感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白くて一気に読めました。2話目ではまりました。
[気になる点]
1話目
冒頭
「最悪だ。これからギルドに入ってかっこいい英雄になりたかったのに、よりにもよってスキルは「反転かよ。もうこれからどうしたらいいんだ。」
↓鍵カッコが閉じられてないと思います。
→「反転
2話目
戦闘が終わったあとに、
ラルムが
「ごめんごめん!これからは気を付けるよ。だけどヲルも、僕が戦ってる間皆の非難をしてくれてたんだよね。ありがとう。」
皆の「非難」→「避難」ではないかと思います。
[個人的には戦っている間「に」避難]の方が読みやすいと思います。
10話目
3段落目ぐらい(「ただでさえ危険~」始まる段落)
さっきも話した通り、1部分だけを「反転」で斬るといったが、1部分を「反転」できるのは、まだ1日に1回だけなのだ。
で斬る→できる ではないかと思います。
5段落ぐらい(「もし、雑魚に当たった場合~」始まる段落)
その人はもちろん即死で、その雑魚は、世界を滅亡ぎりぎりまで追い込んだという。だけど、そこに現れた[い]世界を司る大魔導士が全魔力&自分の命と引き換えにその元雑魚を、地底の奥底に封印したという。
[い]は要らないんじゃないかと思います。
8段落
冒頭
それならいっそ[からあだ前部]に「反転」をかけたほうが早いのでは?[と思うと思う。]
からあだ前部
→体全部だと思います。
と思うと思う。
→重複してると思います。
11話目
ステータス見る前の描写
僕は、心の中で、「ステータスオープン、」と、唱えた。
↑個人的には
「ステータスオープン、」→「ステータスオープン」
の方が良いかなと思います。
13話目
あとがきの冒頭
このやり直した男の子供時代は、本作[が]の人気が、ある程度出たら書こうと思います。
[が]要らないんじゃないかと思います。
17話目
倒したあとの受付嬢の一言
「ありがとうございます。もう落ち着きました。下級ワイバーン[20体]ですね。1匹当たりが[20万]ゴルドなので、[400万]ゴルドのお渡しになります。どうぞ」
20体×20万=4000万
か、
20体×2万=400万
だと思います。
――――――――――――――――
4話目
客観的に
馬車で、話してるのを聞かれたら大丈夫なのか?独り言してるように見えないのかとか気になります。
武器と会話するときに口に出してないとかの描写があれば違和感無いと思います。(もし、そういう描写をしてて見逃していたらごめんなさい)
9話目
「俺はみんなで飲む酒が好きなんだ。だからこの酒場でさっきまで仲間たちと飲んでいた。
さ、そんなことより報酬の話だ。お前は何を求める?金はもちろん支払われる。5000000000ゴルドだ。ほかにできることなら何でもするぞ?」
5000000000ゴルドだ。
→50億の方が見やすいです。
12,13話目
戦いの後に王女はどうなったのか描写した方が、いいかなと思いました。
14話目
英雄のご子息の描写
→なんとなく引っ掛かります。英雄のご子息ってはっきり言ってて本人も英雄って単語を聞いてるのに早くしてっていうのが、
「まさかそんなわけ無いじゃん。それより手続き早くして」とかどうでしょうか(あくまでも案です。)
最後辺り
「はい、これで冒険者登録は終了です。あちらのクエストボードからクエストを持ってきて私に渡してくださいね。そうしたらクエストが[受けれます。]」
受け[ら]れます。
「ら」抜きかなと思いました。
[一言]
誤字・内容関係で指摘させていただきました。他の人と重なってる部分もあるかもしれませんが、参考程度にお使いください。
無理せずに頑張って下さい。応援してます。
長文失礼いたしました。
面白くて一気に読めました。2話目ではまりました。
[気になる点]
1話目
冒頭
「最悪だ。これからギルドに入ってかっこいい英雄になりたかったのに、よりにもよってスキルは「反転かよ。もうこれからどうしたらいいんだ。」
↓鍵カッコが閉じられてないと思います。
→「反転
2話目
戦闘が終わったあとに、
ラルムが
「ごめんごめん!これからは気を付けるよ。だけどヲルも、僕が戦ってる間皆の非難をしてくれてたんだよね。ありがとう。」
皆の「非難」→「避難」ではないかと思います。
[個人的には戦っている間「に」避難]の方が読みやすいと思います。
10話目
3段落目ぐらい(「ただでさえ危険~」始まる段落)
さっきも話した通り、1部分だけを「反転」で斬るといったが、1部分を「反転」できるのは、まだ1日に1回だけなのだ。
で斬る→できる ではないかと思います。
5段落ぐらい(「もし、雑魚に当たった場合~」始まる段落)
その人はもちろん即死で、その雑魚は、世界を滅亡ぎりぎりまで追い込んだという。だけど、そこに現れた[い]世界を司る大魔導士が全魔力&自分の命と引き換えにその元雑魚を、地底の奥底に封印したという。
[い]は要らないんじゃないかと思います。
8段落
冒頭
それならいっそ[からあだ前部]に「反転」をかけたほうが早いのでは?[と思うと思う。]
からあだ前部
→体全部だと思います。
と思うと思う。
→重複してると思います。
11話目
ステータス見る前の描写
僕は、心の中で、「ステータスオープン、」と、唱えた。
↑個人的には
「ステータスオープン、」→「ステータスオープン」
の方が良いかなと思います。
13話目
あとがきの冒頭
このやり直した男の子供時代は、本作[が]の人気が、ある程度出たら書こうと思います。
[が]要らないんじゃないかと思います。
17話目
倒したあとの受付嬢の一言
「ありがとうございます。もう落ち着きました。下級ワイバーン[20体]ですね。1匹当たりが[20万]ゴルドなので、[400万]ゴルドのお渡しになります。どうぞ」
20体×20万=4000万
か、
20体×2万=400万
だと思います。
――――――――――――――――
4話目
客観的に
馬車で、話してるのを聞かれたら大丈夫なのか?独り言してるように見えないのかとか気になります。
武器と会話するときに口に出してないとかの描写があれば違和感無いと思います。(もし、そういう描写をしてて見逃していたらごめんなさい)
9話目
「俺はみんなで飲む酒が好きなんだ。だからこの酒場でさっきまで仲間たちと飲んでいた。
さ、そんなことより報酬の話だ。お前は何を求める?金はもちろん支払われる。5000000000ゴルドだ。ほかにできることなら何でもするぞ?」
5000000000ゴルドだ。
→50億の方が見やすいです。
12,13話目
戦いの後に王女はどうなったのか描写した方が、いいかなと思いました。
14話目
英雄のご子息の描写
→なんとなく引っ掛かります。英雄のご子息ってはっきり言ってて本人も英雄って単語を聞いてるのに早くしてっていうのが、
「まさかそんなわけ無いじゃん。それより手続き早くして」とかどうでしょうか(あくまでも案です。)
最後辺り
「はい、これで冒険者登録は終了です。あちらのクエストボードからクエストを持ってきて私に渡してくださいね。そうしたらクエストが[受けれます。]」
受け[ら]れます。
「ら」抜きかなと思いました。
[一言]
誤字・内容関係で指摘させていただきました。他の人と重なってる部分もあるかもしれませんが、参考程度にお使いください。
無理せずに頑張って下さい。応援してます。
長文失礼いたしました。
ご指摘されたことを生かして、すべての話に加筆修正を加えました。
これでかなり読みやすいはずです。
これでかなり読みやすいはずです。
- 深瀬 くろの
- 2017年 10月06日 17時48分
感想、そしてアドバイス、本当にありがとうございます!
自分でも驚く量の誤字の多さ(笑)
ご指摘いただいた部分はすぐに修正を施しますが、これからも、こういった誤字脱字はあると思います。
自分で気づき次第修正をかけますが、もし見落としていたらご指摘してくれると幸いです。
自分でも驚く量の誤字の多さ(笑)
ご指摘いただいた部分はすぐに修正を施しますが、これからも、こういった誤字脱字はあると思います。
自分で気づき次第修正をかけますが、もし見落としていたらご指摘してくれると幸いです。
- 深瀬 くろの
- 2017年 10月06日 16時02分
[気になる点]
感嘆・疑問符(!、?)の後に文を続ける場合、1マス開けましょう。あと大丈夫かもしれませんが三点リーダ(…)は一度に偶数個(主に二個)必要です。
正例)「わかりました! それで……」
また、いささか感嘆符を使いすぎている気がします。日常会話を全力で叫んでいるように見えて滑稽なので、これも注意してください。
正例)「まあ、なんてこと!」
あと地の文と違い、会話の終わりの時に句点(。)が要求されるのは作文だけです。手近なラノベを開けばわかる通り必要ありません。
正例)「かしこまりました、マスター」
最後に、「其の」「此れ」などの普通使わない漢字を使うのは古龍とか古文書とかの重々しい所だけにした方が雰囲気出ていいかと。
[一言]
設定やストーリーが面白いだけに細かいミスが目立っています。
今後はぜひ修正してくださると嬉しいです。
感嘆・疑問符(!、?)の後に文を続ける場合、1マス開けましょう。あと大丈夫かもしれませんが三点リーダ(…)は一度に偶数個(主に二個)必要です。
正例)「わかりました! それで……」
また、いささか感嘆符を使いすぎている気がします。日常会話を全力で叫んでいるように見えて滑稽なので、これも注意してください。
正例)「まあ、なんてこと!」
あと地の文と違い、会話の終わりの時に句点(。)が要求されるのは作文だけです。手近なラノベを開けばわかる通り必要ありません。
正例)「かしこまりました、マスター」
最後に、「其の」「此れ」などの普通使わない漢字を使うのは古龍とか古文書とかの重々しい所だけにした方が雰囲気出ていいかと。
[一言]
設定やストーリーが面白いだけに細かいミスが目立っています。
今後はぜひ修正してくださると嬉しいです。
- 投稿者: アリウム・フィスタロッサム
- 2017年 10月05日 12時59分
感想、ありがとうございます!
そして、アドバイス、ありがとうございます!
文章の書き方について、細かく教えてくださりありがとうございます。
できるだけその文体に修正していきます。
これからも今作品をお願いします!
そして、アドバイス、ありがとうございます!
文章の書き方について、細かく教えてくださりありがとうございます。
できるだけその文体に修正していきます。
これからも今作品をお願いします!
- 深瀬 くろの
- 2017年 10月05日 16時07分
[一言]
急成長
▶あ、とくに神族とは違い半神族は半神族とのにもかわりませんからね。
内容が分かりません。
面白いので勝手に期待してます。
急成長
▶あ、とくに神族とは違い半神族は半神族とのにもかわりませんからね。
内容が分かりません。
面白いので勝手に期待してます。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2017年 10月05日 11時31分
管理
感想、ありがとうございます!
そして、アドバイス、ありがとうございます!
分かりにくくてすいませんm(__)m
直ちに修正します。
これからも今作品をお願いします。
そして、アドバイス、ありがとうございます!
分かりにくくてすいませんm(__)m
直ちに修正します。
これからも今作品をお願いします。
- 深瀬 くろの
- 2017年 10月05日 16時04分
[良い点]
反転させるスキル。
目の付け所がいいと思います。
是非、主人公には反転スキルで突き抜けていって欲しいと思います!
応援しています。
反転させるスキル。
目の付け所がいいと思います。
是非、主人公には反転スキルで突き抜けていって欲しいと思います!
応援しています。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 09月02日 23時43分
管理
感想、ありがとうございます!
主人公の「反転」スキルの使い道はこれからどんどん増えていくので、楽しみにしていてください!
主人公の「反転」スキルの使い道はこれからどんどん増えていくので、楽しみにしていてください!
- 深瀬 くろの
- 2017年 09月03日 09時45分
[良い点]
ちくしょうお腹すいてきちゃったじゃないか!
食レポ上手すぎます!
[気になる点]
『反転』が外れスキル、という事でしたが、
何でなんでしょうか?
バハムート戦で、代々『反転』スキルの持ち主に仕える、との事でしたが、昔の人は、どうして外れスキルだと思ったんでしょうか?
こんなチートスキルには、昔は「外れスキル」と言わざるを得ない「縛り」とか、「生物には反転は使えない、又はその逆」などの使い勝手が悪いスキルだったから外れスキルになってしまったのか、
『反転』スキル持ちは昔たくさんいたから、そんなに特別視されなかった、とか、その反転持ちにも、その能力が一分しか使えなかったりして、すべての能力を解放し、使いこなせたものに限り、バハムートが仕える、ということなのかなーとか、色々考察させていただきました!
長文失礼しました
[一言]
クロノス・ギルス…時間停止とは、さすが反転スキル…
レーバテイン・エクス…炎の海。。。?
アルキメデス・サンダー…幾千の落雷!?
他にも能力楽しみです!!!!!!!!!
私の中の厨二が疼きますね…
ちくしょうお腹すいてきちゃったじゃないか!
食レポ上手すぎます!
[気になる点]
『反転』が外れスキル、という事でしたが、
何でなんでしょうか?
バハムート戦で、代々『反転』スキルの持ち主に仕える、との事でしたが、昔の人は、どうして外れスキルだと思ったんでしょうか?
こんなチートスキルには、昔は「外れスキル」と言わざるを得ない「縛り」とか、「生物には反転は使えない、又はその逆」などの使い勝手が悪いスキルだったから外れスキルになってしまったのか、
『反転』スキル持ちは昔たくさんいたから、そんなに特別視されなかった、とか、その反転持ちにも、その能力が一分しか使えなかったりして、すべての能力を解放し、使いこなせたものに限り、バハムートが仕える、ということなのかなーとか、色々考察させていただきました!
長文失礼しました
[一言]
クロノス・ギルス…時間停止とは、さすが反転スキル…
レーバテイン・エクス…炎の海。。。?
アルキメデス・サンダー…幾千の落雷!?
他にも能力楽しみです!!!!!!!!!
私の中の厨二が疼きますね…
感想、そしてアドバイス、ありがとうございます!
何かを食べる食事系の小説は、前から少し興味があったんです。
実際自分も書いてる間おなかがすいてきたので(笑)
そして、「反転」のことですが、このことに関しては詳しいことは、後々の展開のネタバレになるので言えませんが、一つだけヒントを、
「反転」と「付与」がなぜ主人公についてるのか。なぜヲルたちはこの組み合わせを知らなかったのか、そこをよく考えてみてください!
そのことに関しては後々、作品内にてありますので、楽しみにしていてください!
だけど、バハムートの仕える人の条件が少しわかりにくかったですね。
少し伏線を入れる感じで、書き直そうと思います。
変更点はすぐ書き直すので、見てもらえると幸いです。
後、武器のことですが、自分自体厨二が大好きなので、そういう武器はたくさん出てくると、思っていてください。もちろん、その「反転」させた武器は全部見せ場があるように作ります。
上から目線ですいませんm(__)m
これからも今作品をよろしくお願いします。m(__)m
何かを食べる食事系の小説は、前から少し興味があったんです。
実際自分も書いてる間おなかがすいてきたので(笑)
そして、「反転」のことですが、このことに関しては詳しいことは、後々の展開のネタバレになるので言えませんが、一つだけヒントを、
「反転」と「付与」がなぜ主人公についてるのか。なぜヲルたちはこの組み合わせを知らなかったのか、そこをよく考えてみてください!
そのことに関しては後々、作品内にてありますので、楽しみにしていてください!
だけど、バハムートの仕える人の条件が少しわかりにくかったですね。
少し伏線を入れる感じで、書き直そうと思います。
変更点はすぐ書き直すので、見てもらえると幸いです。
後、武器のことですが、自分自体厨二が大好きなので、そういう武器はたくさん出てくると、思っていてください。もちろん、その「反転」させた武器は全部見せ場があるように作ります。
上から目線ですいませんm(__)m
これからも今作品をよろしくお願いします。m(__)m
- 深瀬 くろの
- 2017年 09月03日 09時41分
[良い点]
いやいや、むしろ光栄の至りですよ!
[気になる点]
武器のランクとして、ランクKとかランクXなどがありますけど、その序列を教えてくれませんかね?
強い順みたいな感じで!
[一言]
もっと文字数があっても全然OKです!むしろ大歓迎だと思いますよ!
流石に1万2千字とかは戦闘シーンじゃない限りちょっと…って感じですけど、一般的にはもっと厚くなっても全然いいですよ!
(●'д')bファイトです
いやいや、むしろ光栄の至りですよ!
[気になる点]
武器のランクとして、ランクKとかランクXなどがありますけど、その序列を教えてくれませんかね?
強い順みたいな感じで!
[一言]
もっと文字数があっても全然OKです!むしろ大歓迎だと思いますよ!
流石に1万2千字とかは戦闘シーンじゃない限りちょっと…って感じですけど、一般的にはもっと厚くなっても全然いいですよ!
(●'д')bファイトです
アドバイス、本当にありがとうございます!
武器のランクは22時からの話に載せておきましたので、参考程度にどうぞm(__)m
文字数は、自分は少し打ち込むのが遅いので少し時間がかかってしまい更新ペースが1日一回になってしまいますが5000字くらいにはできます。
でも、更新から2週間程度は1日2回更新を目指したいので、それまでお待ちくださると幸いです。
アドバイスをあまり生かしきれなくてすいません。
これからも頑張っていきますので今作品をお願いします。m(__)m
武器のランクは22時からの話に載せておきましたので、参考程度にどうぞm(__)m
文字数は、自分は少し打ち込むのが遅いので少し時間がかかってしまい更新ペースが1日一回になってしまいますが5000字くらいにはできます。
でも、更新から2週間程度は1日2回更新を目指したいので、それまでお待ちくださると幸いです。
アドバイスをあまり生かしきれなくてすいません。
これからも頑張っていきますので今作品をお願いします。m(__)m
- 深瀬 くろの
- 2017年 08月31日 20時51分
[一言]
変なところで切られると嫌なので、しかっかとした終わりかたがあれば良いです。なので今の感じで十分です。
上から目線ですいません。これからも頑張って下さい。(*^▽^)/★*☆♪
変なところで切られると嫌なので、しかっかとした終わりかたがあれば良いです。なので今の感じで十分です。
上から目線ですいません。これからも頑張って下さい。(*^▽^)/★*☆♪
アドバイス、ありがとうございます!
これからは、なるべくこのような形の終わり方で閉めようと思います。
これからも、今作品をお願いします!m(__)m
これからは、なるべくこのような形の終わり方で閉めようと思います。
これからも、今作品をお願いします!m(__)m
- 深瀬 くろの
- 2017年 08月31日 19時59分
[一言]
私はすごいことに気付いてしまった。。。
スキル『反転』って、人に対しても使えるんじゃないかと。。。そうするとあら不思議、今まで学校でぼっちだった人が超ベタリア充に大変身!なんてことも出来るのでは!?
ちくしょう!欲しいなぁそのスキル!
私はすごいことに気付いてしまった。。。
スキル『反転』って、人に対しても使えるんじゃないかと。。。そうするとあら不思議、今まで学校でぼっちだった人が超ベタリア充に大変身!なんてことも出来るのでは!?
ちくしょう!欲しいなぁそのスキル!
2回もの感想、ありがとうございます。
確かにそのスキル、欲しいですね。
そして、そのネタを作品内で使わせていただきたいと思います。
もし、いやだったら教えてください。
確かにそのスキル、欲しいですね。
そして、そのネタを作品内で使わせていただきたいと思います。
もし、いやだったら教えてください。
- 深瀬 くろの
- 2017年 08月31日 17時46分
[良い点]
ネット小説難民と化していた私にこんな所に救いがあったなんて…
と思えるほどに良かったです!
[気になる点]
題名のところは、その、第〇章とか、何話目のとかは付けないんですかね?あの、つけない主義ならそれはそれでいいんですけど、連載していくとなると、数字とかで整理した方がこっちとしては嬉しいかなーなんてヽ( ̄▽ ̄)ノアハハ
[一言]
今後に期待です!
ネット小説難民と化していた私にこんな所に救いがあったなんて…
と思えるほどに良かったです!
[気になる点]
題名のところは、その、第〇章とか、何話目のとかは付けないんですかね?あの、つけない主義ならそれはそれでいいんですけど、連載していくとなると、数字とかで整理した方がこっちとしては嬉しいかなーなんてヽ( ̄▽ ̄)ノアハハ
[一言]
今後に期待です!
感想、そしてアドバイス、ありがとうございます!
自分の作った小説にそこまで思ってもらえるとはとても光栄です。
章は追加しようと思います。
自分の作った小説にそこまで思ってもらえるとはとても光栄です。
章は追加しようと思います。
- 深瀬 くろの
- 2017年 08月31日 07時46分
[気になる点]
『そしてその時、付与だけはなぜか使うことができた。』
一番重要な点なのに『なぜか』で済ますのはモヤッとします。
『そしてその時、付与だけはなぜか使うことができた。』
一番重要な点なのに『なぜか』で済ますのはモヤッとします。
アドバイス、ありがとうございます!
すぐに加筆修正しようと思います。
すぐに加筆修正しようと思います。
- 深瀬 くろの
- 2017年 08月30日 15時44分
感想を書く場合はログインしてください。