感想一覧

▽感想を書く
[一言]
これは切ない!
「平成☆シックスティナイン」
「電信柱にくちづけを」
と合わせて、夕凪 もぐら さんの、三大切ない物語ではないでしょうか!

特に「ぎりぎりまで〇〇を攫って逃げるつもりだった」というところが泣けます!
それなのに「二人の不安がその姿を消しますように」って願うなんて、なんてやさしいんでしょうか!
危うく悶絶するところでした!

ところで私は海が大好きなので、昔は時々南の島に行っていたのですが、この物語には、そういう島の空気が満ち溢れていて、すごく懐かしくなりました!
いいですよね南の島!
結末は切ないですけれど、島やそこに住む人々の雰囲気が明るくて、とても爽やかな気持ちになりました!
  • 投稿者: 柴田 洋
  • 2018年 10月28日 19時20分
[良い点]
すっごく上質なお話を見せていただきました……!
これ、ネット小説大賞に出したほうがいいですよ!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 11月24日 02時04分
管理
[一言]
上質な和製ヒューマンドラマを見たようでした。
才能がありながらも、島に残ることを決めた弟。才能がある弟をどこかで羨み、真琴を連れ去っていく弟にどこか嫉妬する主人公。しかし、それはどこかという心の片隅で収まっていて、葛藤の末弟と真琴を温かく見送る。

そんな温かくも脆い感情の機微が短い中に集約されていて、非常に読みごたえがございました。

ごちそうさまです。
[良い点]
初めまして。TwitterよりFELLOW様のご紹介でやってまいりました。ショートフィルムを見るような、さりげない部分にも気を配らせた濃厚な風景描写と人物造形に魅入られました。
念願の故郷凱旋を飾るミュージシャンの『俺』。夢のために別れを告げた最愛の人への祝いの曲は、愛憎と言う言葉以上の無数の感情と年月を孕んだ、古銘酒のような味わいでありましょう。歌い終えて彼が、東京へ帰っていく車窓の表情まで、想像できそうです。良いことも悪いことも、時間はいっしょくたにして、流してしまうものですね。
[一言]
真夏の南の島、軽トラック、島に馴染んでしまった友人、煙草屋さん、アオリイカの刺身、窓際の風鈴。見たことのない風景なのに、古びて褪せてしまった風景が頭の中でしっかりと映像再生されました。味わい深いお話をありがとうございました。
↑ページトップへ