感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
惨憺たる有り様(>_<)人間に逆襲の機会はあるのか?……って云う事で少数精鋭の勇者に託すしか無くなるんでしょうね
(´・ω・`)実は魔族が友好的な接触をしていた場合、防護服を着こんだ主人公が向こうの世界を浄化して回ることで救済する両者ハッピーな未来があったとか?などと、もう無いだろうルートを初期には妄想したりしてましたwww
あちらの世界の浄化ですか……厳しいですね
さすがに何百年も前のレベルで、しかも一つの世界を回復させるというのは厳しいです

そうですね。おもいっきり油断してた所を好き勝手にやりたい放題やられた、というのが現状です
  • 雷帝
  • 2017年 11月12日 09時53分
[一言]
魔族側、しょうがない仕方ないって正当化してるように書かれてるけど、やってることや考えてることが憎悪してる祖先と変わってないように見える...

現状を変えるための団結がかけらもできない時点でもう滅んだ方がいい種族ですね(よそ様を皆殺しにして奪うという点では割りと簡単に団結できる時点でもう...)
まぁ奪ったところで、この世界を作った神様が気づいた時点で滅ぼされそうですが
  • 投稿者: Berdysh
  • 2017年 11月09日 21時24分
ええ、その通りです
連中がご先祖を嫌ってるのも「てめえらが好き勝手したせいで俺らが生きるのに苦労してんだぞ!」って気持ちからですし
ただまあ、弁解しておくと彼らのご先祖が破壊した後、それなりに何とかしようと頑張った時期もあったんですけどね。どうにもならなかったというのが正しい
  • 雷帝
  • 2017年 11月10日 10時30分
[一言]
魔族襲撃終了のお知らせ

他所の王国の遺民を容れて復興の暁には……とかそんな話もぶっ飛びそうなくらいの一方的大敗(勝負になってない)ですね(>_<)

セーフティネットとして創った世界を侵略されるのって神様的にはどうなんでしょうね(´・ω・`)
世界自体をぶっ壊す訳じゃないですからね、神様は実はあまり気にしてません
  • 雷帝
  • 2017年 11月10日 10時32分
[一言]
というか王都の城門近くで中性子爆弾使われたから王城から都市まで壊滅が見える事態だぞこれ
確かに人類殲滅狙いだから有効な一手ではあるけど
中性子爆弾を使うなら居住できるところも無くなるし後のことどうする気なんだ
現代のそれとは異なり、極めて限られた範囲にのみ効果を及ぼす代物です
元々中性子爆弾は爆発の威力で相手を殺す爆弾ではなく、瞬間発生する中性子線で生物を殺すための爆弾ですからね
実は中性子線自体は、日常でもX線同様に使われてもいます。自由な中性子って寿命が15分程度しかないんですよ……つまり、効果を及ぼした後速やかに消えてくんですね
  • 雷帝
  • 2017年 11月06日 20時38分
[一言]
>中性子爆弾
こんなものを当たり前のように使うから滅びかけてるんだろうに・・・やっぱ種族浄化必要だわ。
まあ、中性子爆弾自体は放射能汚染度合いは低めで、効果範囲も小さく出来る武器じゃあるらしいですが……
ろくな兵器じゃないのは確かですね
  • 雷帝
  • 2017年 11月06日 20時33分
[一言]
中性子爆弾

こんなのだけは長いこと安全に保管しているもんですね(´・ω・`)

指揮官無能じゃなかった、むしろ有能な部類だったのか(ノ_・。)これは本当の無能が兵権を握るか将軍が復権するかの瀬戸際ですね(>_<)
はい、ちゃんと責任感もあるし、決して無能じゃありません
正直に言えば、ただ「運が悪かった」ですね
  • 雷帝
  • 2017年 11月06日 20時32分
[一言]
無能な働き者、後方(王城)が前線になればこの通り(>_<)
一応これまではそれなりに実績残してはいたんですよ
ただ、これまでは失敗しても責任取ってくれる上がいたり、特に問題ない些細な問題だったりで、自分の首に関わるような今回みたいな重大なミスというのはなかったので……
まあ、これまでにそんな重大ミスしてたらとっくに出世競争から落ちてますけどね
  • 雷帝
  • 2017年 11月04日 10時55分
[気になる点]
 そして、橋のない崖を超える為に一時的に空中を馬車が駆けるといった光景すら可能になる。

崖を【越】える

 もはや脱出は不可能と見て取るや、自爆。
 しかも、不自然な移動を行うと見て取るや囮を兼ねた二重の攻撃を敢行。なかなか判断が素早い。
 ちらりと見て取るが、どう見ても双方とも無事なようには見えない。

『見て取る』が多すぎるかと思います。
そのせいか『どう見ても~見えない。』も一文の中ではくどく感じました。
[一言]
より巨大な転移門破壊爆弾を作れない以上、人間側の戦果としては損失ばかりの徒労にも等しいものだったけど、魔族にとっては心胆寒からしめる事件でもあったんですね(´・ω・`)
ご指摘ありがとうございます
修正しておきます

はい、人の側にしてみれば結果から「大失敗」でしたが、魔族側からすればそんな事分かりませんからね
今回は何とか無事に終わったけど、次はもっと強力な爆弾用意してくるかも!と考えての今回の行動となりました
  • 雷帝
  • 2017年 11月03日 10時52分
[一言]
アシュタールの世界、歌って踊れる死者に滅ぼされてしまっても別に良かったかもなんてちょっと思ったりしました(´・ω・`)

全速力で走る馬車など大型の物体を急角度で曲げられる魔法、アクション映画で引く手あまたですねw
物体の移動を止めたり減速も出来るなら強固な防御や罠の仕掛けに使ったり、一部擬似的な時空魔法っぽいことが色々出来そうです。さすが勇者
はい、転移魔法も便利な荷運び役というイメージがついてしまっていましたが、実際は攻撃とかに使ってもかなり強いです
  • 雷帝
  • 2017年 10月29日 11時36分
[気になる点]
 おそらく夜目が効いているのだろう。

【利】いて
の方が良いかと思います。
[一言]
あと、主人公の武器に対する説明がまだまともに取られてないのはこうした事情からです

『多分』曲がったり追尾とかはしない、とか程度では確かに役に立たない情報でしょうね(´・ω・`)
『光』だからといって鏡で反射出来る本当の(?)光とは限らないですしw
ありがとうございます、修正しておきます

こんな武器、って説明は出来ても「じゃあ性能は?」「殺傷力はどの程度?」とか言われると分からんのですよね
私達がSF見てるようなもんなので
  • 雷帝
  • 2017年 10月27日 20時49分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ