感想一覧

▽感想を書く
[一言]
読ませていただきました。

以前、誰かに言われた台詞を思い出しました。「端を楽させる=はたらく。あなたは、よくはたらく人です。
瞳子さんにも伝えたい言葉です。
でも、彼女にはすぐ側にもっと彼女の事を見ている人が居た。思いの伝え方は、まあ、アレですが(笑)
出来る子ちゃんは、ちゃんと思いを汲んであげる事ができるのですね。

素敵な物語をありがとうございました。
執筆、お疲れ様でした。
  • 投稿者: 桂まゆ
  • 2017年 12月27日 21時47分
桂まゆさま

お返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

私自身、とても追い詰められておりまして……今は少し落ち着いております。
本当に読んでいただき、ありがとうございます。

はたらく……そう言う意味もあるのですね。
瞳子は、本当に、周囲を楽にさせ、真面目にコツコツと生きているのでしょう。
でも、課長のプロポーズはアレレ?と私も思います。

本人が出てこないでどうするのか?
と思いつつ、瞳子の一言にちょっと照れも入っていたりします。

本当にありがとうございました。
素敵な感想、心に残っておりました。
書くことが辛いことも多いのですが、本当に書いていて幸せな時ってありますね。
桂まゆさま

ありがとうございます。
クリスマスに誰かと一緒にと言うのが想像ができなかった自分がおりまして……仕事に追われる主人公が考えるのは、仕事と、これからの自分への迷い。
不器用ですが、瞳子は誰よりも優しく真面目で、それでいて他の後輩の仕事も手伝って……課長はその不器用さが可愛いなぁと、ツンデレだったりします。

課長は実は瞳子が来るまでは、鬼課長で恐れられていたのですが一目惚れで、甘える後輩をいつ締めてやろうかと思っていたり。

一人のクリスマスですが、多分部署を出たら課長が立っていたりしたら素敵だなぁと思います。
本当にありがとうございます。
[良い点]
お局様がすごく良いキャラクターだと思います。
こういうタイプ好きです。
応援したくなります。
好きで応援したくなるから、幸せになった欲しい。プロポーズされて心から万歳したくなりました。

[気になる点]
後書きはいらない気がします。
作品が良いので、作品だけで勝負した方が読後感が違うと思いました。
[一言]
読ませていただきありがとうございます。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2017年 12月16日 00時45分
古都ノ葉さま

ありがとうございます。
実は、私も後書きいらないなぁと思っています。
でも、最初書いた時に、余りにも殺伐としたと言うか、瞳子のつぶやきで、相手は全く見えてこない感じで、大丈夫かな?
これで恋愛、プロポーズの話と言えるのか……続き、男性側から書いたほうがいいか、と悩み、一応設定を残しておいたのでした。

自分でも実は、自分らしい作品と満足していたりします。
本当にありがとうございました。
[一言]
 企画タグからお邪魔しましたー。
 普通独り言の多い構成だと不自然に感じてしまうんですが、この作品だと『寂しさ』みたいなのが滲み出てて面白い使い方。
 個人的には三島さんのキャラが本文からだと掴みきれないところが有ったので、ちょっともったいないかもなー、とは感じました。
  • 投稿者: 84g
  • 男性
  • 2017年 12月08日 16時09分
84gさま

ありがとうございます。
実は本当に、恋愛ものとしては不思議な感じが私自身しています。
主に独り言で仕事の話だけ、そしてその言葉には実は、仕事だけしか見ていないのかも……自分のことを皆仕事だけしか見てくれていない、とか逆にその方が良いのかもと、人間関係の不器用な自分をどうしようもないと諦めつつシングルベルを迎えた主人公と、上司からのプロポーズ?らしきもの。
もう少し、彼のことを絡めて書いても良かったなと思いました。
深く読み込んで下さって本当にありがとうございます。
本当に嬉しいです。
これからももっと書き続けたいと思います。
[一言]
ツンツンキャラの主人公がよかったです。

最後の台詞を吐いた彼女がどんな表情だったのか想像すると面白いですね。

それでは、執筆おつかれさまでした。
  • 投稿者: 大橋 秀人
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 12月07日 23時55分
大橋 秀人さま

ありがとうございます。
本当にツンツンの主人公になりました。

本当にクリスマスなのに、デレはどこにあるのでしょう?
多分、大橋さまの言う通り、最後の台詞を呟いた時の彼女の表情がその返事だったりします。

二千文字と決まった中にどれだけの情報を詰め込むか、それとも、さらっと話をと色々考えるのですが、情報を詰め込みすぎて、告白タイムは制限時間(制限文字数)ギリギリだったりします。
もうちょっとサラッと可愛い女の子を描いてみたいなぁと思います。

本当に読んでくださってありがとうございました。
[一言]
明智瞳子様の調教、、、ではなく教育の内容が、気になりますね(笑)
たった2000文字でも物語って出来るのですね!
少しビックリです!
神楽みことさま

ありがとうございます。
このお話は、恋愛モードというよりも、仕事上の愚痴を中心に、ロッカーの中身がびっくり箱というか、一気に恋愛モードに連れて言ってくれる文字通りキーワードになっています。
本当に2000文字で、どこまで書けるかなのですが、今回の瞳子様は、恋愛モードとは程遠いセリフを言いましたが、それが課長にはものすごくお気に入りというか、「コイツ、マジ可愛いな」のセリフだったりします。

2000文字の縛りの中にいかに話を書くか、本当に悩みますが、今回は満足です。
本当に嬉しいです。
[良い点]
真面目な人ほど損を買ってしまうタイプでしょうか? 
でも、それだからこそ、このお話がキラキラして見えます。

課長、粋ですね~♪♪ 彼女しか開けない場所って分かってるんですね! 
ニヤケました。(≧∇≦)♪♪
銘尾 友朗さま

ありがとうございます!
本当に私自身も渡されてしまう仕事が多かったです。
でも、本当に日常の一コマを切り取ってそれを恋愛と絡めてしまう。
それも素敵かもと書きました。
課長は、好きな相手ほどちょっと大きく出られなかったり、二千文字に書き出せない裏ネタを逆に書かなくてよかったかもです。
ありがとうございました。
[一言]
玻璃さん、トップバッターお疲れ様です!

粋なプロポーズでした。
彼女には直接口で言うより、こういうやり方の方が効果があるのかも知れませんね。
頭を抱えながらも「課長も教育しなくちゃダメね」
そういった時の彼女の幸せそうな顔が目に浮かびます。
  • 投稿者: 日下部良介
  • 50歳~59歳 男性
  • 2017年 12月02日 09時45分
日下部良介さま

ありがとうございます。

ちょっと恋愛とは程遠い上司と部下。
しっかり者の部下はため息をつきつつ頰を染めているかと思います。

次の仕事の日に不審な行動を取っていたりして……。
そう言うところが可愛いなぁとデレている彼が想像できます。

今年も参加させていただいてありがとうございます。
↑ページトップへ