エピソード277の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
きつね色。
きつねの時間。
昔を懐古すること。
昔を懐古しながら、実は今を生きるエネルギーを、内にためるひととき。
きっとそうなのでしょうね。
セピア色。
やはり懐古を感じます。
似ているのかも……。
私ははたして何色なのでしょうね?
きつね色。
きつねの時間。
昔を懐古すること。
昔を懐古しながら、実は今を生きるエネルギーを、内にためるひととき。
きっとそうなのでしょうね。
セピア色。
やはり懐古を感じます。
似ているのかも……。
私ははたして何色なのでしょうね?
エピソード277
keikatoさま
セピア色。すてきな言葉です。イメージ的には少し薄れかかったような感じがしませんか?
keikatoさんのイメージは、私的には濃い青です。
海をながめていると、遠くの方は濃い青色で、どっしりと落ち着いて、なんとも力強いイメージです。
ひとくちに「濃い青」といっても、色の名前からすると、すごくたくさんあるのですよ。「コバルトブルー」「群青色」「サファイアブルー」「シュプリーム「紺色」「褐色」などなど。
イギリスでは青色は最上位をあらわすとかで、気品のある色には間違いないようです。
暗すぎず、明るすぎない青。フェルメール画家の愛したといわれる、ウルトラマリンが、keikatoさんにあてはまりそうな気がします。
セピア色。すてきな言葉です。イメージ的には少し薄れかかったような感じがしませんか?
keikatoさんのイメージは、私的には濃い青です。
海をながめていると、遠くの方は濃い青色で、どっしりと落ち着いて、なんとも力強いイメージです。
ひとくちに「濃い青」といっても、色の名前からすると、すごくたくさんあるのですよ。「コバルトブルー」「群青色」「サファイアブルー」「シュプリーム「紺色」「褐色」などなど。
イギリスでは青色は最上位をあらわすとかで、気品のある色には間違いないようです。
暗すぎず、明るすぎない青。フェルメール画家の愛したといわれる、ウルトラマリンが、keikatoさんにあてはまりそうな気がします。
- 雪縁
- 2020年 06月16日 10時09分
[一言]
これは素敵なお話しの予感です。(*´ω`*)
これは素敵なお話しの予感です。(*´ω`*)
エピソード277
黒猫虎さま
感想ありがとうございます。
黒猫虎さんは、こういう児童書はお好きですか?
子どもから大人まで、心を潤してくれる作品、面白い中にしみじみと心に響く作品。そんな作品に一作でも多く出会いたいし、また自分でも書けたらいいなと思います。
感想ありがとうございます。
黒猫虎さんは、こういう児童書はお好きですか?
子どもから大人まで、心を潤してくれる作品、面白い中にしみじみと心に響く作品。そんな作品に一作でも多く出会いたいし、また自分でも書けたらいいなと思います。
- 雪縁
- 2020年 06月16日 09時47分
感想を書く場合はログインしてください。