感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
厨二心が蘇るぐらい素晴らしい作品です。ぜひ続きを書いてほしい
[一言]
更新頑張ってください!!
厨二心が蘇るぐらい素晴らしい作品です。ぜひ続きを書いてほしい
[一言]
更新頑張ってください!!
- 投稿者: 名無しのファン
- 2024年 06月24日 13時58分
>名無しのファン さん
感想ありがとうございます。
長らく返信を返さず、申し訳ありませんでした。
ふと視線を右上にやると赤い文字が見え、今日になって感想が書かれていたことに気づいた次第であります。
当初、煩悩の数くらい書いてみようとは考えていました。
が、めっきり書かなくなって幾星霜。
うだうだと日記を綴っているばかりの日々です。
次の更新がいつになるかは完全なる未定ですが、書いたら更新しますので、次も見ていただけたら幸いです。
感想ありがとうございます。
長らく返信を返さず、申し訳ありませんでした。
ふと視線を右上にやると赤い文字が見え、今日になって感想が書かれていたことに気づいた次第であります。
当初、煩悩の数くらい書いてみようとは考えていました。
が、めっきり書かなくなって幾星霜。
うだうだと日記を綴っているばかりの日々です。
次の更新がいつになるかは完全なる未定ですが、書いたら更新しますので、次も見ていただけたら幸いです。
- 半信半疑
- 2024年 07月12日 21時46分
[良い点]
属性及び魔法の種類を書いていただくのは中二病初心者の我にとってはとてもありがたいこと
ここに感謝の意を示そう、ありがとう
[気になる点]
我としては技名はカタカナ(英語)の方がかっこウィーと思う
だがしかし、ひらがなも風情がありまた良し
[一言]
其方の新たな詩集を楽しみにしておく
また、巡り会うまで我が名を我が胸に刻んでおくと良い
我も其方の名をこの胸に刻んでおく事にする
今後の活躍を期待する
属性及び魔法の種類を書いていただくのは中二病初心者の我にとってはとてもありがたいこと
ここに感謝の意を示そう、ありがとう
[気になる点]
我としては技名はカタカナ(英語)の方がかっこウィーと思う
だがしかし、ひらがなも風情がありまた良し
[一言]
其方の新たな詩集を楽しみにしておく
また、巡り会うまで我が名を我が胸に刻んでおくと良い
我も其方の名をこの胸に刻んでおく事にする
今後の活躍を期待する
- 投稿者: ジャフニール
- 2021年 08月12日 22時36分
>ジャフニール 氏
感想ありがたく。
返信が遅れたこと誠に申し訳ない。
更新が途絶えてから幾星霜、次の詠唱はいまだにできていないが、気が向いたときに再び閲覧してもらえると嬉しい。
追伸
某も技名でカタカナ(英語)はかっこウィーと思うので、その方向でも考えてみたい。ありがとう。
感想ありがたく。
返信が遅れたこと誠に申し訳ない。
更新が途絶えてから幾星霜、次の詠唱はいまだにできていないが、気が向いたときに再び閲覧してもらえると嬉しい。
追伸
某も技名でカタカナ(英語)はかっこウィーと思うので、その方向でも考えてみたい。ありがとう。
- 半信半疑
- 2021年 08月14日 20時26分
[一言]
すみません。前に送ったものに、書き損じたことがあるので、書かせていただきます。僕は、今、ツイステの二次創作を書いています。監督生が異能力を使えるという設定なのですが、詠唱をどうしようか探していたら、魔術・魔法詠唱詩集という素晴らしいサイトに出会いました。自作発言はいたしませんが、お許しが出れば、ここの詠唱を使っていきたいため、ネタバレを避けて、URLは、貼らないでおきたいと思っている所存です。どうか、お許しをお願いします。長文すみません。
すみません。前に送ったものに、書き損じたことがあるので、書かせていただきます。僕は、今、ツイステの二次創作を書いています。監督生が異能力を使えるという設定なのですが、詠唱をどうしようか探していたら、魔術・魔法詠唱詩集という素晴らしいサイトに出会いました。自作発言はいたしませんが、お許しが出れば、ここの詠唱を使っていきたいため、ネタバレを避けて、URLは、貼らないでおきたいと思っている所存です。どうか、お許しをお願いします。長文すみません。
- 投稿者: ミシェル
- 2021年 06月05日 21時15分
>ミシェル さん
どうもはじめまして。返信が遅れてしまい、すみません。
詠唱使用の件ですが、大丈夫です。お好きに使っていただいて構いません。ネタバレを避けてURLを貼らないのも、OKです。
どの詠唱が気にいるかはわかりませんが、ミシェルさんの作品の一助となれば幸いです。
どうもはじめまして。返信が遅れてしまい、すみません。
詠唱使用の件ですが、大丈夫です。お好きに使っていただいて構いません。ネタバレを避けてURLを貼らないのも、OKです。
どの詠唱が気にいるかはわかりませんが、ミシェルさんの作品の一助となれば幸いです。
- 半信半疑
- 2021年 06月06日 21時50分
[一言]
あの、クロスオーバーではないのですが、この魔法詠唱を僕が書いている小説内に出すことは可能でしょうか?(土下座)寛大な心で、お許し願えると嬉しいです。
あの、クロスオーバーではないのですが、この魔法詠唱を僕が書いている小説内に出すことは可能でしょうか?(土下座)寛大な心で、お許し願えると嬉しいです。
- 投稿者: ミシェル
- 2021年 06月05日 18時12分
[一言]
以前メッセージを送らせていただいたいろはと申します。
先程もメッセージを送らせていただいたのですが、聞きたいことの記載をすっかり忘れていましたのでもう一度送らせていただいた所存です。
一番最初に送ったコメントにはクロスオーバー作品中での使用についてでしたが、なろうで現在わたしが書いている小説内での使用は可能でしょうか?
お伺いを立てたほうがいいと思い、送らせていただきました。
何度も何度も申し訳ありません。
長文、失礼致します。
以前メッセージを送らせていただいたいろはと申します。
先程もメッセージを送らせていただいたのですが、聞きたいことの記載をすっかり忘れていましたのでもう一度送らせていただいた所存です。
一番最初に送ったコメントにはクロスオーバー作品中での使用についてでしたが、なろうで現在わたしが書いている小説内での使用は可能でしょうか?
お伺いを立てたほうがいいと思い、送らせていただきました。
何度も何度も申し訳ありません。
長文、失礼致します。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 09月24日 17時44分
管理
エピソード1
>いろはちゃん さん
お久しぶりです。作者です。
クロスオーバー作品中での使用及びなろうで現在執筆中の小説内での使用についてですが、勿論大丈夫です。
素敵な作品制作の一助となれれば幸いです。執筆、楽しんで下さい。
お久しぶりです。作者です。
クロスオーバー作品中での使用及びなろうで現在執筆中の小説内での使用についてですが、勿論大丈夫です。
素敵な作品制作の一助となれれば幸いです。執筆、楽しんで下さい。
- 半信半疑
- 2020年 09月27日 18時02分
[一言]
メッセージの返信、ありがとうございます!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
使用の際にはこちらのURLを貼らせていただきます。
丁寧な対応、ありがとうございました。
このメッセージは返信不要です。
メッセージの返信、ありがとうございます!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
使用の際にはこちらのURLを貼らせていただきます。
丁寧な対応、ありがとうございました。
このメッセージは返信不要です。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 09月24日 17時26分
管理
エピソード1
[良い点]
どれも大変興味深く読ませていただきました。
自分で作って発表してみたいと思いました。
[気になる点]
でも確かに、中二病乙とか言われたら、心にきそうです。
[一言]
私はヴァルキリープロファイルというゲーム(第一作)の、大魔法詠唱が好きです。
特にカラミティブラスト・セラフィックローサイト・アブソリュートゼロが良かったですねぇ……。
どれも大変興味深く読ませていただきました。
自分で作って発表してみたいと思いました。
[気になる点]
でも確かに、中二病乙とか言われたら、心にきそうです。
[一言]
私はヴァルキリープロファイルというゲーム(第一作)の、大魔法詠唱が好きです。
特にカラミティブラスト・セラフィックローサイト・アブソリュートゼロが良かったですねぇ……。
>ぷらうまん さん
感想ありがとうございます。
ヴァルキリープロファイルはプレイしたことがないのですが、紹介された詠唱を見ていると、胸の高鳴りを感じました。
特に「ゼロ」ってところが良いですね(´▽`)
感想ありがとうございます。
ヴァルキリープロファイルはプレイしたことがないのですが、紹介された詠唱を見ていると、胸の高鳴りを感じました。
特に「ゼロ」ってところが良いですね(´▽`)
- 半信半疑
- 2020年 07月30日 21時30分
[良い点]
一つ一つのクオリティが非常に高く、実際にありそうでわくわくしました。
私もなりかけのところで克服したのですが、もしかしたらぶりかえしてるかも……(笑)
とても楽しませていただきました!
[気になる点]
私は他サイトにて物書きをしているのですが、現在、「呪術廻戦」という漫画にオリジナルキャラクターを登場させて連載を予定しています。いわゆる夢小説というものです。(原作キャラとの恋愛要素がない方の夢小説です。)
そのオリジナルキャラクターの脳力が「詠唱によって様々な術を使う」という能力でして、良さげな詠唱文を探していたところ、この詩集を発見いたしました。
もちろんこの詩集のURLも貼りますし自作発言はいたしませんので、この詩集の詠唱文をお借りしてもよろしいでしょうか?
[一言]
長文失礼いたしました。
なぜかメッセージが送れない状態になってしまいましたのでこのような形での問いかけになってしまい、誠に申し訳ありません。
非常に身勝手なお願いとわかっておりますが、もし許可していただけるのであれば、作品紹介文の欄に明記していただけると嬉しいです。
厚かましく長くなってしまった文章を最後までお読みいただき、重ねて御礼申し上げます。
敬具
一つ一つのクオリティが非常に高く、実際にありそうでわくわくしました。
私もなりかけのところで克服したのですが、もしかしたらぶりかえしてるかも……(笑)
とても楽しませていただきました!
[気になる点]
私は他サイトにて物書きをしているのですが、現在、「呪術廻戦」という漫画にオリジナルキャラクターを登場させて連載を予定しています。いわゆる夢小説というものです。(原作キャラとの恋愛要素がない方の夢小説です。)
そのオリジナルキャラクターの脳力が「詠唱によって様々な術を使う」という能力でして、良さげな詠唱文を探していたところ、この詩集を発見いたしました。
もちろんこの詩集のURLも貼りますし自作発言はいたしませんので、この詩集の詠唱文をお借りしてもよろしいでしょうか?
[一言]
長文失礼いたしました。
なぜかメッセージが送れない状態になってしまいましたのでこのような形での問いかけになってしまい、誠に申し訳ありません。
非常に身勝手なお願いとわかっておりますが、もし許可していただけるのであれば、作品紹介文の欄に明記していただけると嬉しいです。
厚かましく長くなってしまった文章を最後までお読みいただき、重ねて御礼申し上げます。
敬具
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 07月23日 15時11分
管理
エピソード1
> いろはちゃん さん
感想ありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しく思います。
そして、返信が遅くなり申し訳ありません。
詠唱文に関してはお好きに使ってください。作中で使う際に、「ここは別の言葉で表現したいな」というものがあれば、その都度変えて使ってもらっても大丈夫です。
私が好き勝手に書いているだけの詠唱文ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。
感想ありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しく思います。
そして、返信が遅くなり申し訳ありません。
詠唱文に関してはお好きに使ってください。作中で使う際に、「ここは別の言葉で表現したいな」というものがあれば、その都度変えて使ってもらっても大丈夫です。
私が好き勝手に書いているだけの詠唱文ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。
- 半信半疑
- 2020年 07月26日 15時07分
[一言]
乙女だ……。
ボカロの曲っぽい。
乙女だ……。
ボカロの曲っぽい。
エピソード64
> さいふぁさん
感想ありがとうございます。
書いている時は全く意識していなかったのですが、改めて読んでみると確かに乙女っぽいですね。
やだ……照れる(=´Д`=)ゞ ドュフフ
感想ありがとうございます。
書いている時は全く意識していなかったのですが、改めて読んでみると確かに乙女っぽいですね。
やだ……照れる(=´Д`=)ゞ ドュフフ
- 半信半疑
- 2020年 06月21日 21時27分
[良い点]
作家さん方の役に立ち、ついでに私に笑いをもたらす素晴らしい作品だと思います!
因みにお気に入りの句は、『桃の力に抱かれて消えろ!』ですね笑
[一言]
連想ゲーム界のダークホース、って呼ばれてません?
これからも、活動頑張って下さい!!
作家さん方の役に立ち、ついでに私に笑いをもたらす素晴らしい作品だと思います!
因みにお気に入りの句は、『桃の力に抱かれて消えろ!』ですね笑
[一言]
連想ゲーム界のダークホース、って呼ばれてません?
これからも、活動頑張って下さい!!
- 投稿者: メロン
- 2020年 06月14日 00時57分
>メロンさん
感想ありがとうございます。
桃剣嵐舞のやつですね。某中二病作品のパク……オマージュを盛り込んでみましたが、お気に召されたようで良かったです。
連想ゲーム界の入り口付近でうろうろしていたつもりですが、ダークホースと呼ばれて嬉しいです。詠唱詩集はだいぶ更新していませんが、なるべく更新するようにしたいと思います。
感想ありがとうございます。
桃剣嵐舞のやつですね。某中二病作品のパク……オマージュを盛り込んでみましたが、お気に召されたようで良かったです。
連想ゲーム界の入り口付近でうろうろしていたつもりですが、ダークホースと呼ばれて嬉しいです。詠唱詩集はだいぶ更新していませんが、なるべく更新するようにしたいと思います。
- 半信半疑
- 2020年 06月20日 08時58分
― 感想を書く ―