感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後まで読みました。
途中、主人公達が資料室の整理に回されたのは、本当に気の毒だなぁと思いました。
それでも、巨悪に立ち向かい、真相を究明していく姿はとてもカッコ良かったです。
ラストの真相が明かされていく場面が盛り上がって、とても良かったです。
結局、一条幸恵さんはどうなったんでしょうね。
最後まで読みました。
途中、主人公達が資料室の整理に回されたのは、本当に気の毒だなぁと思いました。
それでも、巨悪に立ち向かい、真相を究明していく姿はとてもカッコ良かったです。
ラストの真相が明かされていく場面が盛り上がって、とても良かったです。
結局、一条幸恵さんはどうなったんでしょうね。
こんばんは、三度の感想と作品の完読本当にありがとうございます。作品中の一条幸恵については日本に帰しても幸せになれないかと思い、ハワイで楽しくやっていることにしてそのままにしておきました。
自分は、今はあまり小説に携われない状態ですが、次回作の構想は練っています。次回は推理小説でないものを予定していますが面白いものにしようとは思っています。現時点でいつ掲載できるかというのはまだ分からない状態ですが、もし掲載が始まりましたら、またご愛読いただければ幸いです。
去年の8月から連載が始まって約5ヵ月、完読していただきお疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。
自分は、今はあまり小説に携われない状態ですが、次回作の構想は練っています。次回は推理小説でないものを予定していますが面白いものにしようとは思っています。現時点でいつ掲載できるかというのはまだ分からない状態ですが、もし掲載が始まりましたら、またご愛読いただければ幸いです。
去年の8月から連載が始まって約5ヵ月、完読していただきお疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。
- 青木 地平
- 2018年 01月17日 18時43分
[良い点]
リアリティがあって、本当に起きた事件のような臨場感がありますね。
[気になる点]
一話に文字数を詰め込み過ぎかな……と。
あと、できれば長い台詞は途中で地の文を入れて、少しづつ区切った方がいいと思いますよ。
ツイッターなどを見ているとわかると思いますが、web小説の読者は、短い文章を少しずつ読むことに慣れているみたいなので。
[一言]
まだ最後まで読めていないのですが……難しいテーマでありながら、しっかり話が構築されていて、良いと思います。
大物政治家の不正疑惑とか、官公庁の絡んだしがらみとか、私個人としてはとても好きなテーマなので、最後まで読みたいと思います。
リアリティがあって、本当に起きた事件のような臨場感がありますね。
[気になる点]
一話に文字数を詰め込み過ぎかな……と。
あと、できれば長い台詞は途中で地の文を入れて、少しづつ区切った方がいいと思いますよ。
ツイッターなどを見ているとわかると思いますが、web小説の読者は、短い文章を少しずつ読むことに慣れているみたいなので。
[一言]
まだ最後まで読めていないのですが……難しいテーマでありながら、しっかり話が構築されていて、良いと思います。
大物政治家の不正疑惑とか、官公庁の絡んだしがらみとか、私個人としてはとても好きなテーマなので、最後まで読みたいと思います。
再度の温かい感想ありがとうございます!。
そして貴重なご指摘いたみいります。現在更なる修正を図るためもう一度読み返しています。
時間はかかるかもしれませんがお寄せいただいたご意見も生かしつつ修正していきたいと思います。
読み進んでいくうち、また、全部読み終わりましたら感想をお寄せいただければ幸いです。
今回も本当にありがとうございました!。
そして貴重なご指摘いたみいります。現在更なる修正を図るためもう一度読み返しています。
時間はかかるかもしれませんがお寄せいただいたご意見も生かしつつ修正していきたいと思います。
読み進んでいくうち、また、全部読み終わりましたら感想をお寄せいただければ幸いです。
今回も本当にありがとうございました!。
- 青木 地平
- 2017年 12月09日 10時37分
[良い点]
良質な刑事ドラマを見ているかのようで、とても続きが楽しみです。
冒頭から引き込まれる展開で、最後まで眼が放せない感じです。
[気になる点]
語尾に時々見られる「-」は、長音ではなさそうですが、もし間を置く為の記号のようなものなら「……」の方がいいのかな、と個人的には思います。
でないと、語尾を無駄に伸ばしてしゃべっているのかな?なんて、誤解してしまいますので……。
[一言]
伊豆高原というリゾート地が舞台になっていること、これこそミステリの醍醐味だよなぁ、と楽しく拝読させていただいております。
警察小説というと大抵が『警視庁捜査1課』なのに、あえて地方の【静岡県警】を選ばれたところがとても素敵だと思います。
続きを楽しみにお待ちしています!!
良質な刑事ドラマを見ているかのようで、とても続きが楽しみです。
冒頭から引き込まれる展開で、最後まで眼が放せない感じです。
[気になる点]
語尾に時々見られる「-」は、長音ではなさそうですが、もし間を置く為の記号のようなものなら「……」の方がいいのかな、と個人的には思います。
でないと、語尾を無駄に伸ばしてしゃべっているのかな?なんて、誤解してしまいますので……。
[一言]
伊豆高原というリゾート地が舞台になっていること、これこそミステリの醍醐味だよなぁ、と楽しく拝読させていただいております。
警察小説というと大抵が『警視庁捜査1課』なのに、あえて地方の【静岡県警】を選ばれたところがとても素敵だと思います。
続きを楽しみにお待ちしています!!
こんにちは、作者の青木地平です。このたびは作品の感想をお寄せくださり本当にありがとうございます。とってもとってもうれしいです(≧▽≦)。また、そのような感想を持っていただきとても励みになります。そして何より貴重なご指摘、本当にありがとうございます。早速、作品に生かしていこうと思っています。
さて、私は今回初めての小説執筆でして、いろいろ拙いところも多々あると思います。実際、自分もそれは強く感じていて投稿後でも読み返すたびに修正を入れているような状態です(ただ、話の筋は変えるつもりはありませんが)。
作品は大体のたたき台となる文章ができていてそれを推敲して投稿しています。それでも現状はしょっちゅう修正している、そんな状態です…。
こんな作品ですが懲りずに最後までお付き合いいただければと思います。お気づきの点などがあればまた感想をお寄せください。心よりお待ちしております。
今回は本当にありがとうございました(*^o^*)。
さて、私は今回初めての小説執筆でして、いろいろ拙いところも多々あると思います。実際、自分もそれは強く感じていて投稿後でも読み返すたびに修正を入れているような状態です(ただ、話の筋は変えるつもりはありませんが)。
作品は大体のたたき台となる文章ができていてそれを推敲して投稿しています。それでも現状はしょっちゅう修正している、そんな状態です…。
こんな作品ですが懲りずに最後までお付き合いいただければと思います。お気づきの点などがあればまた感想をお寄せください。心よりお待ちしております。
今回は本当にありがとうございました(*^o^*)。
- 青木 地平
- 2017年 08月24日 12時37分
― 感想を書く ―