エピソード23の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
お待ちかねの幼女とかいう作者コメントが最初の方出てきて、母目線からは幼女なんて単語使わないだろうに、大丈夫なのかなと思ってはいた。

ここに来てハッキリしたのは、主人公目線の冒険譚ではなく、見た目のいい母が冒険者でその娘とセットっていう属性萌えベースで、その属性萌えを活かすための、どこまでいっても作者の男目線のストーリーなんだなということ。
どうりで母の心情表現や行動も薄っぺらいわけで。。

語り口調も文章もよかったので、主人公目線の、ストーリーに浸れるような良作を期待したためがっかりしました。
  • 投稿者: なんだ
  • 2023年 07月27日 10時35分
[一言]
子供に男が寄るのをすごく嫌がるくせに社会勉強と言って、
男を喜ばせる仕事を許すのはどうかと、本当に子どもを大事に思ってるの?
  • 投稿者: りん
  • 2022年 03月08日 20時20分
[一言]
ごみのように捨てられる所まで予定のうちのような気がするなあ。(悪だくみによる悪感情を相殺するために)
  • 投稿者: キシト
  • 2021年 07月08日 11時16分
[良い点]
おもしろかったのに この回はくだらない がっかりです
[気になる点]
前にも出てきて、てっきり誤字だと思ったのですが、バスターソードでは無く、バスタードソード(英: Bastard Sword)です。この間違い多いのは最後のファンタジーなゲームの影響か…


あと、幼女は上でも8、9歳頃までを指すので、双子は既に幼女ではありません。


終焉は、
1.命の終わり。
2.身の落ち着く所。隠居して晩年を送ること。
という意味。宴の終焉…


術中参謀
↑?。このような言葉は無いし、意味が想像できない。
恐らくは権謀術数かと推測。



このように、言葉の意味を誤って記憶されているのか、フワッとしか理解されていないのかな?と思う誤用がわりとあります。
あやふやな言葉は、まず用法がおかしくはないか、即調べる習性を身につけられた方が小説を公開する方はよろしいかと思います。
[一言]
メイド喫茶で求めてるものはコレジャナイ感…!
これじゃ露出高過ぎてソー◯やイメクラのコスプレだ…。※あくまで個人的嗜好です。しかしあの空間を好む同志で同意見は多いと思う。


正直、主人公は娘命の親バカなハズなのに、あまり双子との睦まじいエピソードも描写がなくて、事象としては娘命っぽく、早く帰らないとだとか成長記録だとか参観が、とかそれっぽいものの、設定に沿ってるだけという感じで。キャラクター自身の活きた感情というか、爆発する愛情!みたいなのが伝わってこない。

カナリアも所謂テンプレのロリババアでのじゃロリなのに、現段階で読者受けが悪そうなのは、ただただ今の段階だと自分勝手なアンフェアな人間だからか。
主人公が今冒険者をできてる恩人というエピソードを後回しなのか、今後も描写は無いのかはわからないけれど、突然出てきたキャラクターのする事が
・そもそもの双子との契約が前提段階で虚偽があったので、本来なら無効。
・竜から街を守るのはギルド側の責であるのに、その援軍の冒険者への報酬→双子の負債である、という契約を結ぶという理不尽で筋の通っていない行い
それらがどうにも醜く思える。



作者様の頭の中にはキャラクターがいて、それぞれ愛着もあるのかもしれませんが、心の動きを描写されなければ読者には共感もしにくい。
今のところ、ただエピソード通りにキャラクターが動いているだけな感じ。
話筋や戦闘などは楽しく読めるけれど、人物の掘り下げをもう少し丁寧にした方が、より良くなると思うんですが。

とは言えまだまだ始めの方なので、敢えて薄くしているのかもしれない。そうも思うので、この先を読み進めさせていただきます
  • 投稿者: mangatarou
  • 2020年 09月03日 15時51分
[気になる点]
作者さん失敗しましたね。一番最悪の展開ですよ。ギルドマスターに好き勝手させ過ぎでイライラする。契約違反の意味知ってますか?人権って知ってますか?魔女は惨殺してくれ。結局言いくるめられるのもどうかと思うけど、契約した後に新しく追加するのは立派な契約違反ですよ。こんなのがギルドマスターとか終わってますね。
[一言]
作中最悪の内容ですね。ここまですごく良かったのにここだけで作品全体の評価を最低レベルにできます。ご都合主義というのは主人公の為にあるのであって、モブキャラの為にあるのではないです。こういうのはほんとにウザいです。ユミナと魔女はシャーリィへの無礼を詫びてさっさと死ね!
  • 投稿者: レアル
  • 2020年 05月01日 10時34分
↑ページトップへ