エピソード122の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
これ、正直フィリアをにしてたほうがすぐに解決してたよなと貴族もフィリアを支援してでも国家の維持を優先だろうし、今まで売られた土地の住人は王国に帰属して逃げた以上、アルベルトを引きずりおろせば解決だろうに(フィリアが皇帝になれば少なくとも馬鹿兄の権力は0でしょうからね)
  • 投稿者: 相良宗介
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 03月05日 11時54分
[一言]
精神の異常を生じてる半不死者より精神狂ってるのすごいと思う。
6章の完結、続きの更新があると個人的には嬉しいです。一言じゃないな…
[一言]
傍から見ても関係修復は絶対的に無理だというのに相変わらず自分本位でご都合主義な頭ですなアルベルトはもはや待っているのは破滅だともしらずに呑気なものです。
以前彼は、自分は歴史に名を残す皇帝になると豪語してましたがある意味では名を残すことは確約しているな帝国最後にして最も暗愚かつ愚劣な皇帝として後世の人々から嘲笑もって語り継がれていくでしょう

[一言]
アルベルト馬鹿皇帝が酷すぎのと自分の都合世界がよすぎる世界に浸りすぎw
なんか現在進行形と将来的にアルベルト=究極のアホ、間抜け、馬鹿と同じ意味になりそうw
アルベルトって名前の人に迷惑かかるなこれアルベルトさんにごめんなさいしろこのアホ!!

「こんにちは。自分はアルベルト(究極のアホ、馬鹿、間抜け)です。よろしくお願いします。」

「はじめまして。それであなたのお名前は?」


[気になる点]
第六章はアホボルトとの決着のようなのですが、となるともしやカイル君が男前の一面を見せるところでしょうか。

これまでの流れですと、カイル君が物語のヒーロー枠なのはほぼ確定しているようなので、そろそろヒーロー役に相応しい見せ場が欲しいといったところですね。

特に気になるのはなんといってもカイル君の身長や体格です。初登場時は「160センチを少し超える程度」で、シャーリィとほぼ同じくらいでした。

当時の彼は15歳でしたが、世界人種的に見て比較的に低い方である日本人の平均身長ですら15歳で168.6(平成14年版青少年白書)なのです。そういう意味でもカイル君はあまりにも低いというか……
[一言]
シャーリィと釣り合う男になるなら、人格や実力の他に、肉体面での成長にも期待したいところです。180くらいが理想的ですが、無理だとしてもせめて175は欲しいですね。

草食系男子でも、例えば馬の場合でもポニーとサラブレッドくらい差があるのです。カイル君が草食系路線を貫くとしてもサラブレッドタイプの草食系になってもらいたいものです。

(ちなみに馬に例えるならシャーリィはアハルテケで間違いないと思っています。)
[良い点]
花畑にも程があるな、アホベルト。
[気になる点]
こいつの心を折る方法って、あるのですか?
[一言]
そんなお前には精神科をオススメするよ
[一言]
アホベルト……自分から第2の爆弾を押しにいってる……。
第一の爆弾は娘のおかげで不発に終わったというのに、後からこんな勘違い頭でストーカー紛いの事をしてきたら今度こそ爆発するぞ…。
[一言]
自分の意思を貫く力は皇帝に必要な力なんだが、いかせんそれを活かす能力がないのがなぁ
  • 投稿者: KaniSumo
  • 男性
  • 2020年 04月06日 17時54分
[良い点]
流石のアホベルト

下手しなくても全ての元凶たる愚妹より思考回路が酷い
[一言]
『シャーリーはアホベルトを愛して“いた”』ってのは分かるけど、『冤罪、拷問(半不死者になるほどの苦行)をしてまだ愛してくれてる』ってのは、分からない。
『可愛さ余って憎さ百倍』って言葉もあるでしょ。どんだけお花畑なの? やり直せるとしても、それは「自分が過去のアレコレを真摯に謝罪した上で、戻ってもらえることを希う」上での相手の判断であって、しかも「過去のアレコレ」には十年前のだけでなく直近の「娘の誘拐」なんかが追加されてますからね。何で「今でも嫉妬するほど愛してもらえてる」と思えるのか……お花畑にも限度がある。コイツ、仮にも成人した王だよね。

周囲も権益に集る害虫貴族ばかりで、よく他国に責め滅ぼされませんでしたね。まぁ結局まだ小娘レベルの王妹一人の暗躍で滅亡カウントダウンを進められてるから、「誰がそのスイッチ(貧乏くじ)押すの?」「他国からすれば不良債権にしかならない国を攻め滅ぼしてまでそこの民を救う理由がない」って感じだったんでしょうが
1 2 Next >> 
↑ページトップへ