感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
レイチェルが闇の国への使者というのは実にいい人選ですね。本当に感慨深いです。
[良い点]
バルバトスの言葉がこの先に待ち受けるひと勝負を予感させ、丸腰の暁は戦場とは勝手の違う戦いに赴く。そういう状況の雰囲気がよく出ていて、読者としても彼がそんな場面でどう振舞うのか大いに興味を引かれます。
[良い点]
ここまでは暁をよく知る者たちだからうまくいっている、そういう感じがよく出ているのが好印象です。裏返せば、彼のことをよく知らない相手にはこうはいかないのではという不安も感じさせることになりますから。
ありがとうございます。暁を知らない者達がどう動くか……考えてはいるのですがありきたりになりそうです。
  • Lance
  • 2018年 02月10日 16時31分
[気になる点]
ギリオン、オーガー族バルドの孫であれば彼自身もオーガー族と思えますが、城の名前に引っ張られたのかオーク族になっているのが気になります(汗)
[一言]
暁を巡り鞘当て状態という展開は予想外でした。どう収まるのか、なかなか気になるところです。
御指摘ありがとうございます、間違いでした。オーガー族が正しいです。
暁を巡る展開の答えはずっと後に出るかもしれませんね。
  • Lance
  • 2018年 02月07日 19時45分
[一言]
さて、今度は光の側が、そして神々がどう出るか、ですね。
そうですね。上手く書ければ良いですが……。
  • Lance
  • 2018年 02月05日 20時50分
[一言]
とうとう暁もこんなふうに思うようになったのですね。今後の彼が楽しみです。
レイチェルに続いて暁もその答えに辿り着きました。今後、どうなるか、納得いく展開にならないかもしれませんが、よろしくお願いします。
  • Lance
  • 2018年 01月18日 22時04分
[良い点]
いくつもの観点で先が気になる状況になっていますね。ここ2~3作はクライマックスの作り方がずいぶん上達されてきたと感じます。ガルムがあのマゾルク? というのも今後の大きな興味の一つですね。
 こんばんは。そうですか、クライマックス作り方が上達したと聞いて安心しました。あとは上手く締められるかどうかですよね。
 いくつもの観点でですか。それらを全て私が把握していれば良いのですが、一度整理しようと思います。
 冒険者レイチェルから読んで下さった方にはガルムがあのマゾルクだったいう事実(?)が、どう感じられるか……最終的にも色々考えています。そこまで辿り着くまでどうぞよろしくお願いします。
  • Lance
  • 2018年 01月08日 21時28分
[一言]
これまた好人物の登場ですね。しかしこの作品、なにやらどこかで見たような名前の人物が本当に多いですね(苦笑)
御感想ありがとうございます。登場人物も増えてきましたね。そうですね、どこかで見たような名前の人物が多いですね。御感想ありがとうございました。
  • Lance
  • 2017年 12月31日 19時51分
[一言]
番外編4。アカツキ同様、そういえば最初に彼のことを悪鬼と呼んだのは誰だっけ? と思ったので、年末年始を利用して最初から読み直させていただきます(苦笑)
ありがとうございます。しかし貴重な年末年始、ゆっくりお身体を労ってあげてくださいね。
  • Lance
  • 2017年 12月29日 16時05分
[気になる点]
番外編3の最後の一文、「上気させ」が「蒸気させ」になっているのは単なるミスなのかそれとも狙ってのことなのか、どちらなのでせう? まあ魔族の女王なわけですから全身から濛々と蒸気を吹き上げているというのもそれなりに絵になりそうではありますが。
上気させの間違いでした。失礼致しました。
  • Lance
  • 2017年 12月23日 10時03分
<< Back 1 2 3 Next >>