感想一覧
▽感想を書く[一言]
なんだろうw
残念王子のばかわいい話でしたw
癒された~♪
なんだろうw
残念王子のばかわいい話でしたw
癒された~♪
感想ありがとうございます。
楽しんでもらえて良かったです。
楽しんでもらえて良かったです。
- 紫ヶ丘
- 2018年 05月29日 22時00分
[一言]
胸パッドぇ・・・
胸パッドぇ・・・
- 投稿者: トニックウォーター (トニオ)
- 2018年 04月16日 13時35分
感想ありがとうございます。
ゲームのヒロインはほぼ絶壁さんです。
だから一目でわかったんですね。
ヒロインも主人公がゲームよりも痩せてちょいぽちゃになっている事に気付けたらまた違った結末が待っていたかもしれません。
ゲームのヒロインはほぼ絶壁さんです。
だから一目でわかったんですね。
ヒロインも主人公がゲームよりも痩せてちょいぽちゃになっている事に気付けたらまた違った結末が待っていたかもしれません。
- 紫ヶ丘
- 2018年 04月16日 18時58分
[良い点]
ちょっと残念で俗物だけど、斜め方向なりに一生懸命な王子がオバカワイ過ぎるwww
リーダーがチート持ちじゃなくても、チートな連中を引き寄せる(ほっとけないとか目を離すとマズイとかネガティブ理由が多いとしてもw)カリスマ性を持った王子、充分チートだと思いますがwww
[気になる点]
『某長城を模した城壁』を作らせようと思った根拠が出てきませんね。
主人公は、将来ゲームで隣国に攻められる事が分かっているから…なんだろうなぁとは思いますが。
[一言]
長編で読みたいです♪
ちょっと残念で俗物だけど、斜め方向なりに一生懸命な王子がオバカワイ過ぎるwww
リーダーがチート持ちじゃなくても、チートな連中を引き寄せる(ほっとけないとか目を離すとマズイとかネガティブ理由が多いとしてもw)カリスマ性を持った王子、充分チートだと思いますがwww
[気になる点]
『某長城を模した城壁』を作らせようと思った根拠が出てきませんね。
主人公は、将来ゲームで隣国に攻められる事が分かっているから…なんだろうなぁとは思いますが。
[一言]
長編で読みたいです♪
感想ありがとうございます。
カリスマ性があると言ってもらえて主人公が喜びそうです。
あらすじで国王と王妃にお願いしたのがこの某長城の事なのですが、弱小貧乏国と呼ばれる原因の一つが国境が整備されていない=密入国が横行し税の徴収がほとんどされていない、いつでも攻め込まれる状態、守る範囲が広すぎて手が回らないことだと主人公は思ったんですね。
もちろんルートによっては隣国が攻め込んでくる可能性もありますが、とりあえず国内のあれこれを良くする=自分の生活を良くするためにはお金が必要、そうだ!関所を作ろう。どうせなら強固な城壁がいいな。ぐるっと囲めば関税を払わざるを得ないだろう。隣国に目をつけられないよう先ずは簡易的に棒を立てて馬防冊っぽくして、ああ抜け道も残しておかないとな──といった感じです。
両親にはもっと簡略にお目目うるうる攻撃しながら可愛くお願いしました。
カリスマ性があると言ってもらえて主人公が喜びそうです。
あらすじで国王と王妃にお願いしたのがこの某長城の事なのですが、弱小貧乏国と呼ばれる原因の一つが国境が整備されていない=密入国が横行し税の徴収がほとんどされていない、いつでも攻め込まれる状態、守る範囲が広すぎて手が回らないことだと主人公は思ったんですね。
もちろんルートによっては隣国が攻め込んでくる可能性もありますが、とりあえず国内のあれこれを良くする=自分の生活を良くするためにはお金が必要、そうだ!関所を作ろう。どうせなら強固な城壁がいいな。ぐるっと囲めば関税を払わざるを得ないだろう。隣国に目をつけられないよう先ずは簡易的に棒を立てて馬防冊っぽくして、ああ抜け道も残しておかないとな──といった感じです。
両親にはもっと簡略にお目目うるうる攻撃しながら可愛くお願いしました。
- 紫ヶ丘
- 2018年 04月16日 18時54分
[良い点]
あらすじの主人公がべらぼうに可愛い
[一言]
本編も可愛かったです
きっと傍から見たらもっと可愛いんだろうなあと思いながら楽しく読みました
あらすじの主人公がべらぼうに可愛い
[一言]
本編も可愛かったです
きっと傍から見たらもっと可愛いんだろうなあと思いながら楽しく読みました
感想ありがとうございます。
主人公を可愛いと言ってもらえて嬉しいです。
- 紫ヶ丘
- 2018年 04月15日 15時41分
[一言]
盗賊団員になるはずだったモブたちは、
王の浮気で産まれた庶子達… は、
王子の愛(野菜)でお肌ツルツルになった王妃にぞっこんの王が浮気しなかったため、産まれてこなかったのでした
…ダメ?
盗賊団員になるはずだったモブたちは、
王の浮気で産まれた庶子達… は、
王子の愛(野菜)でお肌ツルツルになった王妃にぞっこんの王が浮気しなかったため、産まれてこなかったのでした
…ダメ?
- 投稿者: Vitch(ヴィッチ)
- 30歳~39歳 男性
- 2018年 04月12日 14時37分
感想ありがとうございます。
確かに王妃はゲームよりも美女です。
国王は一応一途なので他に庶子はいません。
王妃は子供が沢山欲しかったようですがゲームの呪いか主人公以外に子供が出来ませんでした。
その分異母兄も我が子のように育てています。
- 紫ヶ丘
- 2018年 04月13日 15時53分
[良い点]
面白かったです~♪d(>ω<。)
他視点でも読みたいです(*`・ω・)ゞ
異母兄は「うちの子(弟)かわいい」ていう感じになったのかしら?( *´艸`)
キラキラな、おバカな子ほど可愛いですよね(* >ω<)
面白かったです~♪d(>ω<。)
他視点でも読みたいです(*`・ω・)ゞ
異母兄は「うちの子(弟)かわいい」ていう感じになったのかしら?( *´艸`)
キラキラな、おバカな子ほど可愛いですよね(* >ω<)
感想ありがとうございます。
主人公の事は馬鹿で可愛く、いい意味でも悪い意味でも目が離せないと思っています。
同時に、あの日異母弟が樽にはまっていなければ今の自分はないと思っているので、家族と居場所を与えてくれた恩人とも思っています。
たまにイラッとしたときは、その辺にいい感じの入れ物を置いておくとなぜか異母弟が入るので、そのサイズをちょっと小さめにして鬱憤を晴らしています。
主人公の事は馬鹿で可愛く、いい意味でも悪い意味でも目が離せないと思っています。
同時に、あの日異母弟が樽にはまっていなければ今の自分はないと思っているので、家族と居場所を与えてくれた恩人とも思っています。
たまにイラッとしたときは、その辺にいい感じの入れ物を置いておくとなぜか異母弟が入るので、そのサイズをちょっと小さめにして鬱憤を晴らしています。
- 紫ヶ丘
- 2017年 07月31日 07時57分
[良い点]
壁|w・)追放回避の選択肢が胸パットって…。
まぁ腰のくびれの為にコルセット使ってる淑女の方々には、
素晴らしい発明品なんだろうけどさw
壁|w・)追放回避の選択肢が胸パットって…。
まぁ腰のくびれの為にコルセット使ってる淑女の方々には、
素晴らしい発明品なんだろうけどさw
感想ありがとうございます。
胸パットと書いていますが、有益なものであれば他のものでも大丈夫です。
このヒロインが唯一提示できた身の潔白の代わりになり得る有益なものが胸パットだったのです。
ヒロインにとっては欠かせないものですが、他人にとっても有益となるとは思わなかったんですね。
もしヒロインが誰かに相談していたら、胸パットの有用性に気づいてくれそうなのが義母でした。
ヒロインはカタパルトを考案した実績で庶子でありながら王子と行動する事を許されていたのですが、主人公が反抗期という免罪符を盾にゴリ押しでカタパルト含む兵器を開発、配備していたことで圧勝できるはずの接待初陣がまさかの大敗、ヒロインが考案したものより性能が良かった事から功績が白紙、スパイ疑惑が浮上しましたが、ヒロインの奇行は有名だったので有益なものさえ提示出来ていればとりあえず追放回避できました。
胸パットと書いていますが、有益なものであれば他のものでも大丈夫です。
このヒロインが唯一提示できた身の潔白の代わりになり得る有益なものが胸パットだったのです。
ヒロインにとっては欠かせないものですが、他人にとっても有益となるとは思わなかったんですね。
もしヒロインが誰かに相談していたら、胸パットの有用性に気づいてくれそうなのが義母でした。
ヒロインはカタパルトを考案した実績で庶子でありながら王子と行動する事を許されていたのですが、主人公が反抗期という免罪符を盾にゴリ押しでカタパルト含む兵器を開発、配備していたことで圧勝できるはずの接待初陣がまさかの大敗、ヒロインが考案したものより性能が良かった事から功績が白紙、スパイ疑惑が浮上しましたが、ヒロインの奇行は有名だったので有益なものさえ提示出来ていればとりあえず追放回避できました。
- 紫ヶ丘
- 2017年 07月28日 23時30分
[一言]
いろいろつっこみ所しかないけどw
一番は何年もかけて隣国との国境沿いの建築物に気づかない隣国は滅ぶと思う
アホすぎる
いろいろつっこみ所しかないけどw
一番は何年もかけて隣国との国境沿いの建築物に気づかない隣国は滅ぶと思う
アホすぎる
感想ありがとうございます。
隣国は主人公の国を格下の弱小貧乏国と侮っていて、国境に何か作っているとの報告が上がっても作れるものなど高が知れてると辺境に一任、辺境も当初は偵察隊を出しましたが片田舎で偵察するにも金銭が嵩む事や基礎が完成するまで一切上積みを作らなかった事で馬防柵を作っていると勘違いして偵察を取り止めてしまいました。
万が一の事があってもヒロインが考案(実際はゲームと同様、草案を見つけただけ)した圧倒的な威力を持つカタパルトがあると思った事も大きいです。
ちなみに宣戦布告しなかったのは調子に乗っている主人公に目に物見せてやると地味に根に持っていた王子サマと攻め滅ぼすのだから必要ないという上層部の考えが一致したためです。
隣国は主人公の国を格下の弱小貧乏国と侮っていて、国境に何か作っているとの報告が上がっても作れるものなど高が知れてると辺境に一任、辺境も当初は偵察隊を出しましたが片田舎で偵察するにも金銭が嵩む事や基礎が完成するまで一切上積みを作らなかった事で馬防柵を作っていると勘違いして偵察を取り止めてしまいました。
万が一の事があってもヒロインが考案(実際はゲームと同様、草案を見つけただけ)した圧倒的な威力を持つカタパルトがあると思った事も大きいです。
ちなみに宣戦布告しなかったのは調子に乗っている主人公に目に物見せてやると地味に根に持っていた王子サマと攻め滅ぼすのだから必要ないという上層部の考えが一致したためです。
- 紫ヶ丘
- 2017年 07月28日 19時08分
感想を書く場合はログインしてください。