エピソード273の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
姉の一言、「お父さん、そんな生活して楽しいの?」、とか言われて変わった気がするんですけど……。
海辺の町に引っ越したのも、年下の和海を可愛がった理由も、本当に住みたかった場所で自分の息子に出来なかったことを代わりにやって、心の埋め合わせをやっていたのかもですね。
自分も海好きなので、何となく読んでみたくなる本ですね。
姉の一言、「お父さん、そんな生活して楽しいの?」、とか言われて変わった気がするんですけど……。
海辺の町に引っ越したのも、年下の和海を可愛がった理由も、本当に住みたかった場所で自分の息子に出来なかったことを代わりにやって、心の埋め合わせをやっていたのかもですね。
自分も海好きなので、何となく読んでみたくなる本ですね。
エピソード273
くろねこさま
こちらにも感想ありがとうございます。
「自分の人生がおもしろくないなら、なぜおもしろくしようとしないのか。他人にどんなに評価されようが、自分で納得していない人生なんてまったく意味がない」
お父さんにこんな言葉を投げつけたのは、高校生の文哉だったんですね。
お父さんは息子の言葉を受けとめなおし、自分の人生の後悔について考え抜いて見事に自分の人生を変えて見せた。
その町を選んだのは、お父さんが好きだった女性がいたところで、しかもそれは和海の姉。けれど彼女はもうこの世にはいなくて……そういう種明かしになっています。
ページの中から潮騒の音が聞こえてきます。くろねこさん、ぜひ読んでみて下さいね。
こちらにも感想ありがとうございます。
「自分の人生がおもしろくないなら、なぜおもしろくしようとしないのか。他人にどんなに評価されようが、自分で納得していない人生なんてまったく意味がない」
お父さんにこんな言葉を投げつけたのは、高校生の文哉だったんですね。
お父さんは息子の言葉を受けとめなおし、自分の人生の後悔について考え抜いて見事に自分の人生を変えて見せた。
その町を選んだのは、お父さんが好きだった女性がいたところで、しかもそれは和海の姉。けれど彼女はもうこの世にはいなくて……そういう種明かしになっています。
ページの中から潮騒の音が聞こえてきます。くろねこさん、ぜひ読んでみて下さいね。
- 雪縁
- 2020年 05月27日 21時42分
[良い点]
こんにちは! タケノコです。
読ませていただきました☆。
多彩な読書量、尊敬しています。きっとひと月で何十冊も
読破されているのですね。ご多忙の中、流石のバイタリティです。
爽やかなタイトルもいいですね。図書のご紹介ありがとうございますm(_ _)m。
次は何が来るのかな? 期待しております。
これからも執筆活動頑張ってください(^^)/。
陰ながら応援しております!
こんにちは! タケノコです。
読ませていただきました☆。
多彩な読書量、尊敬しています。きっとひと月で何十冊も
読破されているのですね。ご多忙の中、流石のバイタリティです。
爽やかなタイトルもいいですね。図書のご紹介ありがとうございますm(_ _)m。
次は何が来るのかな? 期待しております。
これからも執筆活動頑張ってください(^^)/。
陰ながら応援しております!
エピソード273
タケノコさま
感想をありがとうございます。
多彩は読書量!お恥ずかしい(>_<) 何十冊なんてとてもとても読んでません。
書店や図書館は大好きで、行けば必ず何か買ったり借りたりしてますが、コロナ騒ぎで数カ月、図書館ともご無沙汰でした。
いろいろと個人的な事情もありまして、書くモチベーションを保つのもむずかしい日々なのですが、タケノコさんやみなさん方の作品を拝読するたびに、心がひきしまります。
タケノコさんも本当に頑張っておられますね。すごいな~と思っています。
これからもお互いに頑張りましょう!
お読みいただき、ありがとうございました。
感想をありがとうございます。
多彩は読書量!お恥ずかしい(>_<) 何十冊なんてとてもとても読んでません。
書店や図書館は大好きで、行けば必ず何か買ったり借りたりしてますが、コロナ騒ぎで数カ月、図書館ともご無沙汰でした。
いろいろと個人的な事情もありまして、書くモチベーションを保つのもむずかしい日々なのですが、タケノコさんやみなさん方の作品を拝読するたびに、心がひきしまります。
タケノコさんも本当に頑張っておられますね。すごいな~と思っています。
これからもお互いに頑張りましょう!
お読みいただき、ありがとうございました。
- 雪縁
- 2020年 05月26日 18時54分
[良い点]
父が海の見えるの土地に住み始めた理由。
それは自分自身が納得のいく、自分自身が楽しいと思えるものであった。
すごく共感できますね。
父が海の見えるの土地に住み始めた理由。
それは自分自身が納得のいく、自分自身が楽しいと思えるものであった。
すごく共感できますね。
エピソード273
keikatoさま
感想をありがとうございます。
この作品、釣りのお好きなkatoさんに御貸ししたい気持ちです。
情景を描くときには、絵を描くといいといつか仰っておられましたが、まさにこの作品、絵に描いたような情景描写が多いのです。そして、海の様子、海の生き物の様子、本当にていねいに描かれています。
本当の幸せとはなんだろう。
人生につまずいて初めて、文哉が悟った父の気持ちが胸にじわりときました。
感想をありがとうございます。
この作品、釣りのお好きなkatoさんに御貸ししたい気持ちです。
情景を描くときには、絵を描くといいといつか仰っておられましたが、まさにこの作品、絵に描いたような情景描写が多いのです。そして、海の様子、海の生き物の様子、本当にていねいに描かれています。
本当の幸せとはなんだろう。
人生につまずいて初めて、文哉が悟った父の気持ちが胸にじわりときました。
- 雪縁
- 2020年 05月26日 18時44分
感想を書く場合はログインしてください。