感想一覧
▽感想を書く[一言]
私はジャワとゴールデン1対1。
市販ルーのブレンドを色々試すのも楽しいですよ。
肉は私も鶏腿骨付きが基本ですが、一番旨かったのは牛脛肉でした。
アホ程時間を掛けましたが。
私はジャワとゴールデン1対1。
市販ルーのブレンドを色々試すのも楽しいですよ。
肉は私も鶏腿骨付きが基本ですが、一番旨かったのは牛脛肉でした。
アホ程時間を掛けましたが。
ご感想ありがとうございます。
はい、私も市販ブレンドはよくやっております。
低コストにこだわる時はもっぱらこくまろに二段熟を4:1ですね。
特価のときに買っておくとルー代が安い(笑)
お肉は牛関連、ほんとおいしいですよね。
コストと手間に余裕あるときは、国産スジ肉でつくります。
すね肉、おいしそうですね。いつかやってみます。
私が過去最高にコストと時間をかけたのは牛テールです。
煮込みにめちゃくちゃ手間取った思い出があります。
自作カレー、本当にいいですよね。ロマンです。
はい、私も市販ブレンドはよくやっております。
低コストにこだわる時はもっぱらこくまろに二段熟を4:1ですね。
特価のときに買っておくとルー代が安い(笑)
お肉は牛関連、ほんとおいしいですよね。
コストと手間に余裕あるときは、国産スジ肉でつくります。
すね肉、おいしそうですね。いつかやってみます。
私が過去最高にコストと時間をかけたのは牛テールです。
煮込みにめちゃくちゃ手間取った思い出があります。
自作カレー、本当にいいですよね。ロマンです。
- Takker
- 2019年 05月29日 15時47分
[良い点]
大Takkerさん(笑)。
[気になる点]
Takker軍師の罠だ(爆発)!
[一言]
「ともあれ、カルタゴは滅ぼされるべきである」
というネタを連想。
タイトルだけで目に留めて、読んでいくと笑劇のラスト!
いや、だれにもまねできませんすごい。
地雷原の散歩が楽しくなりました。
ありがとうございます。
大Takkerさん(笑)。
[気になる点]
Takker軍師の罠だ(爆発)!
[一言]
「ともあれ、カルタゴは滅ぼされるべきである」
というネタを連想。
タイトルだけで目に留めて、読んでいくと笑劇のラスト!
いや、だれにもまねできませんすごい。
地雷原の散歩が楽しくなりました。
ありがとうございます。
おおっ!こちらも発見されてしまいましたか(笑)
感想ありがとうございます。
カレーのレシピはマジでガチです。
ホントにここにたどり着くのに数年かかりましたから、実は最近は追加でトマト一個が入るようになりました。
酸味って、実はカレールーに必要でかつトマトは相性抜群なんです。
つまり、あべこべにファンタジーと言う理論ですね(確信)
カルタゴは世界最古に近い風評被害の代名詞ですね(笑)
これまた渋い例えを。
私もよくエッセイランキングを散歩します。
たまに面白いのに出会えるのでクセになりますよね。
お読みいただき、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
カレーのレシピはマジでガチです。
ホントにここにたどり着くのに数年かかりましたから、実は最近は追加でトマト一個が入るようになりました。
酸味って、実はカレールーに必要でかつトマトは相性抜群なんです。
つまり、あべこべにファンタジーと言う理論ですね(確信)
カルタゴは世界最古に近い風評被害の代名詞ですね(笑)
これまた渋い例えを。
私もよくエッセイランキングを散歩します。
たまに面白いのに出会えるのでクセになりますよね。
お読みいただき、ありがとうございました。
- Takker
- 2017年 11月19日 19時43分
[良い点]
カレーの作り方でよくもまぁここまで書けるとw
[気になる点]
画像があればエンターテイメントとしては完璧でしたね
そして深夜に投稿すれば立派なテロリストでしたよw
[一言]
あべこべって面白そうですね!
私も書いてみたくなっちゃいましたよ!o(^-^)o
カレーの作り方でよくもまぁここまで書けるとw
[気になる点]
画像があればエンターテイメントとしては完璧でしたね
そして深夜に投稿すれば立派なテロリストでしたよw
[一言]
あべこべって面白そうですね!
私も書いてみたくなっちゃいましたよ!o(^-^)o
感想ありがとうございます。
写真の発想は無かった!(笑)
そんな手もあるのですねー。
そして、順調にあべこべ布教が……感想4件中、あべこべ作者様3名、あべこべ読者様1名。
うん100%ですね(錯乱)
写真の発想は無かった!(笑)
そんな手もあるのですねー。
そして、順調にあべこべ布教が……感想4件中、あべこべ作者様3名、あべこべ読者様1名。
うん100%ですね(錯乱)
- Takker
- 2017年 11月07日 22時34分
[一言]
私もジャワカレーですね。爽やかな辛さです。基本の鶏も作りますが、うちでは豚バラで作る事が多いですね。脂抜きしっかりしないとしつこくなるのがめんどいですが。
あべこべファンタジーは確かに読みたいですね。
私もジャワカレーですね。爽やかな辛さです。基本の鶏も作りますが、うちでは豚バラで作る事が多いですね。脂抜きしっかりしないとしつこくなるのがめんどいですが。
あべこべファンタジーは確かに読みたいですね。
感想ありがとうございます。
ハウスも色々試しましたが、だいたいジャワたまに気分でこくまろです(笑)
豚バラは私も推奨ですね。
脂身多いと大変ですが、ブロックを食べごたえあるサイズにして煮込むと贅沢感があってたまらんですヽ( ̄▽ ̄)ノ
ファンタジーあべこべ。
何とかファンタジー作者を誘導できないか、日々地雷エッセイを考えております(笑)
ハウスも色々試しましたが、だいたいジャワたまに気分でこくまろです(笑)
豚バラは私も推奨ですね。
脂身多いと大変ですが、ブロックを食べごたえあるサイズにして煮込むと贅沢感があってたまらんですヽ( ̄▽ ̄)ノ
ファンタジーあべこべ。
何とかファンタジー作者を誘導できないか、日々地雷エッセイを考えております(笑)
- Takker
- 2017年 11月06日 20時32分
[良い点]
共感できる部分も多く、また新しい発見もありものすごく参考になるカレーの作り方でした。
牛さんのお肉は本当に当たりハズレが大きいのですよね。
食べるときの肉の味がハズレというだけならまだしも肉からダシがでるのでハズレた場合ルーの味が大きく損なわれるのが恐怖です。
鶏さんは胸肉を使うとパサっちゃいますからね。
納得のモモ肉ですね。
私は豚さんの脂身の少ないものが安ければそれをニンニクでソテーしてから投入もよくやります。
そして野菜ミキサー、非常に参考になりました。
想像しただけでルーに奥深い味が加わりそう。
いつもはブイヨンとガラスープ、マッシュルームを合わせたスープで煮込んでおりましたので今度試させていただきます。
[一言]
あれ、作者様が料理エッセイの同時進行も始めたのかなと思いましたが終盤で笑いました。
他作品で恐縮ですがこのカレー、もし朝日が作れれば戦わなくてもタクティクスメンバーを寝返らせられたのではなどと妄想してしまいました。
少なくとも丸大さんはアウトかと。
万里も身体大きいしよく食べそうなのでカレーの香りという引力に朝日手料理エッセンスが加わればあるいわ……。
妄想失礼致しました。
共感できる部分も多く、また新しい発見もありものすごく参考になるカレーの作り方でした。
牛さんのお肉は本当に当たりハズレが大きいのですよね。
食べるときの肉の味がハズレというだけならまだしも肉からダシがでるのでハズレた場合ルーの味が大きく損なわれるのが恐怖です。
鶏さんは胸肉を使うとパサっちゃいますからね。
納得のモモ肉ですね。
私は豚さんの脂身の少ないものが安ければそれをニンニクでソテーしてから投入もよくやります。
そして野菜ミキサー、非常に参考になりました。
想像しただけでルーに奥深い味が加わりそう。
いつもはブイヨンとガラスープ、マッシュルームを合わせたスープで煮込んでおりましたので今度試させていただきます。
[一言]
あれ、作者様が料理エッセイの同時進行も始めたのかなと思いましたが終盤で笑いました。
他作品で恐縮ですがこのカレー、もし朝日が作れれば戦わなくてもタクティクスメンバーを寝返らせられたのではなどと妄想してしまいました。
少なくとも丸大さんはアウトかと。
万里も身体大きいしよく食べそうなのでカレーの香りという引力に朝日手料理エッセンスが加わればあるいわ……。
妄想失礼致しました。
感想ありがとうございます!
このカレーレシピはなんと言いますか、美味しさと手間を極限まで省くの両立を目指して私が無駄に何年も研究したものです。
チキンカレーとしては、非常にスタンダードなものができますので、秋玉様のようにしっかりと料理をされる方は是非ともオリジナルに進化をさせて下さいませ。
ちなみに鶏もも肉は、鍋用の骨付きぶつ切りを使うとより美味しく出来上がります。
エッセイの感想なので、ぶっちゃけます。
現在最終話に向けてプロット調整中ですが、万里たちの出番が確定しました。
あべこべ伝家の宝刀「温泉回」を是非ともお待ち下さい。
このカレーレシピはなんと言いますか、美味しさと手間を極限まで省くの両立を目指して私が無駄に何年も研究したものです。
チキンカレーとしては、非常にスタンダードなものができますので、秋玉様のようにしっかりと料理をされる方は是非ともオリジナルに進化をさせて下さいませ。
ちなみに鶏もも肉は、鍋用の骨付きぶつ切りを使うとより美味しく出来上がります。
エッセイの感想なので、ぶっちゃけます。
現在最終話に向けてプロット調整中ですが、万里たちの出番が確定しました。
あべこべ伝家の宝刀「温泉回」を是非ともお待ち下さい。
- Takker
- 2017年 11月04日 20時29分
[良い点]
参考になるレシピ、いいぞこれ〜
[一言]
途中までちゃんと料理エッセイになっていて、ほーん作ってみようかな……からの、結局あべこべかーい!! からの、また戻るんかーい!
と、楽しくツッコメました。
あ、カレーは今度調理します。
参考になるレシピ、いいぞこれ〜
[一言]
途中までちゃんと料理エッセイになっていて、ほーん作ってみようかな……からの、結局あべこべかーい!! からの、また戻るんかーい!
と、楽しくツッコメました。
あ、カレーは今度調理します。
ありがとうございます!
是非とも一度作って見て下さい。
2日目などは、冷凍讃岐うどんを用意して、ナスの素揚げをトッピングすれば、これまたおいしくカレーうどんできます。
そして、やったぜ。
あべこべに一人新規様ご案な……教祖レベルの人やないか~い!!
是非とも一度作って見て下さい。
2日目などは、冷凍讃岐うどんを用意して、ナスの素揚げをトッピングすれば、これまたおいしくカレーうどんできます。
そして、やったぜ。
あべこべに一人新規様ご案な……教祖レベルの人やないか~い!!
- Takker
- 2017年 11月03日 20時35分
感想を書く場合はログインしてください。