感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
【あらすじ】で使われている『〝アビリティ″』等の『〝』は、「ダブルミニュート」あるいは「ダブル引用符」と呼ばれる記号の【片方】であり、本来は“縦書きにおいてセットで使う”もの(〝〟)です。

以下、引用
 ↓
ダブルミニュートの横組での扱い

縦組でダブルミニュートを使用した原稿を横組で表示する場合には、どのように考えたらよいであろうか。

方法としては、次の3つが考えられる。

1 山括弧(〈〉、《》)など、別の括弧に変更する

2 JIS X 0208の考え方に従い、ダブル引用符(“”)に変更する

3 ダブルミニュート(〝〟)のままとする
 ↑
引用元「ダブルミニュート、ダブル引用符 - JAGAT」
https://www.jagat.or.jp/past_archives/content/view/3736.html


『縦書きで読まれる事が前提』である場合は、そのままでも構いませんが『〝〟』は横書きには適さない場合がほとんどですから、他の記号で括った方が読み易いかと。
[一言]
ついでに、【作者名】の事ですが。

投稿作品一覧
 ↓
該当作品を指定(クリック)
 ↓
小説情報編集
 ↓
作者名を空欄(削除して決定)にする。

これで、作品のトップページから作者のページに跳ぶ(リンク:一発ジャンプする)事が可能になります。
作品のトップページで作者名が黒から青になり、クリック出来る様になれば成功です。


実は【作者名は入力しないのが正解】という、マニュアルには書いてない面倒な“仕様”が原因な「よくある勘違い」です。(苦笑)

作者名を入力するのは「ユーザー名とは違うペンネームを使いたい時」だと考えるのが良いかと。

なお「ユーザー名とは違うペンネーム」を使っても、サイトの仕様上で必ずユーザーのマイページに跳べる(アクセス可能)のは、どうやっても避けられないので、念の為。

作品の内容に関係ない、つまらない話を長々と書いて、すみません。
次は内容の感想を書きたいと思います。

適度に頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2017年 11月19日 19時23分
管理
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。

ダブルミュートの使い方も知らずに使ってしまい、
お恥ずかしいです。
正しい使い方や、横書きの場合どうするかなど、
大変勉強になりました。
これから、そういった表現を使用する際には
気を付けて使用するようにいたします。
また、作者名のことも知らなかったので
詳しく教えていただけて助かりました。

間違えていることを指摘していただけて
その間違いに気付くことができて良かったです。
この度は本当にありがとうございました。
↑ページトップへ