上がってきましたね。自分はゆったり目のほうが好きなのですが、そういうのがあまり好きじゃない人もいたりするので、その辺りのバランス難しいですよね。
[一言]
キャラクターが増えてきて、作品が賑やかになってきましたね。彼らの冒険が楽しみです。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2017年 12月24日 16時52分
管理
感想ありがとうございます。
私もゆったり目が好きだったりしますが、そればかりだと途中で読むのを止めてしまう場合があります。
やはりメリハリが大事だと痛感いたしました。
この辺りは他者からの意見が非常に参考になります。
大事な所はゆったりと、時にはダイナミックに。これを念頭に置いて話を書いていきたいと思います。
また増えたキャラの冒険が楽しみと言って頂いてありがとうございます。
一度しか出て来ないキャラもいますが、ごちゃごちゃしないように徐々に印象的な人物を出していくつもりです。
今後とも宜しくお願い致します。
私もゆったり目が好きだったりしますが、そればかりだと途中で読むのを止めてしまう場合があります。
やはりメリハリが大事だと痛感いたしました。
この辺りは他者からの意見が非常に参考になります。
大事な所はゆったりと、時にはダイナミックに。これを念頭に置いて話を書いていきたいと思います。
また増えたキャラの冒険が楽しみと言って頂いてありがとうございます。
一度しか出て来ないキャラもいますが、ごちゃごちゃしないように徐々に印象的な人物を出していくつもりです。
今後とも宜しくお願い致します。
- ウツロ
- 2017年 12月25日 09時18分
[一言]
ポイント爆発しましたねー、これからも頑張って下さい。
ポイント爆発しましたねー、これからも頑張って下さい。
ありがとうございます。
色々な人の助けがあってポイントが増えました。嬉しい限りです。
今後共応援よろしくお願いいたします。
色々な人の助けがあってポイントが増えました。嬉しい限りです。
今後共応援よろしくお願いいたします。
- ウツロ
- 2017年 12月24日 00時31分
[良い点]
序盤、偶然か必然かはわかりませんが、ポロリと手に入れるちょっと強力な「主人公の武器」これ結構いい展開ですよね。しかし、パリト氏、まさかの呪い武器。こりゃあ武器屋いきですかね。
白いコボルトのヤンデレちゃん。リンに生首にされちゃいました。
こう、毎回相方をつれてきては再戦するホルホースみたいなライバル関係になるのかと思ったら、そうでもなかった。
展開が早いのは良いですね。そして、決して早すぎないと言う文章量です。
ちなみにアッシュ君が走っていってメイスで凹すのは美しくないとは言え、アッシュ君的にはそっちの方が落とすリスクとか考えると……良いんじゃねと思います。
いや、空気を読んだか。
ロバ氏もある意味でメスなんですよね。
この先の展開は大変ですね。ハードボイルド。
楽しみにしてます!
序盤、偶然か必然かはわかりませんが、ポロリと手に入れるちょっと強力な「主人公の武器」これ結構いい展開ですよね。しかし、パリト氏、まさかの呪い武器。こりゃあ武器屋いきですかね。
白いコボルトのヤンデレちゃん。リンに生首にされちゃいました。
こう、毎回相方をつれてきては再戦するホルホースみたいなライバル関係になるのかと思ったら、そうでもなかった。
展開が早いのは良いですね。そして、決して早すぎないと言う文章量です。
ちなみにアッシュ君が走っていってメイスで凹すのは美しくないとは言え、アッシュ君的にはそっちの方が落とすリスクとか考えると……良いんじゃねと思います。
いや、空気を読んだか。
ロバ氏もある意味でメスなんですよね。
この先の展開は大変ですね。ハードボイルド。
楽しみにしてます!
死神の鎌、良いですよね。
俺は好きなんですけど主人公の武器っぽくないので武器屋行きですね。
そして白いコボルドの役目は終わってしまいました。
あれ? あっさり? と言うのも好みですので、今回で退場願いました。
ちなみにアッシュ君は足を怪我してまして走れなかったのです。彼は遠距離武器上手いマンですので、あの程度は朝飯前なのです。
またロバはメスです。多分一話辺りから彼女って書いていたと思います。
恐らく。
この先の展開ですが、早めと遅めをまぜつつ中盤に突入する感じになると……良いなあ。
今後もハードボイルド路線を貫く所存でござる。
応援よろしくお願いいたします。
俺は好きなんですけど主人公の武器っぽくないので武器屋行きですね。
そして白いコボルドの役目は終わってしまいました。
あれ? あっさり? と言うのも好みですので、今回で退場願いました。
ちなみにアッシュ君は足を怪我してまして走れなかったのです。彼は遠距離武器上手いマンですので、あの程度は朝飯前なのです。
またロバはメスです。多分一話辺りから彼女って書いていたと思います。
恐らく。
この先の展開ですが、早めと遅めをまぜつつ中盤に突入する感じになると……良いなあ。
今後もハードボイルド路線を貫く所存でござる。
応援よろしくお願いいたします。
- ウツロ
- 2017年 12月22日 00時22分
感想を書く場合はログインしてください。