感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[良い点]
企画から来ました。初めまして。

この物語を読んできましたが、泣けるお話でした。『実らなかった恋』とタイトルに書いていましたが、好きだからこそ断っていたこと、愛していたからこそ断っていたことで涙腺がまた緩みそうになりました。

琴葉さん……いい人でした。そして明光くんもいい男でした……!
ヨシオカ フヨウ様

感想をありがとうございます。

>企画から来ました。初めまして。

はじめまして~。

>この物語を読んできましたが、泣けるお話でした。『実らなかった恋』とタイトルに書いていましたが、好きだからこそ断っていたこと、愛していたからこそ断っていたことで涙腺がまた緩みそうになりました。

泣いていただけたのでしたら、嬉しい限りです。
読んだ方に泣いていただきたい話として書きましたから。

>琴葉さん……いい人でした。そして明光くんもいい男でした……!

明光はいい男です。
琴葉は……どうでしょうね。
でも琴葉が明光の幸せを願っているのは、本当の気持ちです。


お読みいただきありがとうございました。
[良い点]
僕の実らなかった恋について語ろうか。そんなタイトルなのに、読み終わるとその言葉がどこか自慢げに聞こえてくるような……。そんな純愛物語だと思いました。
確かに悲恋で涙なしには読めないのですが、どこか温かい涙がこぼれてしまうようなお話だと思います。
ネット小説という社会の中、彼女の生きた証はずっと生き残る。それを僕がつなげて、親友が言葉を添える。彼女の人格なのだと思いますが、短い人生を幸せに生き抜いたのだろうと、なぜかプラスの方ばかりの感想が浮かんでしまいます。
素敵なお話をありがとうございました。
[一言]
初めまして。
看板短編企画から参りました。
瑞月風花様

感想をありがとうございます。

>僕の実らなかった恋について語ろうか。そんなタイトルなのに、読み終わるとその言葉がどこか自慢げに聞こえてくるような……。そんな純愛物語だと思いました。

彼には純愛です。

>確かに悲恋で涙なしには読めないのですが、どこか温かい涙がこぼれてしまうようなお話だと思います。
>ネット小説という社会の中、彼女の生きた証はずっと生き残る。それを僕がつなげて、親友が言葉を添える。彼女の人格なのだと思いますが、短い人生を幸せに生き抜いたのだろうと、なぜかプラスの方ばかりの感想が浮かんでしまいます。

ネット小説を書いている私たちも、いつかはこういうことが起こるのかもしれないと思っています。
琴葉の話としていますが、これは私の願いでもあるのです。
自分の子供(作品)が、いつまでも残り、たまにでもいいから読まれ続けるようにと。

>素敵なお話をありがとうございました。

こちらこそお読みいただきましてありがとうございました。
[一言]
タイトルの、実らなかった恋。
これは、本当にそうなのかと思いました。

そんなことなかったですよね。

お互いに、相手の事を思い合うからこそ、周りもまた応援してくれていたのかと。
主人公の僕。諦めなかったその気持ち。伝わっていたからこそ、琴葉もまた、陰ながら努力し続けたんでしょうね。

二人が結ばれなかったとは、とても思えないです。

主人公が、いつか、別の誰かと結ばれたとしても。

二人の絆は誇れるものなのかなと思います。
平民のひろろさん様

感想をありがとうございます。
お返事が遅くなりました。

>タイトルの、実らなかった恋。
>これは、本当にそうなのかと思いました。
>そんなことなかったですよね。

ええ。普通に読むとそうなります。
実は力尽きて書いていないのですか、琴葉の最後の作品に『実らなかった恋』の意味がわかるようになっていました。

>お互いに、相手の事を思い合うからこそ、周りもまた応援してくれていたのかと。
>主人公の僕。諦めなかったその気持ち。伝わっていたからこそ、琴葉もまた、陰ながら努力し続けたんでしょうね。

思う気持ちは同じ方向を向いているとは限りません。
でも、確かに「幸せにしたい」「幸せになって欲しい」という気持ちは同じで、だからこそ頑張れたのだと思います。

>二人が結ばれなかったとは、とても思えないです。

気持ちは結ばれていた……のでしょう。

>主人公が、いつか、別の誰かと結ばれたとしても。
>二人の絆は誇れるものなのかなと思います。

悔いのない恋愛をしたと、子供に誇って欲しいです。


お読みいただきありがとうございました。
[一言]
企画から伺いました。
素直で真っ直ぐな二人の物語は、きっと周囲の誰もの応援を密かに背に受けていたのではないかと思いました。
二人で届け続けた作品が残る。
素敵な話です。
ありがとうございました。
遠宮 にけ ❤️ nilce様

感想をありがとうございます。
お返事が遅くなりました。

>企画から伺いました。

いらっしゃいませ~。

>素直で真っ直ぐな二人の物語は、きっと周囲の誰もの応援を密かに背に受けていたのではないかと思いました。
>二人で届け続けた作品が残る。
>素敵な話です。

そうですね。高校の友人、先生方は二人のことを見守っていたことでしょう。
作品が残り続けるというのは、私の願いでもあります。

>ありがとうございました。

こちらこそお読みいただきましてありがとうございました。
[良い点]
 泣ける……。
[一言]
 このお話は、「なろう」に投稿している全ての作者様の心に刺さるのでは無いかと……。
東郷しのぶ様

感想をありがとうございます。

>泣ける……。

うふふっ。
泣いていただきありがとうございます。

>このお話は、「なろう」に投稿している全ての作者様の心に刺さるのでは無いかと……。

舞台は「なろう」を想定して書いていますからね。
読んでいただけるだけで、十分ですよ。

お読みいただきましてありがとうございました。
[一言]
ワンクリックで世界が変わる時代らしい恋のお話でした。
ありがとうございました。
  • 投稿者: 九JACK
  • 2020年 08月14日 21時56分
九JACK様

感想をありがとうございます。

>ワンクリックで世界が変わる時代らしい恋のお話でした。

はい。ワンクリックで。

>ありがとうございました。

こちらこそお読みいただきましてありがとうございました。
[一言]
血や意思を受け継ぐものは何も子供や、人であることすら必然ではない。
逆に二人の意思や夢、思い出が詰まった作品が二人の子供であるとしても不思議ではない。

この投稿した作品を削除することは、子供を消すことになるのかな。

一生懸命生きて、一生懸命愛して、死んでいった彼女の思いを大切にして前を向いて生きてほしい。

年を取ると涙腺が緩くなって……。
  • 投稿者: たらこ
  • 2020年 08月13日 14時12分
たらこ様

感想をありがとうございます。

>血や意思を受け継ぐものは何も子供や、人であることすら必然ではない。
>逆に二人の意思や夢、思い出が詰まった作品が二人の子供であるとしても不思議ではない。
>この投稿した作品を削除することは、子供を消すことになるのかな。

琴葉の親友はきっと彼女の本音を聞かされていたのだと思います。だからあえて作品を子供と表現したのでしょう。
と言いながら、私が自分の作品のことをそう思っているのですけどね。

>一生懸命生きて、一生懸命愛して、死んでいった彼女の思いを大切にして前を向いて生きてほしい。

はい。明光には、未来を見つめて生きていってほしいです。

>年を取ると涙腺が緩くなって……。

泣いてくださったのでしたら、「やった~」です。
泣かせる作品を書きたかったのですから。


お読みいただきまして、ありがとうございます。
[一言]
いい話だ。
  • 投稿者: 0kan
  • 2020年 08月13日 14時09分
0kan様

感想をありがとうございます。

>いい話だ。

もう、その言葉で、感無量にございます。
[良い点]
なんてこった……
なんちゅう作品を……
ううう……
琴葉ー!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 08月12日 12時50分
暮伊豆様

感想をありがとうございます。

>なんてこった……
>なんちゅう作品を……
>ううう……
>琴葉ー!

フッ
やったー。私の勝ち~!
この作品は自分が泣きたくて、泣かせたくて書きました。

お読みいただきましてありがとうございます。
[良い点]
タイトル見てどんな話かと思いながら読み進めましたが、途中で「ああこれ読んだらダメなヤツ」だと思いましたね。
悲恋とか恋人死んじゃうヤツダメなんですよ~。哀しくなるやん?
もうね~。でも最後まで読みました。
結果、哀しかったですが、琴葉の最後までの気持ちがとてもよかったです。
ありがとうございます!
家紋 武範様

感想をありがとうございます。

>タイトル見てどんな話かと思いながら読み進めましたが、途中で「ああこれ読んだらダメなヤツ」だと思いましたね。

すみません。確かにタイトルからだと、どういった内容かはわかりにくいですよね。
ただの失恋話だと思えてしまいますね。

>悲恋とか恋人死んじゃうヤツダメなんですよ~。哀しくなるやん?
>もうね~。でも最後まで読みました。
>結果、哀しかったですが、琴葉の最後までの気持ちがとてもよかったです。

この話は泣かせたくて書きました。
でも悲恋でも、最後まで辛い話のままで終わらせたくなかったんです。
なので、あのような結末となりました。

>ありがとうございます!

こちらこそ、企画に参加させていただき、ありがとうございます。
他の方に読んでいただける幸せをかみしめています。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ