感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白かったです。
たまにで結構ですので、更新して頂けますと嬉しいです。
[一言]
ミノタウロスのパン屋兼パティシエが、ドラゴン娘を助手に、お隣にパン屋兼菓子店兼喫茶店を出すとか、どうでしょうかねえ。
なるべく〈スポンタネ〉とは被らない方向で、パンやお菓子やお総菜やお弁当を作るのです。
注文に応じてドラゴンが配達します。
などと妄想を。
面白かったです。
たまにで結構ですので、更新して頂けますと嬉しいです。
[一言]
ミノタウロスのパン屋兼パティシエが、ドラゴン娘を助手に、お隣にパン屋兼菓子店兼喫茶店を出すとか、どうでしょうかねえ。
なるべく〈スポンタネ〉とは被らない方向で、パンやお菓子やお総菜やお弁当を作るのです。
注文に応じてドラゴンが配達します。
などと妄想を。
エピソード7
ありがとうございます。
続きは実はけっこう書いているので、現在の主力である連載の方が一区切りついたところで更新並びに修正をしていきたいと思っています。
よくある「日本食マンセー」にならないように、この作品はかなり資料を読み込まないといけないため、なかなか骨が折れるのが難点ですが(;´Д`)
続きは実はけっこう書いているので、現在の主力である連載の方が一区切りついたところで更新並びに修正をしていきたいと思っています。
よくある「日本食マンセー」にならないように、この作品はかなり資料を読み込まないといけないため、なかなか骨が折れるのが難点ですが(;´Д`)
- 佐崎 一路
- 2021年 09月13日 13時10分
[良い点]
久しぶりのUPおつかれです~
さすがの料理人オーク殿も今回の珍食材??にはお手上げみたいでしたね~
[気になる点]
書籍化されるときに多分書籍作成スタッフからも指摘が来そうな点
今回のゲスト?ゴブリンの名前「ンガアンボ」・・最初脱字かと思いました~
[一言]
次回も楽しみにしています
今回の肉?骨?はブタクサ姫ジルも料理を放棄しそうですね~(汗
久しぶりのUPおつかれです~
さすがの料理人オーク殿も今回の珍食材??にはお手上げみたいでしたね~
[気になる点]
書籍化されるときに多分書籍作成スタッフからも指摘が来そうな点
今回のゲスト?ゴブリンの名前「ンガアンボ」・・最初脱字かと思いました~
[一言]
次回も楽しみにしています
今回の肉?骨?はブタクサ姫ジルも料理を放棄しそうですね~(汗
海外に赴任した奥様方の悩みを見ると、「牛肉がマズい」という意見がもの凄く多いんですよね。
アメリカとかフランス、イタリア、ドイツ、イギリスでもまだマシなのですが、その他のヨーロッパ圏の片田舎に行くと、「牛肉が牛の匂いがしない」「焼くと化学物質みたいな臭いがする」と、それはそれは不評のようで
現代でもそれでは、中世頃の品種改良されていない、碌なもの食べさせていない、なおかつ老牛では、おそらくはまったく肉として現代人では食べられないだろうとの想定で今回の話を考えました。
あ、作中でもあるように、デロデロになるスープや他の動物や魚で出汁を取って、脂を縫い込ませて食べるやり方や、中華料理のようにも油と香辛料で誤魔化すとかあったみたいですが、もはや素材の意味がない……というか、素材にいいところがまったくないので、これを美味しくするのはまず無理といったところですね~。
アメリカとかフランス、イタリア、ドイツ、イギリスでもまだマシなのですが、その他のヨーロッパ圏の片田舎に行くと、「牛肉が牛の匂いがしない」「焼くと化学物質みたいな臭いがする」と、それはそれは不評のようで
現代でもそれでは、中世頃の品種改良されていない、碌なもの食べさせていない、なおかつ老牛では、おそらくはまったく肉として現代人では食べられないだろうとの想定で今回の話を考えました。
あ、作中でもあるように、デロデロになるスープや他の動物や魚で出汁を取って、脂を縫い込ませて食べるやり方や、中華料理のようにも油と香辛料で誤魔化すとかあったみたいですが、もはや素材の意味がない……というか、素材にいいところがまったくないので、これを美味しくするのはまず無理といったところですね~。
- 佐崎 一路
- 2019年 10月12日 08時30分
[良い点]
ああん、更新止まってるー!
[一言]
飯系はアタリが多いので楽しみにしてたのに・・・
ああん、更新止まってるー!
[一言]
飯系はアタリが多いので楽しみにしてたのに・・・
改めて読み直したところ、時間を忘れて読み込んでしまいました。
続きが気になります。
ぜひ作者には続きを書いてもらいたいものです。
続きが気になります。
ぜひ作者には続きを書いてもらいたいものです。
- 佐崎 一路
- 2019年 10月06日 21時04分
いや~、普通の飯だとテンプレの「インスタントラーメンを食べて現地人が美味さに感激した!」という、いやいや、ねーよ。
地球上でも最初はしょっぱすぎるとか醤油の匂いがダメとかで、かなり海外では苦戦したのに。
だったら現地の食材を使って、ジビエ料理を作ればいいんじゃないかと思ったのですが、作者のストックがなくなりました。
これも再度、練り直して書き直したいですね。
つーか、更新が止まっているのを狙って読み進めてますね~。
地球上でも最初はしょっぱすぎるとか醤油の匂いがダメとかで、かなり海外では苦戦したのに。
だったら現地の食材を使って、ジビエ料理を作ればいいんじゃないかと思ったのですが、作者のストックがなくなりました。
これも再度、練り直して書き直したいですね。
つーか、更新が止まっているのを狙って読み進めてますね~。
- 佐崎 一路
- 2019年 10月06日 19時55分
[一言]
新キャラの志摩ちゃんTSキャラ?のメイドさん美味しいですね(笑い)ブタクサ姫に出ているコッペリアみたい主役を食うくらいに強い「女の子」なるといいね。
新キャラの志摩ちゃんTSキャラ?のメイドさん美味しいですね(笑い)ブタクサ姫に出ているコッペリアみたい主役を食うくらいに強い「女の子」なるといいね。
[良い点]
何度読んでも面白い、
[一言]
読み返しまして気になった点あげさせていただきます。
>マスターとああでもないこるでもない
<こうでもない
>そして聖樹様が主人と認めお方こそ
<認めた
>ふたりとも特にそれ以上は特になく、
二つある“特に”片方トル
>調理を終えたマスターを注文の品を受け取った私は、
文脈の混乱
>俺はウサギの肉はパサパサして好きではなったいので、
<ではないので、
>志だけで結構です。
御心だけ、お気持ちだけで
>まら、なるべく頻繁に顔を出すようにしないと
<なら
>ビル氏は若旦那の思い付きでの道楽に、
文脈乱れ
面白さに呑まれて気付きませんでしたが、文末表現の連続、重言の類による冗長化等、句点で2文に分けてもよさそうな文、等“改善の余地のある文章”として挙げられる文が所々見られました……。
見直したのは最新話の身ですからミュゼットさん独特の脳内思考、なのかもしれませんけれども~。
少しトボけた?のんびりしたところのある、彼女らしいと言えば、らしいw
そして関係ないけれど、危険なはずの森の中、突然料理屋を見つけた人間たちの気持ちがわからない彼女には注文の多い料理店をプレゼントしてみたくな~る~(笑)
ついでごと
先に指摘しました語、卑金属は貴金属とひっくるめて“金属”、野禽は“狩猟鳥獣”“鳥獣肉”“鳥獣”あたりに言いかえられないか、等愚考いたします…… が、おっしゃられた通り言い換えると佐崎様の伝えたいことが変質しかねないのですよね……。特にジビエ……なんとなく使っておりますが、はたして自分の解釈が本当に当たっているのかどうか……。
……なんかもう、勝手をぬかす奴めと流してくださいませぇ(汗
ゆっくり無理のない御執筆お願いいたします。
何度読んでも面白い、
[一言]
読み返しまして気になった点あげさせていただきます。
>マスターとああでもないこるでもない
<こうでもない
>そして聖樹様が主人と認めお方こそ
<認めた
>ふたりとも特にそれ以上は特になく、
二つある“特に”片方トル
>調理を終えたマスターを注文の品を受け取った私は、
文脈の混乱
>俺はウサギの肉はパサパサして好きではなったいので、
<ではないので、
>志だけで結構です。
御心だけ、お気持ちだけで
>まら、なるべく頻繁に顔を出すようにしないと
<なら
>ビル氏は若旦那の思い付きでの道楽に、
文脈乱れ
面白さに呑まれて気付きませんでしたが、文末表現の連続、重言の類による冗長化等、句点で2文に分けてもよさそうな文、等“改善の余地のある文章”として挙げられる文が所々見られました……。
見直したのは最新話の身ですからミュゼットさん独特の脳内思考、なのかもしれませんけれども~。
少しトボけた?のんびりしたところのある、彼女らしいと言えば、らしいw
そして関係ないけれど、危険なはずの森の中、突然料理屋を見つけた人間たちの気持ちがわからない彼女には注文の多い料理店をプレゼントしてみたくな~る~(笑)
ついでごと
先に指摘しました語、卑金属は貴金属とひっくるめて“金属”、野禽は“狩猟鳥獣”“鳥獣肉”“鳥獣”あたりに言いかえられないか、等愚考いたします…… が、おっしゃられた通り言い換えると佐崎様の伝えたいことが変質しかねないのですよね……。特にジビエ……なんとなく使っておりますが、はたして自分の解釈が本当に当たっているのかどうか……。
……なんかもう、勝手をぬかす奴めと流してくださいませぇ(汗
ゆっくり無理のない御執筆お願いいたします。
[一言]
オークの旦那が5日かかりっきりのブイヨン気になりますね、それにしてもメイアさんの思い石をも通してメイアさん用の一角獣の脳みそ汁ブイヨンもできたりしてね?
オークの旦那が5日かかりっきりのブイヨン気になりますね、それにしてもメイアさんの思い石をも通してメイアさん用の一角獣の脳みそ汁ブイヨンもできたりしてね?
作りかたは割りと単純です。
①五日熟成させたウサギ一羽の骨を外して一枚肉にする。
②ファルス(肉で巻いたフランス料理の手法)を作る。
③骨と内臓を叩いてミンチにして、エシャロットと卵を加えて粘るまで混ぜる。
④①肉の上に③を均等に塗り、イノシシの網脂で包んで糸で縛る。
⑤ウサギのブイヨンを取る。骨と香味野菜を鍋に入れて水をたっぷり入れて二日コトコト煮込む。
⑥別の鍋にアルマニャックを入れて1/3になるまで煮詰める。⑤のブイヨンを漉し器で漉しながら加える。
⑦④を入れて蓋をして、オーブンに入れて超低温で一晩加熱する。昼間は冷凍保存する。これを三日繰り返す。
⑧残った煮汁にカカオマスと豚の血、バターを加えてソースにする。
⑨⑧のソースに⑦を入れて温め、ソースごと器に盛って、好みに応じて黒トリュフなどをあしらう。
これで完成。意外と簡単。根性とちょっと温度調節を失敗しただけで、お肉がぱさぱさになりますけど(´・ω・`)
①五日熟成させたウサギ一羽の骨を外して一枚肉にする。
②ファルス(肉で巻いたフランス料理の手法)を作る。
③骨と内臓を叩いてミンチにして、エシャロットと卵を加えて粘るまで混ぜる。
④①肉の上に③を均等に塗り、イノシシの網脂で包んで糸で縛る。
⑤ウサギのブイヨンを取る。骨と香味野菜を鍋に入れて水をたっぷり入れて二日コトコト煮込む。
⑥別の鍋にアルマニャックを入れて1/3になるまで煮詰める。⑤のブイヨンを漉し器で漉しながら加える。
⑦④を入れて蓋をして、オーブンに入れて超低温で一晩加熱する。昼間は冷凍保存する。これを三日繰り返す。
⑧残った煮汁にカカオマスと豚の血、バターを加えてソースにする。
⑨⑧のソースに⑦を入れて温め、ソースごと器に盛って、好みに応じて黒トリュフなどをあしらう。
これで完成。意外と簡単。根性とちょっと温度調節を失敗しただけで、お肉がぱさぱさになりますけど(´・ω・`)
- 佐崎 一路
- 2017年 08月13日 13時21分
[良い点]
温かくも、、皆のキャラが見事に立っていて素晴らしい物語だと思います。
メイサさんの竹を割ったような性格・・・笑えますWW
[一言]
どんどん隠れ家に凄まじい人間達が集っていくのは運命なのだろうか?
…だからこそ隠れ家なのかしれない。〈イイゾモットコイ!!〉
差別などを超越したこのレストランが大好きです。
温かくも、、皆のキャラが見事に立っていて素晴らしい物語だと思います。
メイサさんの竹を割ったような性格・・・笑えますWW
[一言]
どんどん隠れ家に凄まじい人間達が集っていくのは運命なのだろうか?
…だからこそ隠れ家なのかしれない。〈イイゾモットコイ!!〉
差別などを超越したこのレストランが大好きです。
ご感想ありがとうございます。
可能な限り更新していきたいと思います。週一回くらい……。
す、すみません。
可能な限り更新していきたいと思います。週一回くらい……。
す、すみません。
- 佐崎 一路
- 2017年 08月13日 13時07分
[良い点]
楽しみにしております!
次はどんなエピソードが〜。
[気になる点]
最新話、用語で引っ掛かるところが
>純金と純銀以外の卑金属
<こちらの世界では金も銀も卑金属より貴金属とされることが多いので、ちょっとひっかかり。
<純金と純銀以外の、(いわゆる)卑金属
という意味なのだとは思いますが。
>ウサギは野禽の女王
<禽は鳥の意、野禽は家畜化された家禽に対する野生の鳥を意味する言葉なので、少々引っ掛かり。ももんじ喰いをはぐらかすのに、鳥と言い張る場合もありますが
[一言]
ちょっと自重しなさい騎士三人娘ぇ……
がんばれスポンタネ(仮)っ!
楽しみにしております!
次はどんなエピソードが〜。
[気になる点]
最新話、用語で引っ掛かるところが
>純金と純銀以外の卑金属
<こちらの世界では金も銀も卑金属より貴金属とされることが多いので、ちょっとひっかかり。
<純金と純銀以外の、(いわゆる)卑金属
という意味なのだとは思いますが。
>ウサギは野禽の女王
<禽は鳥の意、野禽は家畜化された家禽に対する野生の鳥を意味する言葉なので、少々引っ掛かり。ももんじ喰いをはぐらかすのに、鳥と言い張る場合もありますが
[一言]
ちょっと自重しなさい騎士三人娘ぇ……
がんばれスポンタネ(仮)っ!
>純金と純銀以外の、(いわゆる)卑金属
ですね。妖精は鉄に触れない……という俗説に従っています。
>ウサギは野禽の女王
ここも正確には「ジビエ」の女王となります。
日本語に該当する概念がないので難しいですね。
ですね。妖精は鉄に触れない……という俗説に従っています。
>ウサギは野禽の女王
ここも正確には「ジビエ」の女王となります。
日本語に該当する概念がないので難しいですね。
- 佐崎 一路
- 2017年 08月13日 13時06分
[一言]
「くっ、コロッケ美味しい(ムシャムシャ)」
「くっ、コロッケ美味しい(ムシャムシャ)」
くっころ、ついに使ってしまったので、次はどういう鉄板ネタを使おうか思案中です。
あと、コロッケは実は世界各国に似たような料理があるのですよね。
あと、コロッケは実は世界各国に似たような料理があるのですよね。
- 佐崎 一路
- 2017年 08月13日 13時03分
― 感想を書く ―