感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完全にトーマスは狂っていますね。
ライルもこれで物事をナアナアで済ませる危険性を理解できたと思いますし、シャーロットの死は無駄でなかったと信じたいです。
これでライルが成長しなかったら、シャーロットは無駄死に、存在無価値ですし。
完全にトーマスは狂っていますね。
ライルもこれで物事をナアナアで済ませる危険性を理解できたと思いますし、シャーロットの死は無駄でなかったと信じたいです。
これでライルが成長しなかったら、シャーロットは無駄死に、存在無価値ですし。
まあライル君は基本的に甘ちゃんですからねぇ
……ていうか、あれ?う、うん?
まあいいか……
……ていうか、あれ?う、うん?
まあいいか……
- ほげ山くん
- 2017年 12月02日 19時08分
[良い点]
いくつもの小さな違和感に気付きながら十分に対処しなかった、できなかった結果がいくつも積み重なり、最悪のタイミングで最悪の展開に繰り広げられるという必然性に惹き込まれました。一気に読んでしまいました。
[一言]
トーマス貴様アアアぁぁあああああああ!!
いくつもの小さな違和感に気付きながら十分に対処しなかった、できなかった結果がいくつも積み重なり、最悪のタイミングで最悪の展開に繰り広げられるという必然性に惹き込まれました。一気に読んでしまいました。
[一言]
トーマス貴様アアアぁぁあああああああ!!
分かりにくい伏線張っても私の頭では管理できないので今後も「まあそりゃそうなるわなw」という展開が続くと思います。
- ほげ山くん
- 2017年 11月27日 22時19分
[良い点]
アストリアの状況がエイリアン:アイソレーションみたいな雰囲気なところ(人間は滅びてるし、エイリアンもいないけど)
[気になる点]
シャーロットが三原則に縛られない存在になっていたことを告げた場合トーマスはどう反応するのか気になる。
[一言]
トーマスという神の僕には法律は関係なかったようだ。
アストリアの状況がエイリアン:アイソレーションみたいな雰囲気なところ(人間は滅びてるし、エイリアンもいないけど)
[気になる点]
シャーロットが三原則に縛られない存在になっていたことを告げた場合トーマスはどう反応するのか気になる。
[一言]
トーマスという神の僕には法律は関係なかったようだ。
- 投稿者: 苔の骨(※インフルダウン中)
- 2017年 11月26日 15時09分
>シャーロットが三原則に縛られない存在になっていたことを告げた場合トーマスはどう反応するのか気になる。
シャーロットが法的にロボットという扱いのまま(人権を持つという認定を受けないまま)三原則に縛られないことが発覚したら、単に「故障したロボット」として殺される可能性が高いですね。
シャーロットが法的にロボットという扱いのまま(人権を持つという認定を受けないまま)三原則に縛られないことが発覚したら、単に「故障したロボット」として殺される可能性が高いですね。
- ほげ山くん
- 2017年 11月26日 15時52分
[一言]
テーマに惹かれて読み始めたのですが、良い意味で期待を裏切るSF作品にとても興奮しております。
主人公の孤独な世界を彩るロボットは、様々な制約の下で
ヒロイン・ライバルになりえるのか、読んでいて更新が楽しみで仕方ありません。
コールドスリープという時間を隔てる装置が、これほど残酷なのかと
ほげ山さんの作品を読んでいて少し切なくなりました。
テーマに惹かれて読み始めたのですが、良い意味で期待を裏切るSF作品にとても興奮しております。
主人公の孤独な世界を彩るロボットは、様々な制約の下で
ヒロイン・ライバルになりえるのか、読んでいて更新が楽しみで仕方ありません。
コールドスリープという時間を隔てる装置が、これほど残酷なのかと
ほげ山さんの作品を読んでいて少し切なくなりました。
コールドスリープについてはあまり本格的にキツイ描写は避けているのでこれでもマシな方かなと。
例えばエオースの中では肉体年齢に差が出ることがないようになっています。
でもドクター・ウォーカーは若い頃からレイシー(本物)に思いを寄せてたけど自分だけお爺ちゃんになってしまったなんて設定が密かにあったりするのでモブには厳しい世界です。
例えばエオースの中では肉体年齢に差が出ることがないようになっています。
でもドクター・ウォーカーは若い頃からレイシー(本物)に思いを寄せてたけど自分だけお爺ちゃんになってしまったなんて設定が密かにあったりするのでモブには厳しい世界です。
- ほげ山くん
- 2017年 11月21日 03時55分
[気になる点]
初めて出て来た時からなんとなく予想してた展開。
[一言]
予想外の結末期待。
初めて出て来た時からなんとなく予想してた展開。
[一言]
予想外の結末期待。
ひねっても超展開って言われるだけなんで……
- ほげ山くん
- 2017年 11月19日 13時47分
[一言]
既に解除云々は、ライルが出発前に処置をしてから行っていれば……という話でした。混乱させたようですみません。
既に解除云々は、ライルが出発前に処置をしてから行っていれば……という話でした。混乱させたようですみません。
ライル君が戻ってきてしまうとそうなってしまうので、このタイミングなのデス
- ほげ山くん
- 2017年 11月19日 08時18分
[良い点]
そこかしこに正統派SFな感じがあって、しれっと楽しませて頂いております。
インターステラー(映画)やデッドスペース(ゲーム)を知っている身としては、やはりこう……「宇宙こわい」描写の力の入れようには鳥肌が立ってしまいますね。好きです。
また、アイラから「籠絡するためにヒロイン用意しといたで(意訳)」と言わんばかりにヒロインを誂えたというのも、何ともあっけらかんとしつつブラックで、パンチが効いている設定ですよね。好きです。
[一言]
やはりトーマスさん動きましたね。
ところでその怪しげな器具、もしかしてニューロチップを経由してアレコレするのでしょうか。
ああ、シャーロットが……貴重なヒロインの運命やいかに!
そこかしこに正統派SFな感じがあって、しれっと楽しませて頂いております。
インターステラー(映画)やデッドスペース(ゲーム)を知っている身としては、やはりこう……「宇宙こわい」描写の力の入れようには鳥肌が立ってしまいますね。好きです。
また、アイラから「籠絡するためにヒロイン用意しといたで(意訳)」と言わんばかりにヒロインを誂えたというのも、何ともあっけらかんとしつつブラックで、パンチが効いている設定ですよね。好きです。
[一言]
やはりトーマスさん動きましたね。
ところでその怪しげな器具、もしかしてニューロチップを経由してアレコレするのでしょうか。
ああ、シャーロットが……貴重なヒロインの運命やいかに!
正統派要素はあまりないかも……
宇宙の怖さみたいなのは、どうなんですかね。宇宙より人間の方がよほどめんどくさいと思います
宇宙の怖さみたいなのは、どうなんですかね。宇宙より人間の方がよほどめんどくさいと思います
- ほげ山くん
- 2017年 11月19日 08時04分
[一言]
何言ってんだこいつ
そのうちアラーフアクバルとか言い出しそうだ
何言ってんだこいつ
そのうちアラーフアクバルとか言い出しそうだ
だいたいあってる
- ほげ山くん
- 2017年 11月19日 01時26分
[気になる点]
ライル【の】籠絡して
↓
を
[一言]
やはりトーマスの仕業でしたか……。
もしこの時点でシャーロットが既にニューロチップ解除措置を受けていたならば、トーマスに命令することもできたはず。その結果トーマスが逆らえばそれを決定的な証拠としてアイラも全力で廃棄処分を実行できるわけですが、そもそもシャーロットがトーマスに命じるということを思いつくかどうかが怪しいですね。
幸いアイラの認識ではトーマスは未だロボットであるので、第3原則に則って己を守るために破壊するという行動は阻害されていませんが果たしてどうなってしまうのやら。
ライル【の】籠絡して
↓
を
[一言]
やはりトーマスの仕業でしたか……。
もしこの時点でシャーロットが既にニューロチップ解除措置を受けていたならば、トーマスに命令することもできたはず。その結果トーマスが逆らえばそれを決定的な証拠としてアイラも全力で廃棄処分を実行できるわけですが、そもそもシャーロットがトーマスに命じるということを思いつくかどうかが怪しいですね。
幸いアイラの認識ではトーマスは未だロボットであるので、第3原則に則って己を守るために破壊するという行動は阻害されていませんが果たしてどうなってしまうのやら。
あれ?現在時間が分かりにくくなっている可能性が巨レ存……?
解除措置を行う(ふりをする)ために必要なライル君は現在まだ連絡艇の上なのです……
解除措置を行う(ふりをする)ために必要なライル君は現在まだ連絡艇の上なのです……
- ほげ山くん
- 2017年 11月19日 01時43分
[一言]
一体何が!?トーマスが何かやらかしたのか!?
一体何が!?トーマスが何かやらかしたのか!?
すぐに明らかになるんじゃないかな……
- ほげ山くん
- 2017年 11月11日 23時23分
感想を書く場合はログインしてください。