感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
世界観や設定、人物など細部に渡り設定がされていてよく考えてあると思います。

素直に面白いと思います!
[気になる点]
悪い点と言うか、気になったことです。

「・・・」は小説の場合のルールとして、「……」を使用するのが一般的かと思われます。

「?」「!」等の記号の後には空白を入れると何かで読んだ気がします。

私も文法等はしっかりと学習していないので、間違っていたらごめんなさい。
[一言]
時間が無くまだ序盤の数話しか読めていませんが、途中まで呼んだ感想です。

良い点でも書かせて頂きましたが、細部の設定までしっかりと決められていて、纏まっていると思います。

また世界観と言うか発想が良く、面白く読めました。

余談ですが、主人公の神君の様な生活を自分もしてみたいです。

これからも執筆活動頑張ってください^^
読み進めて気が付いた点などあれば、感想を書かせて頂きます。
  • 投稿者: 雪国
  • 2010年 05月23日 20時42分
雪国様>態々自分の作品読んでいただいたとは・・・。感想有難う御座います。
 ご指摘に関して。
!?等の後に空白及び三点リーダについてはお馬鹿な作者も存じていました。
ただ、どうも癖?で中点を使ってしまうんですよねw
時間があって、自身でもどうも直したほうがいいかな?と感じたら修正したいとおもいます。

今のところ8~10話が全話数中一番のステージなので、よろしければそこまでお読みいただけると嬉しいです^^

お互い頑張って執筆に励んでいきましょう!
[良い点]
・設定が細かい
・読みやすい
・キャラの個性が出ている
・続きが期待できる
[気になる点]
強いて言うならば、読みにくい漢字に、ルビを振って頂けると有り難い。
[一言]
一気に読ませて頂きました。
自分も、オンラインゲームを元にした小説を書いているので、参考にさせて頂きたいと思います。

自分の更新ペースは、2500文字で2時間かかります。(携帯)
パソコンで打っていた頃は、3000文字で2時間かかっていました

次回からも期待していますので、頑張って制作してください。

  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 05月19日 22時15分
管理
井上コノハ様>感想誠に有難う御座います!

良い点に関して>設定が細かい!?(やば、プロットも設定集もないってバレたら・・・・w)
読みやすい!?(自分で読み直すと違和感がまだまだあって、少しでもそう感じていただけると恐縮です)
キャラの個性ですかぁ。(実は一番苦手な部分なんですよね。特に主人公がテンプレな性格すぎて泣けそうw)
つ、続きが期待できるだって!?これは素直に嬉しいですね。本当に有難う御座います。


悪い点に関して>ルビに関しては最低限振っておきましたが、足りなかったかな?検討後、必要と判断したら追加させてもらいますね。


おお、携帯でその速度、なかなかですね!
3000程で2時間ですかぁ・・・。やっぱりそんなものなんでしょうかね?

井上コノハ様もどうぞ御自身の作品、頑張って下さい^^
最近ちょいちょい忙しくてなかなか時間がとれませんが、頑張って更新していきたいと思っています。

追記:自身の方からも後日?井上コノハ様の作品を読ませていただきたいと思います。
感想ってやっぱ嬉しいよね?(誰に言ってるしw)感想みて画面の向こうでニマニマしちゃうのは俺だけじゃないと思うんだ・・・。と、どうでもいいことでした。
[良い点]
※まさかの複式呼吸!
※具体的なステータスが目に楽しい。
※妹属性は好きです。
※でもエドさんのほうがもっと好きです。
※戦闘描写が読み進める快感を深めている。
[気になる点]
※全体的に、句読点の使い方がやや特殊です。
※誤字脱字が散見されること。
[一言]
初めまして、伝奇記紀と申します。
先日いただいた感想のお礼として、作品を拝読させていただきましたので、こちらに感想を残したいと思います。

まず、とにもかくにもエドの猥褻物に吹きました。
この一発で僕は好きになってしまいましたね。彼が登場する日が楽しみです。

また、物語についてはまだ始まったばかりのようですので割愛させていただきます。
しかし元オンラインユーザーとしては、所々にやにやしながら読んでいました。特に序盤の、露天が並んでいる様子というのは懐かしい雰囲気がして面白かったです。
露店巡りは楽しいですからね。でもやたら露店が多くて、ラグが大きいというのも難点だったり。

いえ、私事ですみません。
ありがとうございました。完結がんばってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2010年 05月13日 23時14分
管理
伝奇記紀様>感想、誠に有り難う御座います!

良い点に関して>足りない灰色の脳細胞と、底の浅いネタを最大限フル活用しながら少しでも笑えるシーンを盛り込んでいきたいとおもいます。
エドさんに関してはもう暫く先ですが、登場予定です。気長にお待ち下さい。
戦闘描写に関してそう言って頂けると、涙が出るほど情けない文才の身で頑張ったかいがあります。


悪い点に関して>句読点に関してですが、作者文法だとか小説のマナーだとか、そういった部分に関してはまったくのNOタッチ(調べたり、学んだり)していないので、自身の句読点の使い方が特殊なのすら気づいてませんでしたw
恐らくは区切るとこで使わず、読点で済ませて一定の長さになってから句読点を使っているせいかな?
誤字脱字に関しては読み直しの甘さですね。本当に情けない限りです^^;
これより先はいっそう読み直しに力を入れて行きたいと思います。


作者も現在進行形でオンラインゲームに手を染めているのですが、マーケット形式じゃないと露店の溜まり場は凄いですよねぇw画面いっぱいが人人人人人―――で大変ですw
そんな中で相場より安い物とか、探してたアイテムを見つけたときはなんとも嬉しい気持ちになるものです。


作者も伝奇記紀様の作品、応援しています。頑張って下さい^^
[一言]
初めまして、毎回楽しみに読ませて頂いてますw

楽しみに待っていますので、リアルに差し支えがない程度に頑張って下さいね!


PS
トマトサイダーの所で笑ってしまいましたw
実際にあるんですよね、この飲物w(飲んだ事は有りませんがw)
  • 投稿者: ふなふな
  • 18歳~22歳 男性
  • 2010年 05月13日 00時54分
ふなふな様>感想有り難う御座います!少しずつ増えていく感想、作者の燃料源と言っても差し支えないでしょう!(キリッ

ええ、作者時間が基本夜からしかとれないので、その取れる時間を使ってこれからも1~2日ペースで頑張って行きたいと思います^^

トマトサイダーあるんですか!?どこかで聞いた気がしたので入れただけなんですけどもねw

これからも拙い作品で御座いますが、見守ってくだされば幸いです。
[良い点]
 台詞と地の文の割合がよく、読みやすかったです。ゲームらしい軽妙なテンポで話が進んでいくのもいいですね。

 戦闘シーンでは、細かい動きまで表現されているにもかかわらず、あまり苦無く読めました。秘訣があったら是非ご教授を……!
[気になる点]
 小説においてのwを用いた表現はあまり好きになれませんでした。折角きちんとした文章を書いているのに、と思います。
 
 そういう人もいるということで、参考までに。
[一言]
 ジン・エリナ・アリアと最強組みですね。

 私は三人のなかではアリアの毒舌や天邪鬼な性格が気に入りました。登場のときよりもっと腹黒いことをやらかしてくれることを、ひそやかに期待しています。

 
 ファーフナー戦での三段突きは沖田の技ですよね? 剣についてよく調べてあったので、面白かったです。

 ただひとつ気になったのは、ジンが気合でファーフナーを一瞬怯ませるシーンです。これはなかなか通じないものですよ、と剣道経験者からのアドバイスです。(アンデルセンさんも経験者でしたらすみません)
 

 下手な感想で申し訳ありませんが、こんな感じでご勘弁を。これからも執筆頑張ってください!
 
 
 追伸、先日は拙作に感想をありがとう御座いました。
回遊人様>も、ももも・・・勿体無い程の御感想!?あ、あり、有り難う御座います!(緊張に呂律が回っていない)

良い点に関して>評価させていただいた作者様にこの様に言っていただけるとは・・・あれ?目から大量の水が・・・。戦闘シーンに関しては正直飽きないか!?とか、長くね?と心配していただけに、その言葉が余計心に響きました。まさに鶴の一声!(ぇ

悪い点>実は自分もそこは懸念していた部分ではあります。少し様子を見て、自分でもう~んと考え込む、或いは感想で同じ指摘があった場合修正させてもらいますね。(今は少し様子見でご容赦を)


アリアの立ち位置ですが、好きだからこそ素っ気無くしてしまう、毒を吐いてしまう。ツンデレの亜種ですかね?(誰に聞いてるw)実はアリアの説明というか、心情でも伏線が入ってるんですよね。これの回収も相当先になりそうですが・・・。気づけたらなかなかにお鋭い!

ヒロイン勢チームには実はもう一人追加される予定です、下手したら一番あくが強いキャラかもしれませんが。(あれ、まともなキャラある意味いなくね?)
戦闘シーンもそうですけどキャラ描写が難しい!!これからはやっぱ~~はこうじゃなくちゃね!と思われるよう努力していきたいと考えております。

剣術の部分で少しでもお楽しみいただけたのならこれ幸い、申し分無いほど嬉しい限りです。

作者も昔は少々剣道を齧っていたのですが、今はもうw
気合に関してですが、古流においては意外と多くにそれが技として伝えられており、中には遠当てみたいな気を飛ばしてほにゃらら~みたいなものまであるくらいですw
詳しい描写を省いてしまった弊害といえばその通りなのですが、つまり現在の声を発して相手を驚かせる、という意味合いだけでなく、実際気迫、つまり気の篭った声により相手は怯んだ、そう考えてもらえると助かります。
(必要なら特殊技能~に記載すべきか?)


おう・・・長文失礼しました。

回遊人様のご作品も不肖アンデルセン、楽しみにしております!
もし次話以降も感想があればどしどし送って下さい^^
[良い点]
能力値など、設定がしっかりしており、人物関係についても分かりやすい点。
[気になる点]
私の小説でもなんですが、魔法とか世界についての説明がもう少し必要かもしれない点。
[一言]
3話目の誤字がありました。
受諾しましすか?⇒受諾しますか?

続きと転についての驚きを楽しみにしています。
香多詩路様>感想有り難う御座います!
世界(オンライン+現実)については話数を重ねていく過程で、少しずつ描いていく事で解消していく予定です。
魔法に関する説明・・・はっ!?マッタクイシキシテイマセンデシタw
どんな魔法があってどんな種類があるのか、これからの話、もしくは特殊技能~の方で説明していきたいと思います。

誤字に関して>すぐさま修正させていただきます。御報告有り難う御座いました。

転に関してはある意味、オンラインゲームを題材にした小説じゃ初めてかもしれないですねw(作者はすくなくても他に知らない)この言葉で先を予想できたら・・・。

日常編、お楽しみいただければ幸いです!

お互いよりよい作品を書いていけるように頑張っていきましょう^^
[一言]
八相/八双どちらでもいいみたいですね、失礼致しました
余談ですが他に【撥草】と表記することもあるようです

実際のアリアの年齢は全く関係なく、地の文の
「15歳未満はプレイできない決まりがある。つまり必然的に彼女、
アリアは16歳以上と言うことになる訳だが」
ではなく【15歳未満】は15歳を【含みません】から
「15歳未満はプレイできない決まりがある。つまり必然的に彼女、
アリアは【15歳】以上と言うことになる訳だが」
という指摘です。
  • 投稿者: Tetra
  • 男性
  • 2010年 05月09日 01時01分
Tetra様>お馬鹿な脳で理解致しましたw態々お答えいただき誠に有り難う御座います。

【撥草】ですか、知らなかったですw基本、本話では『八相』と表記していくことになることかと思います。
似たような誤解が起こらないように、随時特殊技巧~にそういったものは記述していくつもりです。

本当に有り難う御座いました。
[一言]
やや日本語が不自由とお見受けします

ジンとエリナの関係ですが3話でエリナの母が【祖父の妹の娘】
とありますので従妹ではなく再従妹(はとこ)若しくは又従妹(またいとこ)
ですね。

5話で【15歳未満はプレイできない決まりがある。つまり必然的に彼女、
アリアは16歳以上と言うことになる訳だが】とありますが
プレイ禁止が15歳未満ならばアリアは【15歳】以上ではないでしょうか
【15歳未満】は15歳を【含みません】から

7話の【アラベスクの如き白さ】とありますがアラベスクとは【アラビア風の】
や【文字、蔓草、幾何学図形などを図案化したもの】を意味しますので
【白さ】の比喩にはなりません

6話7話で【竜】と【龍】がごっちゃになっています
(【龍の涙】【竜の涙】とか【中位竜】【中位龍】)


以下パッと見て引っかかった部分を列挙致します

キャラクター紹介
 神官帽がのっかている→神官帽がのっかている
 シャマムシール→シャムシール

特殊技巧・特殊情報紹介
 自信の扱う→自身の扱う
 自信の防御属性→自身の防御属性

1話
 一番最初→(重ね言葉)一番初め若しくは最初
 取り合えず→取り敢えず
 露天関係→露店関係
 選り取り緑→選り取り見取り
 尖がっている→尖っている
 状態異常低効率→状態異常抵抗率

2話
 今日は得に良い物→今日は特に良い物
 格付けされていてあ更に→格付けされていて更に
 取り合えず→取り敢えず

3話
 少しでもい面白く→少しでも面白く
 あの単独で最高峰難易度のダンジョン、イヴァール山脈をソロでクリア
 →【単独】と【ソロ】が二重
 最新の注意→細心の注意
 sid end→side end
 日常偏→日常編 

4話
 話し会う→話し合う
 取り合えず→取り敢えず
 経験地テーブル→経験値テーブル
 言わずもなが→言わずもがな

5話
 話かける→話しかける
 嫌々、気分を悪くしたなら謝るよ→
 始めて見たときは→初めて見たときは
 まわす自身がない→まわす自信がない

6話
 軽く両手頭まで上げて→軽く両手を頭まで上げて
 上位何度のダンジョン→上位難度のダンジョン
 竜の名を関した→竜の名を冠した
 実態ある残像→実体のある残像

7話
 それなりの確立→それなりの確率
 信頼に答えられるように→信頼に応えられるように

8話
 見て見れば→見てみれば
 目の前にファーフナーが眼前に迫る→【目の前】と【眼前】が二重
 地響き共に→地響きと共に
 八相に近い構え→八双に近い構え
 空気の切り裂く音共に→空気の切り裂く音と共に
  • 投稿者: Tetra
  • 男性
  • 2010年 05月08日 22時11分
あうち!?
ご指摘有り難う御座います、誤字に関しては読み直ししているのですが・・・。
やはり出ますねぇw

ご指摘して下さらなければ気づけなかったかとおもうと、本当に感謝の気持ちがたえません。
即時修正作業に入らせていただきます!!

それと、アリアに関してですが、アリアはキャラクター紹介にある通り18歳です。
ご指摘を確認しましたところ、アリアが15歳未満である?と勘違いなされたのでしょうか?
(小学生に見える~が原因かな?)

従妹~、作者の馬鹿さ加減がぁああ!!すぐさま訂正させてもらいますw

竜に関する記述も『竜』で統一させていただきます。

アラベスク~の部分も修正させていただきます。アラバスターだろ俺!流石馬鹿だよ俺!!www


誤字の部分にはもう自身のアホさが露呈してますね・・・。
誤字に関しては随時修正させていただきます。

なお8話の八相の部分は間違えではありませんので大丈夫です。
古流における構えであったと記憶しているのですが。


Tetra様>分かりやすいご指摘の数々、本当に有り難う御座いました。
こんな馬鹿丸出しの作者で御座いますが、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。
[一言]
キャラクター紹介に
>襟足は肩まであり、~
とありますが
襟足とは辞書によると「えりくびのあたりの髪のはえぎわ。」
となってますので襟足ではなく毛先とか髪ではないでしょうか?
また3話途中からエリナのジンの呼称が兄様からお兄様になってます
  • 投稿者: meo
  • 30歳~39歳 男性
  • 2010年 05月08日 14時49分
初の感想!?思わずきたきたおどりをry ごほんごほん!

ご指摘有り難う御座います、即座に修正させて頂きます。
作品の感想は勿論、こういうご指摘にはやはり助けられますw

これからも設定の矛盾や誤字脱字は山のように出てくることでしょうが、見捨てずにご報告して頂ければ嬉しく思います(`・ω・´)!

meo様>本当に有り難う御座いました。

<< Back 1 2
↑ページトップへ