感想一覧
▽感想を書く[一言]
「トラック野郎」も「ワンピース」もほとんど分からないカラスウリです。
ただ「北の国から」は語れます。あれを観なかった道民がいたであろうか? いや、(多分)いない。
しかしアレのせいで若かりし頃。本州の人間に会うと「北海道って電気通っているの?」とか。「全部流氷に囲まれるんだよね?」とか。「北海道のスズランって、人間の背丈ほどあるんでしょう?」などなどのわけの分からない質問を山ほどされました。それ何のドラマの話し? もはや別物…… 人間とはかくも都合よく物語りを曲解するものだと、しみじみ思ったものです。
「トラック野郎」も「ワンピース」もほとんど分からないカラスウリです。
ただ「北の国から」は語れます。あれを観なかった道民がいたであろうか? いや、(多分)いない。
しかしアレのせいで若かりし頃。本州の人間に会うと「北海道って電気通っているの?」とか。「全部流氷に囲まれるんだよね?」とか。「北海道のスズランって、人間の背丈ほどあるんでしょう?」などなどのわけの分からない質問を山ほどされました。それ何のドラマの話し? もはや別物…… 人間とはかくも都合よく物語りを曲解するものだと、しみじみ思ったものです。
うちの母が札幌なので、母は観ていたと思います。いまディアゴスティーニ系のところで出していますね。
ちなみに私は前職の関係上、北海道の地名はくわしいです。
ちなみに私は前職の関係上、北海道の地名はくわしいです。
- 錫 蒔隆
- 2017年 08月05日 22時51分
[良い点]
『トラック野郎』シリーズは未見です。あれは菅原文太でしたか?
そうでしたか、黄猿はそこからのネーミング。
頑なな正義感の警察官が、違反行為を追いかけながら、頭を下げるのって、ベタですが、ころりと参っちゃう内容です。
流石に目の付け所が違っていらっしゃる。
『トラック野郎』シリーズは未見です。あれは菅原文太でしたか?
そうでしたか、黄猿はそこからのネーミング。
頑なな正義感の警察官が、違反行為を追いかけながら、頭を下げるのって、ベタですが、ころりと参っちゃう内容です。
流石に目の付け所が違っていらっしゃる。
菅原文太と愛川欣也です。赤犬だけが、誰だかわからなかったんですよね。
助手席に女の子を乗せて走る回があるんですけど、「命よりだいじな積み荷だ」って台詞に痺れました。
助手席に女の子を乗せて走る回があるんですけど、「命よりだいじな積み荷だ」って台詞に痺れました。
- 錫 蒔隆
- 2017年 08月05日 15時18分
[良い点]
昔の映画には疎く、作品については分からなかったのですが、
>ボルサリーノ2は、ジョナサンへの復讐のために現われる。最後にはジョナサンをひとりのトラック野郎として認め、和解する。
よく分からないのですがものすごく面白そうと思いました。
少しだけ昔の映画に興味が湧きました。
昔の映画には疎く、作品については分からなかったのですが、
>ボルサリーノ2は、ジョナサンへの復讐のために現われる。最後にはジョナサンをひとりのトラック野郎として認め、和解する。
よく分からないのですがものすごく面白そうと思いました。
少しだけ昔の映画に興味が湧きました。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月05日 13時08分
管理
50代60代のトラック運転手に、『トラック野郎』に憧れてえらんだというひとが多いのです。影響力のある映画です。
- 錫 蒔隆
- 2017年 08月05日 15時13分
[一言]
ボルサリーノといえば、中折れ帽の老舗で、アラン・ドロンの映画を思い出します。
同じ俳優を何度も、別人物として登場させるのは遊び心がきいていて、それでいてノスタルジーみたいなものを感じます。
なぜでしょうか?
ボルサリーノといえば、中折れ帽の老舗で、アラン・ドロンの映画を思い出します。
同じ俳優を何度も、別人物として登場させるのは遊び心がきいていて、それでいてノスタルジーみたいなものを感じます。
なぜでしょうか?
劇中、田中邦衛も白い中折れ帽かむっていたんで、出典はそこなんでしょうか。
幼いころ、時代劇が好きでした。何度も殺される福本清三を見つけだしては、よろこんでいました。
幼いころ、時代劇が好きでした。何度も殺される福本清三を見つけだしては、よろこんでいました。
- 錫 蒔隆
- 2017年 08月05日 06時24分
[一言]
映画やドラマの類をほとんど見ないので、どの作品も知らないのですが。
同じ役者を使うなら、なにかしら理由が欲しいと思います。よほど演じわけられる役者さんで、見た人がまさか同じ人が二役やってるとは! と感心するレベルならばいいのですが。
ちなみに自分は人の顔を覚えないのですが、興味がないから覚えないのだ、と周囲に言われます。
映画やドラマの類をほとんど見ないので、どの作品も知らないのですが。
同じ役者を使うなら、なにかしら理由が欲しいと思います。よほど演じわけられる役者さんで、見た人がまさか同じ人が二役やってるとは! と感心するレベルならばいいのですが。
ちなみに自分は人の顔を覚えないのですが、興味がないから覚えないのだ、と周囲に言われます。
- 投稿者: exa(疋田あたる)
- 2017年 08月05日 01時04分
『仁義なき戦い』でも同じ俳優をつかうので、東映の得意技なのかもしれません。
東映には、福本清三という日本一の斬られ役俳優がいます。
東映には、福本清三という日本一の斬られ役俳優がいます。
- 錫 蒔隆
- 2017年 08月05日 05時19分
感想を書く場合はログインしてください。