感想一覧

▽感想を書く
[一言]
少女漫画的な雰囲気ですね

ヨーロッパなどは中世は特に医療は間違った知識が蔓延してて
数多の悲劇が起きましたね
魔女狩りなどは最たるモノかも
ジャンヌダルクやナイチンゲールなど
漫画でもたくさん取り扱ってるモノもあります
そんなモデルの作品が読みたい気もします

これからも豊かな感性の作品作りにきたいしてます
感想ありがとうございます。
中世ヨーロッパは確かにそうですね。科学というものが無かったのは仕方がないとはいえ、卑金属を貴金属に変えようとするのは無謀な挑戦だったかも知れません。もう医療なんて今では訳の分からないものだったと思います。
小さい頃に、漫画の偉人伝記を読んでいたのでこんな作風になったのかも。
今は詩を書くことが主体ですが、色々なジャンルに挑戦して行きたいです(^^)
  • mia
  • 2018年 07月30日 16時10分
[良い点]
いたわりの気持ちが伝わって来る、優しいお話でした。
昔の人は、色々調合を試してみて、薬効を確かめただろうから、サリアの行動は、医学の原点かも知れないですね。
その後も、勉強を続けて、薬剤師になったサリアは偉いです。
挿絵もとても素敵ですね。外国語のような文章が、何となく読めるのが楽しかったです。^^
  • 投稿者: Kobito
  • 男性
  • 2017年 11月12日 21時29分
感想ありがとうございます。
この作品は古い時代をテーマにしている(あまり覚えていませんが)ので調合器具などもあまり揃っていない時なのでサリアはもの凄く頑張ったと思います。
ずっと勉強していたのは「上には上がある」という概念があったからです。実際、私がそう考えています。
絵は上手には描けないのですが、褒めて頂いてとても嬉しいです!
  • mia
  • 2017年 11月14日 17時24分
↑ページトップへ