感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
はじめまして。
糸さまのところでいでっち51号かんがホラー好きと聞いたので相当昔の作品ですが読ませていただきました。
なんとなく怪しいと思っていましたがいろいろと合わさったホラーだったのですね。
私は地縛霊系かなと思っていましたが……小林の呪いだったのだと最後を読んでそう思いました。
自殺なんて重すぎる問題で決して許されるわけでなく目撃者にも深く深く傷がつく。
とても重い……否、思いだけでは表せない呪いです。
それに、これは「他殺」ですから、確実的に呪われますね。
主人公は止めなかったので完全に呪われる……。
だけど少し可哀想な気もしますね……。
はじめまして。
糸さまのところでいでっち51号かんがホラー好きと聞いたので相当昔の作品ですが読ませていただきました。
なんとなく怪しいと思っていましたがいろいろと合わさったホラーだったのですね。
私は地縛霊系かなと思っていましたが……小林の呪いだったのだと最後を読んでそう思いました。
自殺なんて重すぎる問題で決して許されるわけでなく目撃者にも深く深く傷がつく。
とても重い……否、思いだけでは表せない呪いです。
それに、これは「他殺」ですから、確実的に呪われますね。
主人公は止めなかったので完全に呪われる……。
だけど少し可哀想な気もしますね……。
エピソード3
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪♪はじめまして♪♪♪お名前はいろんなところでお見掛けしております。こうして交流ができて嬉しく思います。
∀・)本作はホラー作品でいえば最もホラーらしいホラーを展開していたと思いますし、その意味でいくなら1番のお気に入りです。モチーフは「コープスパーティー」っていうホラゲですけどもね。
∀・)真美ちゃんは確かに怨霊化してから躊躇がない恐い存在になったかも。でも作者的に本作で一番恐いのは工藤さんという女の子な気がしますね。それを言うと皮肉な話ですが……。
∀・)倉木君はですね~これは設定じゃなくてあくまで僕の推測なんですが、一応一度は救済してもらったんだと思います。真美ちゃんを殺害した面々を葬ることが当初の目的だったんでしょうから。でも真美ちゃんとしてはそこから真美ちゃんと彼女に関係した人を振りきって欲しかったのかなと。ところが振りきるどころか引き籠りになって、ヘタレとなっていく倉木君を見兼ねて最後は手にかけた。あくまで僕の推測ですけどね。怨霊となっても10代の女の子です。きっと複雑な想いもあるのでしょう……
∀・)本作はホラー作品でいえば最もホラーらしいホラーを展開していたと思いますし、その意味でいくなら1番のお気に入りです。モチーフは「コープスパーティー」っていうホラゲですけどもね。
∀・)真美ちゃんは確かに怨霊化してから躊躇がない恐い存在になったかも。でも作者的に本作で一番恐いのは工藤さんという女の子な気がしますね。それを言うと皮肉な話ですが……。
∀・)倉木君はですね~これは設定じゃなくてあくまで僕の推測なんですが、一応一度は救済してもらったんだと思います。真美ちゃんを殺害した面々を葬ることが当初の目的だったんでしょうから。でも真美ちゃんとしてはそこから真美ちゃんと彼女に関係した人を振りきって欲しかったのかなと。ところが振りきるどころか引き籠りになって、ヘタレとなっていく倉木君を見兼ねて最後は手にかけた。あくまで僕の推測ですけどね。怨霊となっても10代の女の子です。きっと複雑な想いもあるのでしょう……
- いでっち51号
- 2022年 04月29日 01時32分
[良い点]
夜の遊園地、そのえもいわれぬ不気味さを巧く醸しだしています。
死んで朽ちた魚が浮いていたのは生々しく不可解で、恐怖の序の口に効果的ですね。
行方不明だった五十嵐が何者かに殺され、遺体で発見されたり、遊園地から生還後、主人公が刑事の取り調べを受けたりと、ホラーに少しのミステリー要素を絡めているところは好感度が高まりました。
ラストで明かされる真美と工藤の親同士の事情……急にリアルに感じられ、これまでの謎のすべてがほどけていくようでした。パシリは現実、友達ごっこの真相、言葉にならない哀しい後味を残しています。一話めで主人公が問い質した時、工藤はすごく性格の良い女子だと感じてホッとしたのに、見事騙されました。
被害者たちの首があり得ない角度に折れ曲がる様をリアルに想像できたし、首の骨が折れる時のポキッ、クキッて音が聞こえてくるようでした(幻聴かな)。知らず知らずに入り込めて、自然に引きずりこまれてしまう感じ、独特な技とセンス、引力を感じます。
IDECCHI51さまが男性でしたら、女の執念とか怖さを実に良く解っていらっしゃいます。感心しました。
[気になる点]
何故に彩芽ちゃんまで首吊ってしまったのでしょう……まさか真美による道連れの呪い……?
[一言]
IDECCHI51さま。改めまして、初めまして。乾レナです。夢学さんの活動報告から飛んで参りました。お名前を拝見できて良かったです。
できましたら、これから仲良くしてください。
夜の遊園地、そのえもいわれぬ不気味さを巧く醸しだしています。
死んで朽ちた魚が浮いていたのは生々しく不可解で、恐怖の序の口に効果的ですね。
行方不明だった五十嵐が何者かに殺され、遺体で発見されたり、遊園地から生還後、主人公が刑事の取り調べを受けたりと、ホラーに少しのミステリー要素を絡めているところは好感度が高まりました。
ラストで明かされる真美と工藤の親同士の事情……急にリアルに感じられ、これまでの謎のすべてがほどけていくようでした。パシリは現実、友達ごっこの真相、言葉にならない哀しい後味を残しています。一話めで主人公が問い質した時、工藤はすごく性格の良い女子だと感じてホッとしたのに、見事騙されました。
被害者たちの首があり得ない角度に折れ曲がる様をリアルに想像できたし、首の骨が折れる時のポキッ、クキッて音が聞こえてくるようでした(幻聴かな)。知らず知らずに入り込めて、自然に引きずりこまれてしまう感じ、独特な技とセンス、引力を感じます。
IDECCHI51さまが男性でしたら、女の執念とか怖さを実に良く解っていらっしゃいます。感心しました。
[気になる点]
何故に彩芽ちゃんまで首吊ってしまったのでしょう……まさか真美による道連れの呪い……?
[一言]
IDECCHI51さま。改めまして、初めまして。乾レナです。夢学さんの活動報告から飛んで参りました。お名前を拝見できて良かったです。
できましたら、これから仲良くしてください。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 02月04日 23時18分
管理
∀・)お~乾さん、はじめして??感想ありがたやです☆
∀・*)演出を中心に大絶賛の嵐、心より感謝感激申し上げます!小林真美という人物をいかに巧く動かすかがキーだったのですが、乾さんにはうまくハマってくれたようですね。嬉しや嬉しや。工藤さんの存在も効いてくれたようで何よりでした。
∀・*)引力!いいっすね!そういう力を発揮させる人間になっていきたいです!女性の執念と怖さは仕事学業云々で身に感じてきた経験からのものですよ。がっはっは!
∀・)気になる点に関しまして弊作品の番外編になる「ドリームランドは何処へ」を是非とも読んで貰えたらと思います。真相がわかります。
∀・)是非是非仲良くしましょ♡
∀・*)演出を中心に大絶賛の嵐、心より感謝感激申し上げます!小林真美という人物をいかに巧く動かすかがキーだったのですが、乾さんにはうまくハマってくれたようですね。嬉しや嬉しや。工藤さんの存在も効いてくれたようで何よりでした。
∀・*)引力!いいっすね!そういう力を発揮させる人間になっていきたいです!女性の執念と怖さは仕事学業云々で身に感じてきた経験からのものですよ。がっはっは!
∀・)気になる点に関しまして弊作品の番外編になる「ドリームランドは何処へ」を是非とも読んで貰えたらと思います。真相がわかります。
∀・)是非是非仲良くしましょ♡
- いでっち51号
- 2018年 02月05日 23時26分
[良い点]
死んだはずの小林さんが化けて出て、そして彼女が作り上げた遊園地に誘い込む。全ては小林さんの復讐だったのですね……3話で綺麗にまとめられたホラーだと思います。
怖いの苦手なので、見ようかずっと迷っていたのですが、思い切って読んで良かったと思いました!
[一言]
1つだけ。
夜に見るんじゃなかった………。゜(゜´ω`゜)゜。
死んだはずの小林さんが化けて出て、そして彼女が作り上げた遊園地に誘い込む。全ては小林さんの復讐だったのですね……3話で綺麗にまとめられたホラーだと思います。
怖いの苦手なので、見ようかずっと迷っていたのですが、思い切って読んで良かったと思いました!
[一言]
1つだけ。
夜に見るんじゃなかった………。゜(゜´ω`゜)゜。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月22日 20時23分
管理
∀・)勇気ある一歩、ありがとうございます!!「怖い」というのはホラー作品を書く作家にとって最高の褒め言葉ですね♪♪夜に読めないとか嬉しいですぞ♪♪
∀・)猫目様がざっと述べて頂いた内容で間違いないです。いかに小林真美を“読ませる”かつ“見せる”かに力をいれてましたが、伝わったみたいで良かったです♡
A・)『コープスパーティ』という恐ろしいゲーム/アニメがモチーフになっていますが、怖いのが苦手だったら観ない方がいいかもですね……
∀・*)ご感想ありがとうございました☆
∀・)猫目様がざっと述べて頂いた内容で間違いないです。いかに小林真美を“読ませる”かつ“見せる”かに力をいれてましたが、伝わったみたいで良かったです♡
A・)『コープスパーティ』という恐ろしいゲーム/アニメがモチーフになっていますが、怖いのが苦手だったら観ない方がいいかもですね……
∀・*)ご感想ありがとうございました☆
- いでっち51号
- 2017年 08月24日 13時00分
[一言]
夏ホラーから来ました。
用意されていたアトラクションをうまく利用されて綺麗にすとん、と収まっていたのでとても読みやすかったです。ゾクリとさせる恐ろしさもありながら、「どうして思い出せなかったのか」、と考えるとそのあたりの怖さもあってよかったです。
これからも良い作品を書いてください。
夏ホラーから来ました。
用意されていたアトラクションをうまく利用されて綺麗にすとん、と収まっていたのでとても読みやすかったです。ゾクリとさせる恐ろしさもありながら、「どうして思い出せなかったのか」、と考えるとそのあたりの怖さもあってよかったです。
これからも良い作品を書いてください。
∀・)ご感想ありがとうございます!
∀・*)お~!嬉しい評価をしていただき、ありがとうございます!アトラクションを使っての見せ場は結構考えましたね。色々盛り込んだ感じはありましたが、うまく収まっていたのなら幸いです。
∀・)真美ちゃんと木庭さんの入れ替え現象ですね~。叙述的な恐怖を目指して頑張りましたね~。少しでもゾクリとして貰えたのなら、もう最高に嬉しいッス!
∀・*)ありがとうございます♪頑張ります♪♪
∀・*)お~!嬉しい評価をしていただき、ありがとうございます!アトラクションを使っての見せ場は結構考えましたね。色々盛り込んだ感じはありましたが、うまく収まっていたのなら幸いです。
∀・)真美ちゃんと木庭さんの入れ替え現象ですね~。叙述的な恐怖を目指して頑張りましたね~。少しでもゾクリとして貰えたのなら、もう最高に嬉しいッス!
∀・*)ありがとうございます♪頑張ります♪♪
- いでっち51号
- 2017年 08月21日 01時45分
[一言]
いない人がいる錯覚って、怖いですよね!
そのままミステリー系ホラーに突入出来そうな題材で面白かったです。
個人的に、真庭市にいとこが住んでいるので、あの山奥の暗闇を体験したことがあって怖さ倍増でした……。
いない人がいる錯覚って、怖いですよね!
そのままミステリー系ホラーに突入出来そうな題材で面白かったです。
個人的に、真庭市にいとこが住んでいるので、あの山奥の暗闇を体験したことがあって怖さ倍増でした……。
∀・)ご感想ありがとうございます!そうですね、まさに“小林真美”というキャラクターをいかにミステリアスに魅せるかが肝だったのですが、うまく伝わったみたいで良かったです。怖いと感じて貰えたのも嬉しいばかりです(*^^*)
∀・)おお!そうなんですね!ボクもGoogleの衛星写真などでしっかり調査させていただきましたが、灯りのないあの山道を歩くのは確かに凄まじく怖いかもしれません。でも田舎らしい風靡のある町で、素敵な1面もありそうですね。ボクも何か機会があれば行ってみたいと思います(*^^*)
∀・)おお!そうなんですね!ボクもGoogleの衛星写真などでしっかり調査させていただきましたが、灯りのないあの山道を歩くのは確かに凄まじく怖いかもしれません。でも田舎らしい風靡のある町で、素敵な1面もありそうですね。ボクも何か機会があれば行ってみたいと思います(*^^*)
- いでっち51号
- 2017年 08月11日 12時36分
[気になる点]
木庭ってダレでしょう(・・?
スミマセン。
読解力がないのか、わからず終いでした(;´∀`)
[一言]
イデッチ様のホラーは、「ニシヘヒガシヘ」以来ですね(*^_^*)
個人的には、今作の方がホラーとして楽しめたように感じています。
前作も面白いことには変わらないですがね(・∀・)
活動報告で宣言されていた通り、ぞくっとさせて頂きましたよΣ(・∀・;)
いつもと雰囲気の違うイデッチ・ワールドが展開されていたように感じました。
来年も、ぜひぜひご参加下さいませ!!
やりますよね? ね? ね!?
もちろん、ムリはしなくて良いのですが、
私としては、また一緒に参加したいですね(⌒▽⌒)
ホラーだけでなくて、イデッチ様の次回作も待ってますね♪♪
木庭ってダレでしょう(・・?
スミマセン。
読解力がないのか、わからず終いでした(;´∀`)
[一言]
イデッチ様のホラーは、「ニシヘヒガシヘ」以来ですね(*^_^*)
個人的には、今作の方がホラーとして楽しめたように感じています。
前作も面白いことには変わらないですがね(・∀・)
活動報告で宣言されていた通り、ぞくっとさせて頂きましたよΣ(・∀・;)
いつもと雰囲気の違うイデッチ・ワールドが展開されていたように感じました。
来年も、ぜひぜひご参加下さいませ!!
やりますよね? ね? ね!?
もちろん、ムリはしなくて良いのですが、
私としては、また一緒に参加したいですね(⌒▽⌒)
ホラーだけでなくて、イデッチ様の次回作も待ってますね♪♪
∀・*)お~高山様!こんばんわ!待ってました☆
∀・;)いや、そうなりますよね(笑)叙述的なホラー演出を目指しましたが、なんかこけてしまったかもしれません(苦笑)一応説明しますと、聡君の目の前に現れた“小林真美”は「裏野ドリームランド」に誘うまでに工藤さん含めた仲間に殺害されて亡くなっています。そうなると、ドリームランドに誘ったのは一体誰か?って話になります。主人公の聡君は木庭郁美という人物をどういうワケか“小林真美”だと思って疑わなかった。そういうミステリーでございます。これ以上の説明はできません。すいません(涙)
∀・)そうですね。好きなわりには全然書いてないホラー作品(笑)確かに今回は『ニシエヒガシヘ』よりもちゃんとホラーができたと自負はしています。色々想うようにいかなかったところはありますけども。ええ。
∀・)そうですか!ぞくりとしていただけましたか!嬉しいです!今回ばかりは優しさを捨てましたぜ(キリッ)
∀・)多分ナチュラルに参加していると思いますよw
∀・*)ありがとうございます!実は同時進行で書き上げた新作がありますので、落ち着き次第に発表する予定です!ヨロシクデス♪♪
∀・;)いや、そうなりますよね(笑)叙述的なホラー演出を目指しましたが、なんかこけてしまったかもしれません(苦笑)一応説明しますと、聡君の目の前に現れた“小林真美”は「裏野ドリームランド」に誘うまでに工藤さん含めた仲間に殺害されて亡くなっています。そうなると、ドリームランドに誘ったのは一体誰か?って話になります。主人公の聡君は木庭郁美という人物をどういうワケか“小林真美”だと思って疑わなかった。そういうミステリーでございます。これ以上の説明はできません。すいません(涙)
∀・)そうですね。好きなわりには全然書いてないホラー作品(笑)確かに今回は『ニシエヒガシヘ』よりもちゃんとホラーができたと自負はしています。色々想うようにいかなかったところはありますけども。ええ。
∀・)そうですか!ぞくりとしていただけましたか!嬉しいです!今回ばかりは優しさを捨てましたぜ(キリッ)
∀・)多分ナチュラルに参加していると思いますよw
∀・*)ありがとうございます!実は同時進行で書き上げた新作がありますので、落ち着き次第に発表する予定です!ヨロシクデス♪♪
- いでっち51号
- 2017年 08月08日 00時34分
[良い点]
物語の導入部分の「なにかあるな」という書き方が読み手をぐいぐいストーリーに引き込ませます。
登場人物の個性がしっかり出ていて、覚えやすい。
文章が読みやすい。
[気になる点]
その反面、主人公が掴みづらかったです。クールタイプかな、とは思っていたのですが、他の男子二人に比べて硬派でちょっとかっこよすぎかな~と。
[一言]
大変面白く、そして怖かったです。最後、真実が明かされるところも、ラストの結末もいい意味でぞくりとしました。作者様の作品に対する熱意が伝わってきます。
わたしの作品とテーマが共通しているとのことですが、書く人間が違うと表現も全く違って、興味深いです。わたしは直球でしたが、 IDECCHI51様はひねりを聞かせ、構成に凝っていますね。勉強になります。
また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。
物語の導入部分の「なにかあるな」という書き方が読み手をぐいぐいストーリーに引き込ませます。
登場人物の個性がしっかり出ていて、覚えやすい。
文章が読みやすい。
[気になる点]
その反面、主人公が掴みづらかったです。クールタイプかな、とは思っていたのですが、他の男子二人に比べて硬派でちょっとかっこよすぎかな~と。
[一言]
大変面白く、そして怖かったです。最後、真実が明かされるところも、ラストの結末もいい意味でぞくりとしました。作者様の作品に対する熱意が伝わってきます。
わたしの作品とテーマが共通しているとのことですが、書く人間が違うと表現も全く違って、興味深いです。わたしは直球でしたが、 IDECCHI51様はひねりを聞かせ、構成に凝っていますね。勉強になります。
また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。
∀・)ご感想ありがとうございます!お褒めに授かり、たいへんに光栄に思います!登場人物はそうですね、1人1人かなり凝って作ったように思います。物語の軸に関わる人間ほど濃く作り込んだのは確かですね。名前だけの謎な人物が1人いますが(笑)読みやすいとおっしゃられたのも嬉しいですね。特に心がけているところでもあるので。
∀・)聡君ですか。うん。ボクも書いててよくわかんなかったし、かなり難しいタイプのコでした(苦笑)このコの言葉1つで怖くもなるし、怖くもなくなる。そういう重要なポジションだったので、最後の最後まで試行錯誤でしたね。ただ1つ決まっているのは、声優が杉田智和さんか中村悠一さんであるということです(^^)
∀・*)好評いただけて本当に嬉しく思います!今作はアニメ「コープスパーティ」を自分なりにやりたかったのと、自分の思う「怖いホラー」を表現したいという2点がテーマでした。かつ「いじめ行為へのメッセージ」をエッセンスとして取り入れてますね。ボクも本来は直球タイプなんですが、たまにこういう風にひねくれています(笑)こちらこそまた機会あればヨロシクデス♪♪
∀・)聡君ですか。うん。ボクも書いててよくわかんなかったし、かなり難しいタイプのコでした(苦笑)このコの言葉1つで怖くもなるし、怖くもなくなる。そういう重要なポジションだったので、最後の最後まで試行錯誤でしたね。ただ1つ決まっているのは、声優が杉田智和さんか中村悠一さんであるということです(^^)
∀・*)好評いただけて本当に嬉しく思います!今作はアニメ「コープスパーティ」を自分なりにやりたかったのと、自分の思う「怖いホラー」を表現したいという2点がテーマでした。かつ「いじめ行為へのメッセージ」をエッセンスとして取り入れてますね。ボクも本来は直球タイプなんですが、たまにこういう風にひねくれています(笑)こちらこそまた機会あればヨロシクデス♪♪
- いでっち51号
- 2017年 08月07日 23時56分
[良い点]
1話読んで2話読んだときたら最後まで読みたくなっちゃって一気読みしました。
夜読んだから怖いです。
話の長さもちょうどいいかなと思いました(o^^o)
1話読んで2話読んだときたら最後まで読みたくなっちゃって一気読みしました。
夜読んだから怖いです。
話の長さもちょうどいいかなと思いました(o^^o)
∀・)感想ありがとうございます!一気に読みたくなるような作品が書けて良かったです(ニッコリ)!
∀・*)おお!怖いと感じて貰えましたか!とっても嬉しいですね!なるほど!そしたら夜中に宣伝していこうかな……。
∀・)作品の構造をお褒めに授かり光栄です!起承転結は各話ごと、それなりに意識したかもしれません。丁度いいと感じて貰えて良かったです☆
∀・*)おお!怖いと感じて貰えましたか!とっても嬉しいですね!なるほど!そしたら夜中に宣伝していこうかな……。
∀・)作品の構造をお褒めに授かり光栄です!起承転結は各話ごと、それなりに意識したかもしれません。丁度いいと感じて貰えて良かったです☆
- いでっち51号
- 2017年 08月06日 01時41分
[気になる点]
なかなか凝っていましたがちょっと捻りすぎかな?と思いましたm(__)m
[一言]
へーんだ!
朝読んだから大丈夫だよ~(*゜▽゜)ノ
夜中に第1話を読み終わったら、いつの間にか第2話が出てきていたのが1番怖かったです(T_T)
なかなか凝っていましたがちょっと捻りすぎかな?と思いましたm(__)m
[一言]
へーんだ!
朝読んだから大丈夫だよ~(*゜▽゜)ノ
夜中に第1話を読み終わったら、いつの間にか第2話が出てきていたのが1番怖かったです(T_T)
∀・)ご感想ありがとうございます!
∀・)そうですね。色々凝り過ぎちゃった感はありますね(汗)「コープスパーティ」にするつもりが、読み返すと「ひぐらしのなく頃に」的になちゃったと感じたり(苦笑)。初参加ということで気合が入り過ぎちゃったかもですね。だけど捻りすぎなのは大当たりだと思います。特に首を(;^ω^)
A・)ほう。平気でしたか。ううむ、来年はもっと不可解かつ実写的な作品で勝負をしようかな~。今回は完全にアニメ意識だったのもあるので。やっぱりなぁ、首を捻りすぎたのが反省かな~(^ω^)
∀・)偶然的でしたね(笑)今回は本当に駆け込みセーフで投稿した感じでした。脱字の多いこと多いこと(笑)次回はもっと余裕をもって挑みたいと思います!頑張ります!ご感想ありがとうございました(*´ω`*)
∀・)そうですね。色々凝り過ぎちゃった感はありますね(汗)「コープスパーティ」にするつもりが、読み返すと「ひぐらしのなく頃に」的になちゃったと感じたり(苦笑)。初参加ということで気合が入り過ぎちゃったかもですね。だけど捻りすぎなのは大当たりだと思います。特に首を(;^ω^)
A・)ほう。平気でしたか。ううむ、来年はもっと不可解かつ実写的な作品で勝負をしようかな~。今回は完全にアニメ意識だったのもあるので。やっぱりなぁ、首を捻りすぎたのが反省かな~(^ω^)
∀・)偶然的でしたね(笑)今回は本当に駆け込みセーフで投稿した感じでした。脱字の多いこと多いこと(笑)次回はもっと余裕をもって挑みたいと思います!頑張ります!ご感想ありがとうございました(*´ω`*)
- いでっち51号
- 2017年 07月31日 22時34分
― 感想を書く ―