感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
僕も実家にいた頃は、犬、猫、インコを飼ってました。
動物は好きなのですが、人間様は苦手でして友達もいな有様。
でも、あなたの作品を読んで人間様もすてたもんじゃねーなと、ガラにも無く感想など書き込んでしまいました。
僕も実家にいた頃は、犬、猫、インコを飼ってました。
動物は好きなのですが、人間様は苦手でして友達もいな有様。
でも、あなたの作品を読んで人間様もすてたもんじゃねーなと、ガラにも無く感想など書き込んでしまいました。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 11月27日 05時22分
管理
[良い点]
子猫のトイレトレーニングまで読ませて頂きました。
猫のトイレトレーニングは簡単ですよね。
うちの場合は、慣れるまでは一階建ての簡単なゲージに百均の水切りカゴに猫砂を入れて、そこでトイレトレーニングしました。慣れてきたら、外に水切りカゴを出して、そこに一時間に一回程度ほりこんだら、そこがトイレだと覚えてくれます。
ライちゃん、どんどん大きくなる写真を楽しみに読んでいます。
子猫のトイレトレーニングまで読ませて頂きました。
猫のトイレトレーニングは簡単ですよね。
うちの場合は、慣れるまでは一階建ての簡単なゲージに百均の水切りカゴに猫砂を入れて、そこでトイレトレーニングしました。慣れてきたら、外に水切りカゴを出して、そこに一時間に一回程度ほりこんだら、そこがトイレだと覚えてくれます。
ライちゃん、どんどん大きくなる写真を楽しみに読んでいます。
[一言]
お久しぶりです、太ましき猫です。
思いがヒシヒシ伝わってくる、真剣であたたかいエッセイを拝読させて頂きました。
当初の様子から考えると……よく耐えきったなって、乗り越えたなって、思います。そうした思いを読者として文章から熱の様に感じられ、確かに動かされる部分を覚えます。
そして、スピリチュアル部分と共に、今はキングとして座しておられるライ君とハットリさんの関係性にニヤッとしながら楽しませて頂きました。
我が家でも元気な黒猫のお嬢さんを迎え、今ではすっかりやんちゃ娘となりました。先代の茶トラ猫のことを時々思い出しながら、一緒に生きていける幸せを感謝する日々です。
改めて猫と一緒に生きていくことを考える作品でした。
お久しぶりです、太ましき猫です。
思いがヒシヒシ伝わってくる、真剣であたたかいエッセイを拝読させて頂きました。
当初の様子から考えると……よく耐えきったなって、乗り越えたなって、思います。そうした思いを読者として文章から熱の様に感じられ、確かに動かされる部分を覚えます。
そして、スピリチュアル部分と共に、今はキングとして座しておられるライ君とハットリさんの関係性にニヤッとしながら楽しませて頂きました。
我が家でも元気な黒猫のお嬢さんを迎え、今ではすっかりやんちゃ娘となりました。先代の茶トラ猫のことを時々思い出しながら、一緒に生きていける幸せを感謝する日々です。
改めて猫と一緒に生きていくことを考える作品でした。
[良い点]
スピチュアル漫画最高!文章だけじゃないところが、私的には斬新に思えました。
[一言]
一気に読ませてもらいました。本当に泣けるし、感動しました。カクヨムから読ませて貰ったけど、なろうはスピチュアル漫画が書かれていて良いですね。続きが楽しみです。
スピチュアル漫画最高!文章だけじゃないところが、私的には斬新に思えました。
[一言]
一気に読ませてもらいました。本当に泣けるし、感動しました。カクヨムから読ませて貰ったけど、なろうはスピチュアル漫画が書かれていて良いですね。続きが楽しみです。
大変遅くなりました。
こちらも一気読みしていただき、とても、とても嬉しいです!
スピリチュアル漫画はここだけの特典ですから、楽しんでいただけたのが嬉しいです。
ツイッターの方では時折猫マンガを配信しておりますので、今後はそちらを楽しみにしてくださると嬉しいです(#^.^#)
こちらも一気読みしていただき、とても、とても嬉しいです!
スピリチュアル漫画はここだけの特典ですから、楽しんでいただけたのが嬉しいです。
ツイッターの方では時折猫マンガを配信しておりますので、今後はそちらを楽しみにしてくださると嬉しいです(#^.^#)
- 紫藤サキ
- 2017年 12月26日 20時35分
[良い点]
捨てられた命の悲しさと、その命にもう一度幸せを与えたいと尽力された紫藤さまの懸命な想いが、ひしひしと伝わってきました。
私は猫を飼ったことがないので、飼い猫の世話がどういうものか御作品で初めて詳細を知ったのですが、本当に大変ですね。しかも弱っているとなると…。それでもできる限りのことをしたいと思わずにはいられない紫藤さまの気持ちにシンクロしながら拝読し、ライ君がすっかり元気になったところまで読み進んだ時は、本当に嬉しくなりました。
生きることを諦めた命が再び生気溢れるまでに蘇るさまを克明に伝える写真と、紫藤さまのお人柄溢れるカワイイ漫画も、エッセイの魅力を倍増させてます。漫画の中のハットリ君は特にインパクト大でした。
[一言]
妙に思われるかもしれませんが、ライ君の気持ちになって読んでいた回もあります。ご飯が食べられないくらい弱っていた時、出会ったばかりの優しい飼い主が触り心地の良いタオルを用意してくれた時、入院中に飼い主が面会に来てくれた時……。ライ君はどんなに嬉しかっただろうか、と泣けました。
御作品を通じて、小さな儚い命のことや彼らを取り巻く厳しい現実、そして他者を愛するとはどういうことなのか、ということを改めて学ばせていただきました。素敵なお話をありがとうございます。
捨てられた命の悲しさと、その命にもう一度幸せを与えたいと尽力された紫藤さまの懸命な想いが、ひしひしと伝わってきました。
私は猫を飼ったことがないので、飼い猫の世話がどういうものか御作品で初めて詳細を知ったのですが、本当に大変ですね。しかも弱っているとなると…。それでもできる限りのことをしたいと思わずにはいられない紫藤さまの気持ちにシンクロしながら拝読し、ライ君がすっかり元気になったところまで読み進んだ時は、本当に嬉しくなりました。
生きることを諦めた命が再び生気溢れるまでに蘇るさまを克明に伝える写真と、紫藤さまのお人柄溢れるカワイイ漫画も、エッセイの魅力を倍増させてます。漫画の中のハットリ君は特にインパクト大でした。
[一言]
妙に思われるかもしれませんが、ライ君の気持ちになって読んでいた回もあります。ご飯が食べられないくらい弱っていた時、出会ったばかりの優しい飼い主が触り心地の良いタオルを用意してくれた時、入院中に飼い主が面会に来てくれた時……。ライ君はどんなに嬉しかっただろうか、と泣けました。
御作品を通じて、小さな儚い命のことや彼らを取り巻く厳しい現実、そして他者を愛するとはどういうことなのか、ということを改めて学ばせていただきました。素敵なお話をありがとうございます。
最後までお読みいただき、また、時にはライの気持ちになって読んでいただき、本当にありがとうございましたm(__)m
そのような感想をいただいたことがないので、こちらの方が泣きそうになりました。
命って、一筋縄ではいきません。
ぼくは本当に甘い考えで拾ったなと否めません。
けれど、先日獣医さんに『猫との生活は楽しい?』と聞かれ『楽しいです』と答えたら、とってもほほえまれて『そうだろうね』と言われました。どうやら、全身で楽しさが見えていたみたいです(笑)
いつか、同じ瞬間がやってきたら、ぜひ、拾ってみてください。
彼らの温もりを感じながら、命を知っていただければと思います。
というか、子供ができたら、きっとわかりますよね(笑)
ぼくもひとつ、ひとつを大切に生きたいです。己も含め……
本当にありがとうございましたm(__)m
そのような感想をいただいたことがないので、こちらの方が泣きそうになりました。
命って、一筋縄ではいきません。
ぼくは本当に甘い考えで拾ったなと否めません。
けれど、先日獣医さんに『猫との生活は楽しい?』と聞かれ『楽しいです』と答えたら、とってもほほえまれて『そうだろうね』と言われました。どうやら、全身で楽しさが見えていたみたいです(笑)
いつか、同じ瞬間がやってきたら、ぜひ、拾ってみてください。
彼らの温もりを感じながら、命を知っていただければと思います。
というか、子供ができたら、きっとわかりますよね(笑)
ぼくもひとつ、ひとつを大切に生きたいです。己も含め……
本当にありがとうございましたm(__)m
- 紫藤サキ
- 2017年 11月13日 20時59分
[良い点]
完結おめでとうございます。
やはり最後に愛らしい姿を見て終わりたかったので満足です。
写真・漫画が併用されていたので、残酷な現実等も読めました。
母猫が子猫を食べる話は聞いたことがなかったのですが、雄は繁殖のために雌の子を殺すというのはテレビで観ました。
ひょっとしたら殺されて亡骸になった我が子を見て母猫は壊れたのかな。
可愛いだけでなく、命と向き合ったお話だと思いました。
[一言]
読ませていただきありがとうございました。
うちの拾った猫は黒猫雌なので真逆ですね。
警戒心が強く、お腹を見せて寝てくれたのは二年目の夏でした♪
動物とか(人間含む)、前世での縁を持ってやって来ると聞いたことがあります。もちろん全部ではないでしょうけれども。もしかしたら同居犬ひなさんがその縁を持っていたのかも。出会えた二匹だから一緒に長生きしてくれるといいですね。
完結おめでとうございます。
やはり最後に愛らしい姿を見て終わりたかったので満足です。
写真・漫画が併用されていたので、残酷な現実等も読めました。
母猫が子猫を食べる話は聞いたことがなかったのですが、雄は繁殖のために雌の子を殺すというのはテレビで観ました。
ひょっとしたら殺されて亡骸になった我が子を見て母猫は壊れたのかな。
可愛いだけでなく、命と向き合ったお話だと思いました。
[一言]
読ませていただきありがとうございました。
うちの拾った猫は黒猫雌なので真逆ですね。
警戒心が強く、お腹を見せて寝てくれたのは二年目の夏でした♪
動物とか(人間含む)、前世での縁を持ってやって来ると聞いたことがあります。もちろん全部ではないでしょうけれども。もしかしたら同居犬ひなさんがその縁を持っていたのかも。出会えた二匹だから一緒に長生きしてくれるといいですね。
感想だけでなく、素敵なレビューまでありがとうございますm(__)m
そして返信が遅くなってしまったこと、大変申し訳ありません。
猫科の雄はやはり殺してしまうものなんでしょうか?
ちなみに、この問題の母猫はまた妊娠しているそうです。
その後の話は聞いていないので、どうなったかはわからないのですが、子供を殺されて壊れるというのはわからなくもないですね。
そして黒猫のメス猫様。
そうかぁ。警戒心が強いのですね!
うちは病気のおかげか、抱っことか、お腹を見せるのは平気みたいです(笑)
きっと、自分の周りには縁の深い人がたくさんいるのだと思います。
うちの二匹も長生きしてほしいと本当に思います。
また、こうやってお話しできると嬉しいです。
このたびは本当にありがとうございましたm(__)m
そして返信が遅くなってしまったこと、大変申し訳ありません。
猫科の雄はやはり殺してしまうものなんでしょうか?
ちなみに、この問題の母猫はまた妊娠しているそうです。
その後の話は聞いていないので、どうなったかはわからないのですが、子供を殺されて壊れるというのはわからなくもないですね。
そして黒猫のメス猫様。
そうかぁ。警戒心が強いのですね!
うちは病気のおかげか、抱っことか、お腹を見せるのは平気みたいです(笑)
きっと、自分の周りには縁の深い人がたくさんいるのだと思います。
うちの二匹も長生きしてほしいと本当に思います。
また、こうやってお話しできると嬉しいです。
このたびは本当にありがとうございましたm(__)m
- 紫藤サキ
- 2017年 11月13日 20時55分
[良い点]
完結おめでとうございます!
ライ君も元気になったし、第二弾も楽しみにてしています(笑)
[一言]
猫は近親交配するので、どうしても遺伝的に弱い個体が産まれやすいのでしょう。
それを多産で補う為か、発情期に交尾すると排卵するという妊娠率の高い受精方法になっている…
これを知って、野良猫が増えるわけだよ。と思ってしまいました。
野良では長生きする事も難しいし、幸せな猫生を送れる可能性も低い…
猫を捨てる人は、その一匹だけでなく、将来かわいそうな猫を量産する可能性を増やしている事に気づいて欲しいですね。
どうか、悲しい思いをする猫が、一匹でも少なくなりますように。
完結おめでとうございます!
ライ君も元気になったし、第二弾も楽しみにてしています(笑)
[一言]
猫は近親交配するので、どうしても遺伝的に弱い個体が産まれやすいのでしょう。
それを多産で補う為か、発情期に交尾すると排卵するという妊娠率の高い受精方法になっている…
これを知って、野良猫が増えるわけだよ。と思ってしまいました。
野良では長生きする事も難しいし、幸せな猫生を送れる可能性も低い…
猫を捨てる人は、その一匹だけでなく、将来かわいそうな猫を量産する可能性を増やしている事に気づいて欲しいですね。
どうか、悲しい思いをする猫が、一匹でも少なくなりますように。
最後までお読みいただき、また、カクヨムから再読していただきまして、本当にありがとうございましたm(__)m
なにが命を救うことになるのか、ひとつの命と向き合うことで考えることがたくさんありました。なにが優しさであるのか、その問いかけの答えのひとつが増やさないことであることも伝えられて良かったなぁと思っています。
第2弾はもう少し先のことになると思いますが、待っていていただけると嬉しいです。
なにが命を救うことになるのか、ひとつの命と向き合うことで考えることがたくさんありました。なにが優しさであるのか、その問いかけの答えのひとつが増やさないことであることも伝えられて良かったなぁと思っています。
第2弾はもう少し先のことになると思いますが、待っていていただけると嬉しいです。
- 紫藤サキ
- 2017年 10月30日 06時21分
[一言]
面白かったです。
と言っては駄目ですね、闘病記ですから。
だけどうちの猫と同じで他人(猫)ごととは思えないものがあります。
と同時に獣医さんでもだいぶん差があるのだと思いました。
拾ってその足で行ったその日に抗生物質打たれました。450グラムで。口が裂けかけ、肉球が酷い有様だったからでしょうか。でも何の説明もなかったです。
だけど注射器とミルクをセットでくれました。強制的に飲ませるのに役に立ちましたから。
ライ君が早く良くなりますように(もう良くなってるかな?)
写真も漫画も素敵カワイイですね。
読ませていただきありがとうございます。
面白かったです。
と言っては駄目ですね、闘病記ですから。
だけどうちの猫と同じで他人(猫)ごととは思えないものがあります。
と同時に獣医さんでもだいぶん差があるのだと思いました。
拾ってその足で行ったその日に抗生物質打たれました。450グラムで。口が裂けかけ、肉球が酷い有様だったからでしょうか。でも何の説明もなかったです。
だけど注射器とミルクをセットでくれました。強制的に飲ませるのに役に立ちましたから。
ライ君が早く良くなりますように(もう良くなってるかな?)
写真も漫画も素敵カワイイですね。
読ませていただきありがとうございます。
はじめまして。お読みいただき、ありがとうございます!!
なんと!? うちのよりも違う方向で酷い状態ではありませぬか!!
今は元気でいらっしゃるのでしょうか? とても気になります。
このエッセイを書いたのも、同じようなねこさんを育てる飼い主さんの、少しでも励みになればと思ったのですが、病院によって、血液検査の内容も違えば、治療方針も違いますからね。自分のねこさんに合っている病院を探すのも大切ですねぇ。
はい。ライ、元気です(笑)
写真と漫画も褒めていただき、本当に嬉しく思います。
このたびは本当にありがとうございましたm(__)m
なんと!? うちのよりも違う方向で酷い状態ではありませぬか!!
今は元気でいらっしゃるのでしょうか? とても気になります。
このエッセイを書いたのも、同じようなねこさんを育てる飼い主さんの、少しでも励みになればと思ったのですが、病院によって、血液検査の内容も違えば、治療方針も違いますからね。自分のねこさんに合っている病院を探すのも大切ですねぇ。
はい。ライ、元気です(笑)
写真と漫画も褒めていただき、本当に嬉しく思います。
このたびは本当にありがとうございましたm(__)m
- 紫藤サキ
- 2017年 10月14日 00時25分
[良い点]
茶色のしっぽ、かわいい〜!
[気になる点]
ペットレス
ペットロスの間違い?
[一言]
上げて、落とす。
ハットリ氏が作者をいじっているように見える(笑)
茶色のしっぽ、かわいい〜!
[気になる点]
ペットレス
ペットロスの間違い?
[一言]
上げて、落とす。
ハットリ氏が作者をいじっているように見える(笑)
ありがとうございます( ;∀;)直してきました!!
そして、ね?尻尾、かわゆいでしょ?(笑)
ハットリくんはいつもこんなかんじです(笑)
そして、ね?尻尾、かわゆいでしょ?(笑)
ハットリくんはいつもこんなかんじです(笑)
- 紫藤サキ
- 2017年 10月06日 20時41分
[良い点]
キャンピングカーに笑った!!
ハットリ氏はネーミングセンスがいいなぁ。
[一言]
初コメずさーっ!!
毎回Twitterで感想つぶやいてたから、こっちに書くの忘れてましたよ!
カクヨムで一回読んでるけど、この辺りのねこさんはやっぱり不安ですね…
どっかのイタコ忍者がまた不吉なこと言うし(笑)
でも彼のおかげで、飼い主心に火がついたと言えなくもない。
実はねこさんの恩人かも知れませんね!
キャンピングカーに笑った!!
ハットリ氏はネーミングセンスがいいなぁ。
[一言]
初コメずさーっ!!
毎回Twitterで感想つぶやいてたから、こっちに書くの忘れてましたよ!
カクヨムで一回読んでるけど、この辺りのねこさんはやっぱり不安ですね…
どっかのイタコ忍者がまた不吉なこと言うし(笑)
でも彼のおかげで、飼い主心に火がついたと言えなくもない。
実はねこさんの恩人かも知れませんね!
こちらにコメントありがとうございます( ;∀;)
はっはっはっ、やりましたぞ、ハットリで笑いをゲッツ(σ ̄ー ̄)σ
まぁ、お陰さまで、彼なくしては語れぬ話となりましたよねぇ(笑)ぼくよりキャラ濃いし(笑)
カクヨムで書いたものとは違うエピソードも入れる予定なので、楽しんでいただければと思いますm(__)m
はっはっはっ、やりましたぞ、ハットリで笑いをゲッツ(σ ̄ー ̄)σ
まぁ、お陰さまで、彼なくしては語れぬ話となりましたよねぇ(笑)ぼくよりキャラ濃いし(笑)
カクヨムで書いたものとは違うエピソードも入れる予定なので、楽しんでいただければと思いますm(__)m
- 紫藤サキ
- 2017年 10月04日 17時30分
― 感想を書く ―