エピソード257の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
福引きとねずみのメルヘンを掛け合わせるというのが、新鮮ですね。
とうふ屋さんは何をもらったんだろう。
小さな者たちの中に、大きな者が混じるという設定、私も好きです。ガリバー旅行記の世界ですね。
福引きのガラガラ、あれを考えた人は偉いです。
欲しい景品の玉の色を念じながら回す時の楽しさ。
でも、20回も回したのだから、ケーキくらいは欲しかったでしょうね。
後半に当たりが出やすいようになっていたのかな。
福引きとねずみのメルヘンを掛け合わせるというのが、新鮮ですね。
とうふ屋さんは何をもらったんだろう。
小さな者たちの中に、大きな者が混じるという設定、私も好きです。ガリバー旅行記の世界ですね。
福引きのガラガラ、あれを考えた人は偉いです。
欲しい景品の玉の色を念じながら回す時の楽しさ。
でも、20回も回したのだから、ケーキくらいは欲しかったでしょうね。
後半に当たりが出やすいようになっていたのかな。
エピソード257
kobitoさま
感想ありがとうございます。
福引きのガラガラ。もし、ぽとりと赤玉や青玉が落ちたら、どんなに嬉しいことでしょうね。
もれなくの景品。ティッシュも実用的ですが、ねずみの福引き大会のように、もっと夢のあるものがいいなあ。でもkobitoさんが仰るとおりに、福引き自体、夢があって楽しいですよね。
この作品は、ねこじゃらしの野原という作品の中のひとつです。とうふやさんを主人公に、小さな動物たちとのファンタジーが、何とも可愛らしく心惹かれます。
感想ありがとうございます。
福引きのガラガラ。もし、ぽとりと赤玉や青玉が落ちたら、どんなに嬉しいことでしょうね。
もれなくの景品。ティッシュも実用的ですが、ねずみの福引き大会のように、もっと夢のあるものがいいなあ。でもkobitoさんが仰るとおりに、福引き自体、夢があって楽しいですよね。
この作品は、ねこじゃらしの野原という作品の中のひとつです。とうふやさんを主人公に、小さな動物たちとのファンタジーが、何とも可愛らしく心惹かれます。
- 雪縁
- 2020年 01月18日 08時46分
[一言]
自分も福引で当たったことは無いですね。
その分、車にも、食べ物にも当たらないので、それは其れでよい事かもしれませんが((笑)
因みに、5等の景品は何となく分かりました。
ネズミに因んだ代物ですね。
――モットも、あの代物はみんなが楽しむものじゃ無いような気もしますが……。
あれは点火すると、足元をくるくる回って、最後に爆発するんですよね。
集団でやると、えらいことになります(汗
自分も福引で当たったことは無いですね。
その分、車にも、食べ物にも当たらないので、それは其れでよい事かもしれませんが((笑)
因みに、5等の景品は何となく分かりました。
ネズミに因んだ代物ですね。
――モットも、あの代物はみんなが楽しむものじゃ無いような気もしますが……。
あれは点火すると、足元をくるくる回って、最後に爆発するんですよね。
集団でやると、えらいことになります(汗
エピソード257
くろねこさま
感想ありがとうございます。
ですよね、食あたりや車に当たるのは、宝くじより確率高めなんで、要注意です。
過去に、この時期、二年続けて食あたりして、上からも下からも大騒ぎで、人生の汚点になっております。
くろねこさん、私、思わず笑ってしまいました!
ああ、あれを想像なさいましたか?
ねずみだからもっともですよね。
でも、こたえは、ブーなんです。
もっとはかなくてたよりないもの。
これが、たくさんのねずみたちでやると、それはそれは素晴らしいもののようです。
もうおわかりですよね?
感想ありがとうございます。
ですよね、食あたりや車に当たるのは、宝くじより確率高めなんで、要注意です。
過去に、この時期、二年続けて食あたりして、上からも下からも大騒ぎで、人生の汚点になっております。
くろねこさん、私、思わず笑ってしまいました!
ああ、あれを想像なさいましたか?
ねずみだからもっともですよね。
でも、こたえは、ブーなんです。
もっとはかなくてたよりないもの。
これが、たくさんのねずみたちでやると、それはそれは素晴らしいもののようです。
もうおわかりですよね?
- 雪縁
- 2020年 01月16日 18時03分
[良い点]
福引。
私も白い玉しか出てきません。
あのがらがらの中には白い玉しか入っていない。
そう疑いたくなります。
まあ、そのぶん。
とこか別なところで福を引き当てているのかもしれません。
そう考えることにしています。
福引。
私も白い玉しか出てきません。
あのがらがらの中には白い玉しか入っていない。
そう疑いたくなります。
まあ、そのぶん。
とこか別なところで福を引き当てているのかもしれません。
そう考えることにしています。
エピソード257
keikatoさま
そうですよね。悪意のがらがらです。まったく。
でも、福ならもう十分すぎるほど、神様にいただいているかも。
健康に、家族に友だち、好きなこと。
心の中から、ゴールドに光り輝く玉がいくらでも出てきそうです。
keikatoさんも、きっとたくさんお持ちだと思いますよ。自覚してないだけで?
感想ありがとうございました。
そうですよね。悪意のがらがらです。まったく。
でも、福ならもう十分すぎるほど、神様にいただいているかも。
健康に、家族に友だち、好きなこと。
心の中から、ゴールドに光り輝く玉がいくらでも出てきそうです。
keikatoさんも、きっとたくさんお持ちだと思いますよ。自覚してないだけで?
感想ありがとうございました。
- 雪縁
- 2020年 01月14日 21時20分
[良い点]
ねずみさんの皆で楽しめる5等の景品、気になります。
皆で楽しめるものがいちばん、という考え方、いいですね!
私も福引きは当てたことないです……
ねずみさんの皆で楽しめる5等の景品、気になります。
皆で楽しめるものがいちばん、という考え方、いいですね!
私も福引きは当てたことないです……
エピソード257
砂礫零さま
感想ありがとうございます。
五等の景品とは、
ヒント1、夏の風物詩、
ヒント2、夜に使う。
これでお分かりですかね?
みーんなで楽しめていましたよ。
感想ありがとうございます。
五等の景品とは、
ヒント1、夏の風物詩、
ヒント2、夜に使う。
これでお分かりですかね?
みーんなで楽しめていましたよ。
- 雪縁
- 2020年 01月14日 14時32分
[良い点]
ねずみ、可愛いですね〜。
福引きは私も苦手です。特殊な色を出せた経験はほとんどないです。
ねずみ、可愛いですね〜。
福引きは私も苦手です。特殊な色を出せた経験はほとんどないです。
エピソード257
四季さま
感想ありがとうございます。
ねずみたちの福引き大会。何とも可愛いですよね。
一等賞のたんすは、どれくらいの大きさだったのでしょう?楽しくなります。
感想ありがとうございます。
ねずみたちの福引き大会。何とも可愛いですよね。
一等賞のたんすは、どれくらいの大きさだったのでしょう?楽しくなります。
- 雪縁
- 2020年 01月14日 13時50分
感想を書く場合はログインしてください。