感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
よくこんな難しいの考え付くなぁーと毎回思います。
説明で分かりやすくなっているのもまた良いです。
[一言]
月一更新位なら、不定期更新に鍛えられてるなろうユーザーなら慣れている(はず(笑))

一話を半分にして、二週に一回でもいいかもしれません。
[一言]
更新お疲れ様です
久しぶりに読んだので、話についていけてませんが、なんとか頑張って読み進めたいと思います

  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月08日 00時04分
管理
[一言]
お久しぶりです。

世論って、運動神経は良い…?足が速いとか羨ましい…。
毎回、東雲を「とううん」と読んでしまいます。恥ずかしい…。国語は得意なはずなんだけどなぁ。あはははは……ハァ…。
  • 投稿者: 本好き
  • 2017年 11月18日 23時47分
世論は運動神経は良いですよ。
ほとんどの競技で県レベルには行けるほどです。


東雲は読み方難しいですからね。
できるだけルビ振ります。
[一言]
更新お待ちしてました
またこの作品が読めることを嬉しく思ってます
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 11月16日 17時46分
管理
お待たせしました。
少しずつ更新していきますので、よろしくお願いします
[良い点]
面白いしかないです。
[一言]
初めてなろうの非テンプレを読みましたが、本当に楽しめる作品でした!
これからも更新を楽しみにしています!
  • 投稿者: 読専
  • 2017年 10月24日 17時14分
有り難うございます!
明日も更新しますので、是非ご覧ください!
[良い点]
ユニークな世界観や設定、某都市伝説になったゲーマー兄妹(特に兄)がしそうなルールの穴をつくような勝ち方など色々考えられていてとても面白かったです‼︎
[一言]
ハーメルンの方でエピローグを読ませていただいたその流れでこちらの方も読ませていただきました。
無理せず体調には気をつけてくださいね。

  • 投稿者: Fina
  • 2017年 10月15日 11時12分
[良い点]
結構面白いです。
[気になる点]
次世代のICカード(?)として自己情報をマイクロチップとして体内に埋め込むというものがあるらしいですよ!
これなら持ってくるのを忘れるということがなく安心だそうです。
今はまだそれほど普及していませんが、三十年ほど経ったこの作品の時代、それも新しいものを受け入れやすい学生たちならピアス感覚でみんな埋め込んでいるかもしれませんね?
[一言]
どことなく「バカとテストと召喚獣」に似ている気がしますね。
こっちはテストすらないけど
[一言]
ハーメルン時代から読んでいましたが、やはり解説に定評があっただけあって読みやすいです
いつかこの本が書籍化するときを楽しみにしています
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 10月12日 20時45分
管理
解説と説明と分析に定評のあったらしい作者らしいですから。
これからも頑張りますね!
[良い点]
最初はタイトルだけの胸焼けするやつかな? と思いましたが読み進めていくうちにハマってしまいました。

特にゲームの下りは中々秀逸で、単純なルールながら手に汗握る場面が多くあり、思わず「おぉ!?」と言葉に出ました。

また前提条件として「面白くなかったら退学」という理不尽な設定は物語に良いカルタシスを産んでいて良いスパイスになっています。大抵の場合、こういったゲームや謎ルールを展開する学園モノはペナルティに過剰な死を見せるのですが、「退学」という現代社会では半分死に近いものをチラつかせるのはとてもリアルな描写だと思います。
[気になる点]
とても良い作品でしたが、正直なところ文章能力が今一歩だと感じる部分はあります。誤字脱字はそうですが、キャラクターの台詞で特に説明のところが突如個性が消えるシステムアナウンスのように読み取れます。

またキャラクターについても世論以外のキャラクターが没個性で、最初に印象付けても回を進めていく内に没個性となってゆく所は大いに見受けられます。

設定と世界観、また巧みなタイトル付や章付けにより他の作品とはエンターテイメントの観点から言えば一段上ですが、小説作品としては中の下と感じました。
[一言]
設定と世界観、学園モノの不条理という読者の魅力をピンポイントに抑え、またオリジナルのゲームでの主人公たちの快進撃という静かなスポ根青春はとても惹きつけられるものがあります。

これで文章とキャラクター造形をどうにかして頂ければ諸手を挙げて賞賛するべき作品です。これからの更新も頑張ってください!
文章能力は……私も自負しております。

キャラ説明のアナウンスも、的を捉えた良い例えですね。
とても端的でわかりやすい指摘です。


ただ、個性について少し。
序盤はとても良い個性だと思ってます
本当に、一人一人が目立つほどに。
序盤が目立ちすぎるほどに。

個性についてはこれでよろしいでしょうか。


最後に、しっかりと読んでいただき、ありがとうございます!
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします
[一言]
熱!大丈夫ですか?無理はしないでくださいね!

世論と同じく、天沢の第一印象が薄れてきてます。結構フレンドリー…?
  • 投稿者: 本好き
  • 2017年 10月10日 17時04分
そこは、今後の展開ですよね!
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ