感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
[気になる点]
エリスのキャラクター性が、話に出てくる度に、二転三転して分かりづらい
[一言]
今後の重要な立ち位置のキャラクターなら、ここらでエリス視点の話が欲しいです。

主人公の血でふと疑問に思ったんですが、あらかじめ血を抜いて魔法で凍らせ輸血パックみたいにして溜めておき、戦いの度に使用すれば、少ないダメージで大量の血液を操れるとかどうでしょう?
それとも時間が経った血は操れないですか?

或いは血を予め使い魔みたいに動物状の何かにして操るとかもありそうですね。

よく有る能力とはいえ、やっぱり血液操作能力は厨二心を刺激しますw

これからも楽しみにさせて頂きます。
感想ありがとうございます!

ジル視点での夢があれば、当然ということで最新話をお読み下さい。
実のところ、この3つの夢で1つの場面となります。

冷凍パックは面白いですが、凍らせる魔術の使い手にジルがなれなかったりします。
結局、都度出す方が……という感じですね。

このあたり、ちょいちょい新しい使い道は考えています。
ご期待くださいませ!
[気になる点]
要するにエリスはクロム伯爵と本気で好きあっており、性行為と同等の吸血は経験済みだけど、相手にマウンティングを許す事は無かったって認識であってますか?

もしそこまで割り切って行動していたとしたら、ジルを散々苦しめた後で「あなたに好かれたままはつらすぎる」とか未練がましい言葉をよく言えるもんだなと。
  • 投稿者: 遊び人
  • 2017年 10月10日 20時32分
ジルが最新話で得た認識は、それで合っています。

エリスはまあ、そういう女性です。
タグに悪役令嬢とありますので……。
[一言]
少し高台にジル君が乗って立ったまま正面に拳を突きだし手首を切る。その下で口を開けて待ってるアルマ、アエリア、ミザリー、エリス、カシウ王。ここまでやっても直接首に牙をたてなければ性交為にならないのか。


↑上記のシーン妄想して名前の挙がった人らには間違ってもジル君には首を差し出して欲しく無くなった。(特にエリス)血液操作があるんだからヴァンパイアに血をあげなくても良いんじゃん!どうもミザリーの(血を)クレクレからこの小説に対する印象がおかしくなっている。新キャラあまり出さないようだけどもっと美麗(笑)なヴァンパイアは居ないのか!それともロアやイライザ、もしくはシーラがヴァンパイア化するとか(そも吸血にこだわらなくても)レナールとかも無し。やはりあと1人か?
感想ありがとうございます。

その辺り、ジルはジルで心得ています。
美麗なヴァンパイア候補は、すでに示唆していますが……まだ出番は先ですね。

もうしばらくお待ちください!
[良い点]
読み始めさせて頂いたので続きが気になります。

[気になる点]
他の方も仰っておりますが、吸血行為の設定も1話では「性的な契りと同義」と位置づけているのに、48話では「社交場でダンスを申し込まれても、断るようなもの」と言っているのはどうかなと思います。
[一言]
エリスについては国王や宰相に相談もせずに勝手に婚約破棄をして両国に恥をかかせた上に国益を損ねるどころか自国及び自国民に対して甚大な被害をもたらしただけの頭の悪いバカとしか見れなくなってしまいましたね。
感想ありがとうございます!

吸血行為についての描写不足により、混乱させてしまいました。
最新話でも解説をしておりますが……。

整理する首筋に歯を立てる(よくあるヴァンパイアの血を吸うスタイル)のは寵愛です。

アルマやアエリアのように、身体の先になったり直接口をつけないと意味合いはかなり薄まります。

ミザリーは明確でなかった言い方なので、該当箇所を少し改稿しました。
要はアエリアくらいの軽さ、血だけ飲みたいということですね。

これからもよろしくお付き合いくだされば幸いです!

[良い点]
面白いです。先が気になります。
[気になる点]
1話では吸血のことを「性的な契りと同義」と言い、48話では「社交場でダンスを申し込まれても、断るようなもの」と言っています。
だいぶ吸血の意味が変わっていませんか?
王族とその他では違うのでしょうか。
[一言]
続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: totsuka
  • 2017年 10月10日 08時40分
ありがとうございます!

この点については、該当箇所にちょっと追記をするととともに、最新話にて解説しました。

要は、実際に首筋に口をつけて吸うかどうか……身体の先になればなるほど、意味合いは薄れていきます。
特にアエリアのように血を渡すだけだと、かなり意味合いが軽くなります(逆にそれを断るのは、相応に嫌だということの意思表示になる)

言葉足らずで申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお付き合いください!
[一言]
ん~、この記憶だけ見るならエリスは普通に婚約乗り換えただけの頭の良いバカなんだけど、あの別れを見ると色々ありそう。男が死んだから恋に生きるのを諦めて別の目的を優先してるのか、はたまた一方の主観の記憶だし何か裏があるのか・・・
主人公の性格的に理由があったら許しそうだな。というか未練タラタラで許す理由があったら迷いつつも飛びつきそうだわ。
感想ありがとうございます!

最新話の最後にて、少しこの点については言及しました。
今後ともお付き合いくだされば幸いです!
[一言]
エリスは結局本当に伯爵のことが好きで、直接の吸血も婚約破棄を印象付ける方便とかじゃなく、事実だったのだろうか?
ヴァンパイアにとって性行みたいなもんの吸血はするのに、肌は許さないって矛盾してませんか??
  • 投稿者: 未来猫
  • 男性
  • 2017年 10月09日 19時34分
感想ありがとうございます!

これについては、最新話にて解説いたしました。
かなり遅くなりましたが、ご確認頂ければ幸いです!
[一言]
エリスは「口づけでさよならを」で色々あるのかと思ってたけど
1話の傲慢アホビッチの方が地なんだろうか、それとも最新話の内容そのものが死霊術の偽りなのかな?

エリスは登場シーンが少ない割に性格のイメージがコロコロ反転するからなかなかキャラクター像がつかみづらいですね。
  • 投稿者: 遊び人
  • 2017年 10月09日 19時03分
感想ありがとうございます!

10日投稿の夢の後半部分で、少し説明できるかと思います。
もう少しだけ、お待ちください。
[一言]
フィラー帝国出て来ました。明確な地理が示されないので背景止まりとは思うんですが、ディーン王国やアラムデッドの位置関係が曖昧のままだと意外と物語に齟齬が生じ得ます。海の存在をどこに位置付けるかだけでもご一考下さい。
ありがとうございます、この辺りは整理してはいるのですが中々出す場面がなくて……というところです。

人物紹介で書いておけば良かった、ですね。
2章終了時の人物紹介で合わせて書いていきます。

それとは別に、大まかな位置関係は今説明いたします。

フィラー帝国  ブラム王国

ディーン王国    アラムデッド王国

で、フィラー帝国はディーンとブラムとは接しているが、アラムデッドとは接しておらず
というようなところです。

よろしくお願いします!
[一言]
一ヶ月で書籍化って、早すぎぃ!
皆様のおかげであります!

これからも応援よろしくお願いいたします!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
↑ページトップへ