感想一覧
▽感想を書く[良い点]
悲しくも美しい物語でした。
死は残酷ですが作品は残り続ける。この力は人だけが得た特権ですね。
[一言]
読ませて頂きありがとうございました。
悲しくも美しい物語でした。
死は残酷ですが作品は残り続ける。この力は人だけが得た特権ですね。
[一言]
読ませて頂きありがとうございました。
茂木 多弥様
感想をありがとうございます。
>悲しくも美しい物語でした。
>死は残酷ですが作品は残り続ける。この力は人だけが得た特権ですね。
悲しみは何時かは薄れていくでしょう。
でも、思いは残るものです。
その思いを昇華する方法を考えた結果が、あの結末になりました。
>読ませて頂きありがとうございました。
こちらこそお読みいただきましてありがとうございました。
感想をありがとうございます。
>悲しくも美しい物語でした。
>死は残酷ですが作品は残り続ける。この力は人だけが得た特権ですね。
悲しみは何時かは薄れていくでしょう。
でも、思いは残るものです。
その思いを昇華する方法を考えた結果が、あの結末になりました。
>読ませて頂きありがとうございました。
こちらこそお読みいただきましてありがとうございました。
- 山之上 舞花
- 2020年 08月13日 15時09分
[良い点]
家紋武範様の「看板短編企画」からお伺いしました。
優れた恋愛作品でもありますが、ヒロインが作品ともども多くの人に愛されていたことに心打たれました。
琴葉の生きた証がいつまでも残りますように。
家紋武範様の「看板短編企画」からお伺いしました。
優れた恋愛作品でもありますが、ヒロインが作品ともども多くの人に愛されていたことに心打たれました。
琴葉の生きた証がいつまでも残りますように。
水渕成分様
感想をありがとうございます。
>家紋武範様の「看板短編企画」からお伺いしました。
ありがとうございます
>優れた恋愛作品でもありますが、ヒロインが作品ともども多くの人に愛されていたことに心打たれました。
>琴葉の生きた証がいつまでも残りますように。
私の中で一番の作品です。お褒めいただき本当にありがとうございます。
この作品を書いた当時、私が好きな作家の方が事故で亡くなられたと知りました。
なろうでも作品を書かれていましたので、今も残っております。
私の願いを込めた作品です。
お読みいただきましてありがとうございます。
感想をありがとうございます。
>家紋武範様の「看板短編企画」からお伺いしました。
ありがとうございます
>優れた恋愛作品でもありますが、ヒロインが作品ともども多くの人に愛されていたことに心打たれました。
>琴葉の生きた証がいつまでも残りますように。
私の中で一番の作品です。お褒めいただき本当にありがとうございます。
この作品を書いた当時、私が好きな作家の方が事故で亡くなられたと知りました。
なろうでも作品を書かれていましたので、今も残っております。
私の願いを込めた作品です。
お読みいただきましてありがとうございます。
- 山之上 舞花
- 2020年 08月13日 15時05分
[良い点]
企画から参りました。
胸にぐっと迫るものがありました。
せつないけどいいですね、こんな話。
でも、実際にそのような立場になったらたまらないでしょうね。
作品は我が子。
常々、私もそのように思っています。
企画から参りました。
胸にぐっと迫るものがありました。
せつないけどいいですね、こんな話。
でも、実際にそのような立場になったらたまらないでしょうね。
作品は我が子。
常々、私もそのように思っています。
keikato様
感想をありがとうございます。
>企画から参りました。
ありがとうございます。
>胸にぐっと迫るものがありました。
>せつないけどいいですね、こんな話。
この作品を書いた時には、私はある作品に並びたくて、この作品を書きあげました。
切なくて泣ける話を、とにかく書きたかったのです。
結果は……一時期その作品と順位が並ぶことが出来ました。
まあ、その作品の足元にも及びませんでしたが。
>でも、実際にそのような立場になったらたまらないでしょうね。
状況は違いますが、私がこの作品を書く数日前に、書籍を購入していた作家の方が事故で亡くなっています。なろうにも作品を置いていらっしゃいます。
ご家族の方が、こちらで書いていることを知らなかったのかもしれませんが、彼の方の作品がこちらにあり、読めることは喜びであります。
>作品は我が子。
>常々、私もそのように思っています。
私もそう思っています。
なろうの作者様すべての方に、そう思っていただけるといいなとも、思っております。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
感想をありがとうございます。
>企画から参りました。
ありがとうございます。
>胸にぐっと迫るものがありました。
>せつないけどいいですね、こんな話。
この作品を書いた時には、私はある作品に並びたくて、この作品を書きあげました。
切なくて泣ける話を、とにかく書きたかったのです。
結果は……一時期その作品と順位が並ぶことが出来ました。
まあ、その作品の足元にも及びませんでしたが。
>でも、実際にそのような立場になったらたまらないでしょうね。
状況は違いますが、私がこの作品を書く数日前に、書籍を購入していた作家の方が事故で亡くなっています。なろうにも作品を置いていらっしゃいます。
ご家族の方が、こちらで書いていることを知らなかったのかもしれませんが、彼の方の作品がこちらにあり、読めることは喜びであります。
>作品は我が子。
>常々、私もそのように思っています。
私もそう思っています。
なろうの作者様すべての方に、そう思っていただけるといいなとも、思っております。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
- 山之上 舞花
- 2020年 08月13日 14時58分
[良い点]
切ない。
だけどラストに温かいものが流れ込んで来ました。
>作品たちは琴葉の子供達
>読み続けられる限り彼女は生き続けるのだ
などという言葉をある種の救いだと思えてきました。
ネットの中で彼女はきっとまだ微笑んでいる。そんな気がします。
[一言]
読ませていただきありがとうございました。
切ない。
だけどラストに温かいものが流れ込んで来ました。
>作品たちは琴葉の子供達
>読み続けられる限り彼女は生き続けるのだ
などという言葉をある種の救いだと思えてきました。
ネットの中で彼女はきっとまだ微笑んでいる。そんな気がします。
[一言]
読ませていただきありがとうございました。
古都ノ葉様
感想をありがとうございます。
>切ない。
>だけどラストに温かいものが流れ込んで来ました。
切ない、いただきました~!
>>作品たちは琴葉の子供達
>>読み続けられる限り彼女は生き続けるのだ
>などという言葉をある種の救いだと思えてきました。
>ネットの中で彼女はきっとまだ微笑んでいる。そんな気がします。
この作品を書く数日前に、ある作家さんが亡くなったのを知りました。
そのことに影響を受けて書いています。
その作家の方はなろうにも作品を残してくれています。
泣かす作品を書きたくて書いたものでした。
>読ませていただきありがとうございました。
こちらこそ、お読みいただきましてありがとうございました。
感想をありがとうございます。
>切ない。
>だけどラストに温かいものが流れ込んで来ました。
切ない、いただきました~!
>>作品たちは琴葉の子供達
>>読み続けられる限り彼女は生き続けるのだ
>などという言葉をある種の救いだと思えてきました。
>ネットの中で彼女はきっとまだ微笑んでいる。そんな気がします。
この作品を書く数日前に、ある作家さんが亡くなったのを知りました。
そのことに影響を受けて書いています。
その作家の方はなろうにも作品を残してくれています。
泣かす作品を書きたくて書いたものでした。
>読ませていただきありがとうございました。
こちらこそ、お読みいただきましてありがとうございました。
- 山之上 舞花
- 2020年 08月13日 14時50分
[良い点]
発表場所が作中と同じネットなので、より強く胸に響く作品となっていました。
琴葉が明光へと宛てた手紙の文面が描かれた辺りからは特に彼女の優しさとその結末に思わず鼻がツンとするほど惹き込まれていきました。
語られるのは亡くなる前の琴葉の心情ですが、ここまでが明光の視点だった分好きになってからずっと同じような葛藤があったのだろうと想像出来、読み返しながら一つ一つの出来事に彼女がどう思っていたか考えてしまいます。
琴葉の母親やクラスメイト達も名前や個性が分かるだけの出番はありませんが、二人の関係を暖かく見守っていたのがよく伝わってきました。
今後の活動を応援しております。
発表場所が作中と同じネットなので、より強く胸に響く作品となっていました。
琴葉が明光へと宛てた手紙の文面が描かれた辺りからは特に彼女の優しさとその結末に思わず鼻がツンとするほど惹き込まれていきました。
語られるのは亡くなる前の琴葉の心情ですが、ここまでが明光の視点だった分好きになってからずっと同じような葛藤があったのだろうと想像出来、読み返しながら一つ一つの出来事に彼女がどう思っていたか考えてしまいます。
琴葉の母親やクラスメイト達も名前や個性が分かるだけの出番はありませんが、二人の関係を暖かく見守っていたのがよく伝わってきました。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 03月27日 13時58分
ネット小説大賞(旧:エリュシオンノベルコンテスト(なろうコン))様
感想をありがとうございました。
丁寧にお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
感想狙いでタグをつけて、そのまま感想をいただくまで忘れていました。
作品の舞台は私が投稿をしている『小説家になろう』を、イメージしています。
私も自分の作品を子供のように思っています。
その子供たちが多くの方に読んでいただけることを願っています。
本当にありがとうございました。
感想をありがとうございました。
丁寧にお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
感想狙いでタグをつけて、そのまま感想をいただくまで忘れていました。
作品の舞台は私が投稿をしている『小説家になろう』を、イメージしています。
私も自分の作品を子供のように思っています。
その子供たちが多くの方に読んでいただけることを願っています。
本当にありがとうございました。
- 山之上 舞花
- 2019年 04月01日 21時14分
[良い点]
明光が琴葉のことをとにかく一途に思っていました。
琴葉もまた明光のことを思っていてそうであるが故に光昭の告白を断ったこともありましたが、好きだと打ち明けるところは特にグッと来ました。
明光が琴葉のことをとにかく一途に思っていました。
琴葉もまた明光のことを思っていてそうであるが故に光昭の告白を断ったこともありましたが、好きだと打ち明けるところは特にグッと来ました。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 09月27日 13時32分
管理
飯塚智之様
感想ありがとうございます。
申し訳ありません。
返信が遅くなりました。
先に読ませていただいていたのですが、返信を忘れておりました。
一途な思いを書きたかったのです。
それから、泣かせる話にしたかったです。
本当にありがとうございました。
感想ありがとうございます。
申し訳ありません。
返信が遅くなりました。
先に読ませていただいていたのですが、返信を忘れておりました。
一途な思いを書きたかったのです。
それから、泣かせる話にしたかったです。
本当にありがとうございました。
- 山之上 舞花
- 2017年 10月31日 13時57分
[一言]
初めてお目にかかります。
如月ちあき様より素敵なお話を書かれる作家さまですとご紹介いただきまして参りました。
誰にも言えない、自分だけの秘密。それが幼い恋心だとしても、ましてや結果的に報われないと分かっていたとしても。琴葉ちゃんと光明くんの葛藤とお互いを想い合う気持が本当に切なくてホロリときてしまいました。
作品が消えない限り彼女が生き続ける。その通りだと思います。
素敵なお話をありがとうごさいました。
初めてお目にかかります。
如月ちあき様より素敵なお話を書かれる作家さまですとご紹介いただきまして参りました。
誰にも言えない、自分だけの秘密。それが幼い恋心だとしても、ましてや結果的に報われないと分かっていたとしても。琴葉ちゃんと光明くんの葛藤とお互いを想い合う気持が本当に切なくてホロリときてしまいました。
作品が消えない限り彼女が生き続ける。その通りだと思います。
素敵なお話をありがとうごさいました。
小林汐希様
感想をありがとうございます。
あれ?
如月ちあき様がそのようなことを言われてましたっけ?
まだまだ未熟者ですが、小林様の琴線に触れられる作品を書けたことは嬉しく思います。
こちらこそ素敵な言葉をいただきました。
ありがとうございました。
感想をありがとうございます。
あれ?
如月ちあき様がそのようなことを言われてましたっけ?
まだまだ未熟者ですが、小林様の琴線に触れられる作品を書けたことは嬉しく思います。
こちらこそ素敵な言葉をいただきました。
ありがとうございました。
- 山之上 舞花
- 2017年 09月14日 10時42分
[一言]
これは卑怯です。
こんなの読んでしまったら泣いてしまうに決まってるじゃないですか。
素晴らしい小説を読ませてくれて有難うございます。
これは卑怯です。
こんなの読んでしまったら泣いてしまうに決まってるじゃないですか。
素晴らしい小説を読ませてくれて有難うございます。
たかしくん様
感想をありがとうございます。
泣いてくださってありがとうございます。
私も泣きながら書いた作品です。
感想をありがとうございます。
泣いてくださってありがとうございます。
私も泣きながら書いた作品です。
- 山之上 舞花
- 2017年 09月14日 10時38分
[一言]
凄く共感出来る話でした。自分も白血病になり、当時の彼女が年が離れていてまだ学生ということもあり、彼女は結婚したがってましたが、彼女の将来を考えて別れた当時を思い出しました。今は、白血病も完治出来るかもしれない位医療技術や薬の開発が進んでおり、当時あのまま結婚してたら、この完治出来るかもしれない喜びも一緒に分かちあえたのになぁと、少し寂しく懐かしい気持ちで読ませていただきました。
凄く共感出来る話でした。自分も白血病になり、当時の彼女が年が離れていてまだ学生ということもあり、彼女は結婚したがってましたが、彼女の将来を考えて別れた当時を思い出しました。今は、白血病も完治出来るかもしれない位医療技術や薬の開発が進んでおり、当時あのまま結婚してたら、この完治出来るかもしれない喜びも一緒に分かちあえたのになぁと、少し寂しく懐かしい気持ちで読ませていただきました。
蒲焼きさん 様
感想ありがとうございました。
辛い記憶を思い起こさせてしまい申し訳ございません。
叶わなかった恋ほど心に残るものです。
蒲焼きさんに幸多からんことをお祈り申し上げます。
感想ありがとうございました。
辛い記憶を思い起こさせてしまい申し訳ございません。
叶わなかった恋ほど心に残るものです。
蒲焼きさんに幸多からんことをお祈り申し上げます。
- 山之上 舞花
- 2017年 09月08日 17時24分
[良い点]
この話は実感を持って読めました。私もガンになってから書き始めたからです。
琴葉さんの思いが残って良かった。彼にありがとうと伝えたいですね。
この話は実感を持って読めました。私もガンになってから書き始めたからです。
琴葉さんの思いが残って良かった。彼にありがとうと伝えたいですね。
秋野木星様
感想ありがとうございます。
すみません。
辛くなかったですか?
私も今年の初めに脳梗塞で入院しています。
幸い後遺症は特に出ていません。
本当は痴呆が出るかとひやひやしていました。
心配のし過ぎは良くないですね。
そのせいで退院後にかなり無理無茶をして創作活動をしていましたもの。
おかげで無理魔神という呼び名を頂いてしまいました('◇')ゞ
感想ありがとうございます。
すみません。
辛くなかったですか?
私も今年の初めに脳梗塞で入院しています。
幸い後遺症は特に出ていません。
本当は痴呆が出るかとひやひやしていました。
心配のし過ぎは良くないですね。
そのせいで退院後にかなり無理無茶をして創作活動をしていましたもの。
おかげで無理魔神という呼び名を頂いてしまいました('◇')ゞ
- 山之上 舞花
- 2017年 09月06日 21時26分
― 感想を書く ―