感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
26話まで読みました。
お友達のロッティは、頼りになりますね。ニコルの淡い恋、応援したいですが、当のルルはルーカスの上着を離さない(笑)
水路事業が上手くいくと思っていましたが、難航とは。またルルのせいに? 不穏な空気(>_<)だから、森の中の生活になったんですね。
ルルは、意志が強く頑張り屋さんで、まわりの人の気持ちも察する優しすぎる女の子ですね。とても魅力的なヒロインですが、すべてひとりで抱えてしまいそうで、心配にもなります。
ヴィリーは野犬!? でも賢くて頼りになって、もふもふ(*^_^*)
26話まで読みました。
お友達のロッティは、頼りになりますね。ニコルの淡い恋、応援したいですが、当のルルはルーカスの上着を離さない(笑)
水路事業が上手くいくと思っていましたが、難航とは。またルルのせいに? 不穏な空気(>_<)だから、森の中の生活になったんですね。
ルルは、意志が強く頑張り屋さんで、まわりの人の気持ちも察する優しすぎる女の子ですね。とても魅力的なヒロインですが、すべてひとりで抱えてしまいそうで、心配にもなります。
ヴィリーは野犬!? でも賢くて頼りになって、もふもふ(*^_^*)
エピソード26
雪乃さま
お忙しい中、お読み下さりありがとうございます。
この作品では色々な人物を描きたいと思い、親友とその弟を登場させました。ヴィリーもぜひ描いてみたかったもふもふとバディ要素をくっつけたキャラクターです! 当初の設定では、話せるキャラにしようかと悩みましたが、ヴィリーが優秀すぎるとヒーローの必要性がなくなってしまうので、今のヴィリーとなりました(笑)
作者側からするとこのあとの展開的に、あの手この手でルルを森の生活へ誘わなければならず、何とも複雑な心境であります(汗) ちなみに水路に関して、自分なりに調べ理解できた範囲を取り入れました。
私の中のヒロイン像として、応援してもらえるような子というのがあります。ただ、今回は頑張り屋ゆえの、危うさみたいなものも描けていたらいいなと思います。
丁寧なご感想を、本当にありがとうございます。
お忙しい中、お読み下さりありがとうございます。
この作品では色々な人物を描きたいと思い、親友とその弟を登場させました。ヴィリーもぜひ描いてみたかったもふもふとバディ要素をくっつけたキャラクターです! 当初の設定では、話せるキャラにしようかと悩みましたが、ヴィリーが優秀すぎるとヒーローの必要性がなくなってしまうので、今のヴィリーとなりました(笑)
作者側からするとこのあとの展開的に、あの手この手でルルを森の生活へ誘わなければならず、何とも複雑な心境であります(汗) ちなみに水路に関して、自分なりに調べ理解できた範囲を取り入れました。
私の中のヒロイン像として、応援してもらえるような子というのがあります。ただ、今回は頑張り屋ゆえの、危うさみたいなものも描けていたらいいなと思います。
丁寧なご感想を、本当にありがとうございます。
- ばんこ。
- 2020年 11月13日 21時19分
[良い点]
17部まで拝読しました(^^)
丁寧な文体と描写に、スイスイと読み進める事ができています。
仲の良かったご両親との愛情溢れる温かな生活は、微笑ましかったです。
それに対して、その後の村の大人たちの狂気、集団心理もわかりやすく描かれていて、ルルちゃんの気持ちに寄り添ってそんな理不尽な、納得がいかない、でも誰も止めないし、もうハラハラしました。
ルルちゃんに焼○とか、罪人じゃないのに酷い! そしてとうとう生命の危機! アランとルーカスが間に合って良かった!
お世話になった人たちからの懇願と過酷な現実に我を失った時、それでもルルちゃんが生への欲求に目覚めるあたりの描写、ひきこまれました!
ルルちゃんの儚げな可愛さに、アランとルーカスは出会った頃からもうメロメロ!? 先が楽しみです!
17部まで拝読しました(^^)
丁寧な文体と描写に、スイスイと読み進める事ができています。
仲の良かったご両親との愛情溢れる温かな生活は、微笑ましかったです。
それに対して、その後の村の大人たちの狂気、集団心理もわかりやすく描かれていて、ルルちゃんの気持ちに寄り添ってそんな理不尽な、納得がいかない、でも誰も止めないし、もうハラハラしました。
ルルちゃんに焼○とか、罪人じゃないのに酷い! そしてとうとう生命の危機! アランとルーカスが間に合って良かった!
お世話になった人たちからの懇願と過酷な現実に我を失った時、それでもルルちゃんが生への欲求に目覚めるあたりの描写、ひきこまれました!
ルルちゃんの儚げな可愛さに、アランとルーカスは出会った頃からもうメロメロ!? 先が楽しみです!
雪乃さま
丁寧なご感想ありがとうございます!
実は、序盤は物語の入りやすさを考えたりして何度も改稿を繰り返してきたので、そう言ってもらえてとても嬉しいです!
追い詰められてしまうと、視野も思考も狭まって抜け出せない状態になってしまうこともあると思います……。話の構成的には置き所が難しかった両親との記憶ですが、愛情いっぱいに育った生活がルルの心の優しさの素になっているので、どうしても入れたいエピソードだったのでぎゅっと詰め込んでみました。
最初はルルに対して庇護欲みたいな感情だったと思うルーカスとアランですが、これからどんな交流が待っているのか、少しでも楽しんでもらえると嬉しいです!
丁寧なご感想ありがとうございます!
実は、序盤は物語の入りやすさを考えたりして何度も改稿を繰り返してきたので、そう言ってもらえてとても嬉しいです!
追い詰められてしまうと、視野も思考も狭まって抜け出せない状態になってしまうこともあると思います……。話の構成的には置き所が難しかった両親との記憶ですが、愛情いっぱいに育った生活がルルの心の優しさの素になっているので、どうしても入れたいエピソードだったのでぎゅっと詰め込んでみました。
最初はルルに対して庇護欲みたいな感情だったと思うルーカスとアランですが、これからどんな交流が待っているのか、少しでも楽しんでもらえると嬉しいです!
- ばんこ。
- 2020年 10月26日 21時27分
[一言]
不便→生きることで精一杯→余計な事を考えずに済む。まだ若いのに(T_T)
ルルちゃんは、心も体も傷を負ってるんですね。その辺りもおいおい語られるのでしょうけれど、どんな辛いことがあったんでしょう。
ヴィリーや村長さんやお友達、味方がいて良かったです!
色々なことでお忙しいと思いますので、私の感想のお返事などはお気遣いなくですよ(^^)
自由気ままに読んだり書いたり寛がせていただきますね(笑)
不便→生きることで精一杯→余計な事を考えずに済む。まだ若いのに(T_T)
ルルちゃんは、心も体も傷を負ってるんですね。その辺りもおいおい語られるのでしょうけれど、どんな辛いことがあったんでしょう。
ヴィリーや村長さんやお友達、味方がいて良かったです!
色々なことでお忙しいと思いますので、私の感想のお返事などはお気遣いなくですよ(^^)
自由気ままに読んだり書いたり寛がせていただきますね(笑)
エピソード3
雪乃さま
感想ありがとうございます。
ルルは周りに比べて、子どもでいられる時間が少なかったのかもしれませんね。
自分も子どもの頃は早く大人になりたいと思っていましたが、振り返るともう少し子どもでいられる環境だったらなと思ったりもしました。
それでも、やはり周りの助けがあっての今の暮らしだと思います。その感謝を忘れずにいたいものですね。
雪乃さまのお心遣いに甘えて、無理のないペースでお返事させていただきます。(*^^*)
ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
ルルは周りに比べて、子どもでいられる時間が少なかったのかもしれませんね。
自分も子どもの頃は早く大人になりたいと思っていましたが、振り返るともう少し子どもでいられる環境だったらなと思ったりもしました。
それでも、やはり周りの助けがあっての今の暮らしだと思います。その感謝を忘れずにいたいものですね。
雪乃さまのお心遣いに甘えて、無理のないペースでお返事させていただきます。(*^^*)
ありがとうございます。
- ばんこ。
- 2020年 10月15日 20時15分
[良い点]
ひとりと一匹、少女ルルが森の中で懸命に生活している状況は厳しそうですが、ほのぼの感があって良いですね。
ばんこ。さまらしい優しさ溢れる柔らかな文章で読みやすいです。
ヴィリー♡ 大型犬をもふもふしたいですね。うちは、セキセイインコを飼っているのですが、嫌がられても、ささやかなお腹の羽根でもふらせてもらっています(笑)
大長編、ゆっくり読ませていただきますね。
ひとりと一匹、少女ルルが森の中で懸命に生活している状況は厳しそうですが、ほのぼの感があって良いですね。
ばんこ。さまらしい優しさ溢れる柔らかな文章で読みやすいです。
ヴィリー♡ 大型犬をもふもふしたいですね。うちは、セキセイインコを飼っているのですが、嫌がられても、ささやかなお腹の羽根でもふらせてもらっています(笑)
大長編、ゆっくり読ませていただきますね。
エピソード1
雪乃さま
こちらの作品にも、感想ありがとうございます。
好きなシチュエーション、てんこ盛りにしたような作品です。
完結には今少し時間が必要なので、のんびりご覧いただけると幸いです。
私が今も犬嫌いを克服していなかったら、ヴィリーは猫だったかもしれません……。(笑)
わ〜、インコさんお腹とか触らせてくれるんですね。なんて可愛らしい!
復帰に向けて、少しずつがんばっていけたらと思います。
お声がけくださり、ありがとうございます。
こちらの作品にも、感想ありがとうございます。
好きなシチュエーション、てんこ盛りにしたような作品です。
完結には今少し時間が必要なので、のんびりご覧いただけると幸いです。
私が今も犬嫌いを克服していなかったら、ヴィリーは猫だったかもしれません……。(笑)
わ〜、インコさんお腹とか触らせてくれるんですね。なんて可愛らしい!
復帰に向けて、少しずつがんばっていけたらと思います。
お声がけくださり、ありがとうございます。
- ばんこ。
- 2020年 10月09日 20時39分
[一言]
「一緒に」。
この言葉、どれほど心強いことでしょう。
火傷の後はルルにとって非常に重たいものですが、ひとりで乗り越えられないものを、二人で乗り越えていこうとする。
この姿こそ、人間ドラマのお約束であり、胸を打つところですね!
今回も楽しんで読ませていただきました!
「一緒に」。
この言葉、どれほど心強いことでしょう。
火傷の後はルルにとって非常に重たいものですが、ひとりで乗り越えられないものを、二人で乗り越えていこうとする。
この姿こそ、人間ドラマのお約束であり、胸を打つところですね!
今回も楽しんで読ませていただきました!
エピソード174
感想ありがとうございます。
一緒にというのは、何もその人がいなかったら頑張れないということではなく、そのことで前よりもっと頑張れる自分になれたら素敵だなと思います。
そんな人が手を伸ばせばすぐ届く距離にいてくれたら、なお嬉しい!
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
一緒にというのは、何もその人がいなかったら頑張れないということではなく、そのことで前よりもっと頑張れる自分になれたら素敵だなと思います。
そんな人が手を伸ばせばすぐ届く距離にいてくれたら、なお嬉しい!
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
- ばんこ。
- 2020年 01月28日 23時13分
[良い点]
平和!
圧倒的、ほっこり!
皆大好き!
[一言]
えんだぁぁぁぁああああ!!!!( ゜д゜)
平和!
圧倒的、ほっこり!
皆大好き!
[一言]
えんだぁぁぁぁああああ!!!!( ゜д゜)
感想ありがとうございます!
更新が空いてしまったので、すごく励まされます!
一人ではしんどいことも皆が支えてくれたのなら、何とか乗り越えてゆけるものかもしれませんね。
ルルとルーカス二人だけじゃなく、皆で幸せになってもらいたいなと思っていました!
更新が空いてしまったので、すごく励まされます!
一人ではしんどいことも皆が支えてくれたのなら、何とか乗り越えてゆけるものかもしれませんね。
ルルとルーカス二人だけじゃなく、皆で幸せになってもらいたいなと思っていました!
- ばんこ。
- 2019年 07月20日 21時02分
[良い点]
アラン、最高にカッコいいです……
アラン、最高にカッコいいです……
感想ありがとうございます!
お返事が遅れて、申し訳ありません。
アランには最後せめて最高の花道を……!
アランのように、好きな人の幸せのために自らの手を離すというのは、なかなか難しいことですね。
はぁ……幸せを願う気持ちは本当なのに……(急に、どうした)
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
お返事が遅れて、申し訳ありません。
アランには最後せめて最高の花道を……!
アランのように、好きな人の幸せのために自らの手を離すというのは、なかなか難しいことですね。
はぁ……幸せを願う気持ちは本当なのに……(急に、どうした)
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
- ばんこ。
- 2019年 05月07日 19時40分
[良い点]
第50部分まで読んでいます。
(『それは、花のように』1から9の感想であります)
恋愛におけるアランのアプローチと、ルーカスのアプローチ。それぞれに特徴が垣間見えて面白かったです。
ヴィリーの考えが一歩成熟しているような気がしました。いまのところヴィリーが好きです。
もうヴィリーから目が離せないですね。
[一言]
いつも思いますけど、ヴィリーの監視がすごいですね。ルルを守るためですけど。すごいですね、ヴィリー。(←なぜ二回……)
ルルはこういった、お三方の作る空気のなかを気づかずに過ごしているんですか。(……ある意味、これで平穏が保たれている!)すごいですね、ルル。
読者としては、キャラの思いが分かることでドキドキ冷や冷やしきりな展開でした。
ルーカスも、がんばったなあ。
第50部分まで読んでいます。
(『それは、花のように』1から9の感想であります)
恋愛におけるアランのアプローチと、ルーカスのアプローチ。それぞれに特徴が垣間見えて面白かったです。
ヴィリーの考えが一歩成熟しているような気がしました。いまのところヴィリーが好きです。
もうヴィリーから目が離せないですね。
[一言]
いつも思いますけど、ヴィリーの監視がすごいですね。ルルを守るためですけど。すごいですね、ヴィリー。(←なぜ二回……)
ルルはこういった、お三方の作る空気のなかを気づかずに過ごしているんですか。(……ある意味、これで平穏が保たれている!)すごいですね、ルル。
読者としては、キャラの思いが分かることでドキドキ冷や冷やしきりな展開でした。
ルーカスも、がんばったなあ。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2019年 03月16日 21時34分
管理
おお! 水分捕球さん、ご無沙汰しております!(*^_^*)
感想ありがとうございます!
バディものみたいなのも書きたかったので、ヴィリーを気に入ってもらえて嬉しいです。
少女がひとり森で暮らすとなった時、ルルが有能過ぎてはヒーローの必要性もなくなってしまうので、ヴィリーを賢くしております(笑)
ご指摘にありましたルルの鈍感力。違和感が大きかったら申し訳ありません。ただの力不足です。
この時のルルは、あんな目に遭った影響で自分を保つことで精一杯であり、また他人からの好意を無意識に受け取りすぎないよう、どこか頑なになってしまっているといった感じです。
しかし、ルルのこれからを考えた時、常に寄り添ってくれるヴィリーの他に、ルーカスのように踏み込んでくれる存在が必要かなと思って、このような展開にしました。
お読みくださってありがとうございます!
感想ありがとうございます!
バディものみたいなのも書きたかったので、ヴィリーを気に入ってもらえて嬉しいです。
少女がひとり森で暮らすとなった時、ルルが有能過ぎてはヒーローの必要性もなくなってしまうので、ヴィリーを賢くしております(笑)
ご指摘にありましたルルの鈍感力。違和感が大きかったら申し訳ありません。ただの力不足です。
この時のルルは、あんな目に遭った影響で自分を保つことで精一杯であり、また他人からの好意を無意識に受け取りすぎないよう、どこか頑なになってしまっているといった感じです。
しかし、ルルのこれからを考えた時、常に寄り添ってくれるヴィリーの他に、ルーカスのように踏み込んでくれる存在が必要かなと思って、このような展開にしました。
お読みくださってありがとうございます!
- ばんこ。
- 2019年 03月16日 23時16分
[良い点]
アランナイス判断。
ライアンかいるだけで安心感が段違い……笑
[一言]
ルーカスがヒロインに思えてきた今日この頃( ˘ω˘ )
アランナイス判断。
ライアンかいるだけで安心感が段違い……笑
[一言]
ルーカスがヒロインに思えてきた今日この頃( ˘ω˘ )
感想ありがとうございます。
お返事が大変遅れてしまい、申し訳ありません。
私の書くヒーローは、何でかこういうタイプにジョブチェンジ……。
こうなったら隙間産業を狙って、この路線を走っていくのもまた一興かと思ったり(笑)
また、コツコツ頑張ります。
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
お返事が大変遅れてしまい、申し訳ありません。
私の書くヒーローは、何でかこういうタイプにジョブチェンジ……。
こうなったら隙間産業を狙って、この路線を走っていくのもまた一興かと思ったり(笑)
また、コツコツ頑張ります。
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです。
- ばんこ。
- 2019年 01月10日 06時21分
[一言]
ヴ ィ リ ー メ ス な の ! ? ( ゜ д゜ )
ヴ ィ リ ー メ ス な の ! ? ( ゜ д゜ )
感想ありがとうございます!
お返事が遅れて、申し訳ありません。
はい。決して思いつきではありません(笑)
ヴィリーはとても有能なので、これでオスだったら男性陣が太刀打ち出来なくなると思い、女の子にしております。
他にも色々設定があったのですが、同様の理由で今のヴィリーになっております!
お返事が遅れて、申し訳ありません。
はい。決して思いつきではありません(笑)
ヴィリーはとても有能なので、これでオスだったら男性陣が太刀打ち出来なくなると思い、女の子にしております。
他にも色々設定があったのですが、同様の理由で今のヴィリーになっております!
- ばんこ。
- 2018年 11月29日 19時48分
― 感想を書く ―