感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
やっぱりブルックリンがへたれなところ。
[一言]
なんと( ゜д゜)
女帝にそんな秘密が!
感想ありがとうございます。

ブルックリンさんは女性関係のイレギュラーに弱い子で、意地っ張りな上、格好つけたがるので、女ばっかりの世界でいっぱいいっぱいなんですよね。

だいたい屋敷の住人が出てきたので、早く男の子を出してあげてヘタレじゃない姿も出してあげたいなって思ってます。

奥様って設定だけの存在でありながら、ゲーム中の立場としては悪役令嬢の母親という絶対必要な人で、それでありながらゲームの物語では完全に部外者なので、そういった特殊な立場を表現したつもりなのですが、上手く書けたかはこれからの展開次第でしょうね。
[良い点]
ブルックリンがへたれなところ。
[一言]
乙女ゲームかと思ったらギャルゲーだった。
影の薄い悪役令嬢って珍しいですね。

どうなるか先が読めませんね。
感想ありがとうございます。


彼は大事なものを守ってますからね、どうしても行動が及び腰にってしまってヘタレとしか言えないんですよね。

それに彼って女性に恐れや呆れを感じつつも、女性に大して過剰なまでに乙女チックな夢を持ってますから、結果として主人公が女を避けるギャルゲーっていう、何言ってるのか全く分からない展開になってますね。

そしてお嬢様ですが、彼女は本気を出すと『やればやるだけやり過ぎる子』なので、物語の序盤で本気を出されると、ブルックリン氏は問答無用で胃痛エンドを迎えるんじゃないかなぁって思います。

今はブルックリンの変貌に驚き少し大人しくしていますが、それもしばらくのこと、彼女が本気でやり過ぎる様、悪役令嬢の全力全壊をこれから描いていけたらいいなと思っています。
[良い点]
お嬢様が可愛ですね。自我が形成され切らず他者の価値観を信じ込まされてるのが不憫ですね?ブルックリンには頑張って欲しいです。
 描写もゲームっぽい雰囲気が醸し出されつつ、ブルックリンを中心にゲームの枠をはみ出し、ゲームキャラが熱をもちリアルに変わっていく様が楽しいです。決まったレールの敷かれた世界をブルックリンの舵取りでどう脱線しどんな未来へ向かうのか、先が楽しみです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 10月02日 06時55分
管理
感想ありがとうございます。

乙女ゲーの悪役令嬢ってリアルに考えたらこう言う子なんじゃないかって考えてみたんです、そうなると何時も破滅するのは可愛そうだな―なんて思ったのが今作のノリですね。

ゲーム的な部分はなんとかそれっぽい設定を考えながら書いているので、そういう風に言ってもらえると少し安心します、上手く涙あり笑いありのドタバタコメディと書ければなーと思っています。
[良い点]
わがまま令嬢更生とは良い設定、ここからどう広げていくのか楽しみ
[気になる点]
他者の表情、仕草等の描写がほとんど無いのは主人公の仕様ですかね?
5話のアルテミジアの感情の変化が少し掴みにくかったので
感想ありがとうございます。

仕様というより私の描写不足ですね、どうもキャラを分かりやすく上手く表現するのが苦手でして、それの克服のための今作ですので指摘痛み入ります。

もう少し加筆しておこうと思います。
↑ページトップへ