感想一覧

▽感想を書く
[一言]
こんにちは。拝読したので感想を書きます。
読んでいてとてもほのぼのとしました。泥臭くてキュート、という言葉がふいに浮かびました。なんだか人間っぽい小説です。
ただ難点に感じたのは、文章の読みにくさでした。文章として一文一文が正しくなく、書きたいことがいっぱいありすぎて右往左往している。そんな印象を受けました。でも、この書きたい文章の癖にテンポがついたら、きっととても魅力的なんじゃないかなとも思いました。この個性は宝物だと思います。
長々と書きましたが、失礼します。
本祭も楽しみにしています!
  • 投稿者: 雪芳
  • 2010年 05月01日 23時31分
感想、ありがとうございます。


個性という御言葉、ありがとうございます。
文章が正しくないとのご指摘も、真摯に受け止め、勉強してみたいと思います。

ありがとうございました。
[気になる点]
ぬかるみにはまったようなまどろっこさ
もしくは着飾り過ぎた十二単といったところ

[一言]
これからは企画に読者として参加するようにして、一緒に感想を書いていきましょう。
  • 投稿者: 斑鳩
  • 2010年 05月01日 13時51分
感想、ありがとうございます。


まどろっこしさ、ですね。私の目指すところです。

実は好き嫌いで読み物として読んでしまうので、感想は苦手です。読むのも楽しいですが、書くのも苦しくて楽しいですよ。


本祭にも作品をアップしています。気が向いたらそちらにもお目通しをお願い致します。


ありがとうございました。
[一言]
はじめまして。同じく5分大祭に参加している結城陸空と言います。

読ませて頂いたので感想を…。

正直、彼女を紹介するところの文がすごく良いです。ああいった良いところと駄目な所をかき分けることって意外と簡単そうで難しいですからね。

ただ、難があるとすれば改行と句読点ですかね。詰め込んでいるみたいで読みにくく感じます。その辺りを改善されればさらに良くなるかなと思いました。
感想、ありがとうございます。

根本的に人間が意地悪なので、悪いところをさらっというために、いいところを書く、という感覚があります。どちらも淡々と、しかしいいところを多めに書く、ということを心がけています。

文字数制限ではなく、もともと詰め込んでしまうところがあります。なんだろ、きちっと詰まってるほうが賢そうに見える(笑)みたいな。
句読点も、一気に読んで! と気持ちばかりが先走り……
今後精進してまいりたいところでございます。
ありがとうございました。

お祭り、楽しみましょうね!
[一言]
読ませていただきました

丁寧に描かれた作品ですね
誕生日に込められた様々な思いが交錯しているようです

  • 投稿者: 柊椿
  • 30歳~39歳 男性
  • 2010年 04月30日 22時31分
感想、ありがとうございます。

三百六十六日、誰かの誕生日なんですよね。

これからも気を抜かず、細かいところまで書いていきたいと思います。
ありがとうございました。
お祭り、楽しみましょう!
[一言]
読ませて頂きました。拙いながら感想を残していきます。
いやあ、志内炎さんを大祭に引っ張り出した甲斐があります。大人が描く大人に向けた作品。これですよこれ、しかも相変わらずの上手い表現力で書かれて、さすがとしか言いようがないです。
>生まれた時は男だったはずの女の子や、生まれた時は女の子だったはずのお嬢さんというには時が流れた女性や~

上記などはすごくシンプルで分かり易く、でも使ってる書き手さんを見たことがありませんもん。
今度どこかで真似しちゃおう(それは盗用と言う 爆)
……なんだか以前も似たような感想を書いた作品があったような(汗) うん、気のせい×2

本祭では多くの方が志内炎さんに期待の眼差しを向けていらしゃいます。もちろん私も♪ だからといって決して気負わず、普段通りの筆力を発揮されて下さいね。
ではでは、前祭良作の執筆、ありがとうございました。
m(__)m

感想、ありがとうございます。
そしてお誘いありがとうございます。


表現力と言われても、本人に自覚はなく…ゴロがいいから、とか、手近な比喩はないかなとかいう安易な考えなので…亀の甲よりなんとやらでしょうか。
今回もカノ有名な曲から一文、ほぼ違わずとうさ…引用してますし。それに…――長くなりそうなので言い訳はエッセイででもする事にしますm(__)m


プレッシャーに自分の胃液で歯が溶けそうですが、頑張ります。
本祭までに切腹してたらごめんなさい(笑)
[良い点]
拝読させて頂きました。

状況や二人の関係に関して、納得できる部分も多く、リアリティを感じる作品でした。
[一言]
一文の長さや、改行などに工夫を入れてみると、また少し印象が変わる気がしました。
また、これは好みによってしまうと思うのですが、周囲の情景が確かな分、主人公とヒロインそのものに対する比重が、薄くなってしまうような気もしました。二人の回想や、近況に、少し説明文っぽさを感じてしまったせいかもしれませんが。

率直な意見を述べさせていただいたため、ご気分を害されましたら申し訳ございません。
ですが、この企画を通して、お互いに切磋琢磨し合えたらと思い、書かせて頂きました。

本祭も、お互いに頑張りましょう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2010年 04月28日 23時02分
管理
感想、ありがとうございます。


率直なご意見、ありがたいです。
改行はいつも悩んで、ま、いっかになってしまう場所です。反省。

気分を害すどころか、客観的に作品を見直すよい機会になりました。ありがとうございます。
[良い点]
「誕生日ありがとう」という題名が物語っているというか、ストレートで読んで気持ちがよくなる作品でした。
色々な過去と未来が出会う日が誕生日なのだと気づかせてくれました。大切な人達と祝うバースディって良いですね~。
ちょっとしみじみ来る、大人な文章でした。
[気になる点]
悪い点ということはないですけれど、一番最初のセリフの次の行(僕は~迎えていた)が長くて息継ぎが大変でした。
演出のひとつかも知れませんけれど。

[一言]
読ませていただきありがとうございました。

テーマを大切にされている書き方をされている所に好感を抱きました。
本祭がとても楽しみです。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2010年 04月27日 22時10分
感想、ありがとうございます。


誕生日って楽しいですよね。私はいくつになっても好きです(笑)


センテンスの長さのご指摘、ありがとうございます。
「ここは一気に読んで」という願いばかりが先走り、推敲の際にも、一旦悩みはするものの、「ま、いっか」になってしまいます。区切っても畳み掛けられる手法を今後模索してまいります。

本祭も裏切らないように頑張ります。
お互い頑張りましょう!
[一言]
読ませていただきました。水守です。

読み終えた後からじわりじわりと良さがしみ込んでくる作品ですね。
丁寧な描き方で、彼女の好きすぎる気持ちが伝わってきて。かって男の子だった人たちもいい味出していて、本当にこの場にいるような気分になってしまいました。
十二分に有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
ただカーネーションは勘弁してください、自分ツンデレですので(笑)
でも本当になにかしてあげたくなりましたので、ご自身を褒めてあげてください。

それでは、本祭も楽しみにしております。
  • 投稿者: 水守中也
  • 男性
  • 2010年 04月27日 21時53分
感想、ありがとうございます。


作者紹介で見上げても見えないくらい持ち上げていただいてしまったので、ずるして実在する店をネタに書きました。
誉めていただいてうれしさのあまり、プレッシャーで吐きそうです(笑)
本祭も丁寧さを心がけます。お互い頑張りましょう!



あ、カーネーションは異常気象のため出荷が間に合わないかもというニュースを見ました(笑)
↑ページトップへ