エピソード295の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
私も片付けられない捨てられない人間です。
小学生の時に亡き伯母からもらった、そして夏休みの宿題で買った刺繍糸をまだ持ってます。
頑張って片付けようと今刺繍糸でストールを編んでます。最後には思い出のストールになるでしょう(笑)
https://32183.mitemin.net/i659177/
私も片付けられない捨てられない人間です。
小学生の時に亡き伯母からもらった、そして夏休みの宿題で買った刺繍糸をまだ持ってます。
頑張って片付けようと今刺繍糸でストールを編んでます。最後には思い出のストールになるでしょう(笑)
https://32183.mitemin.net/i659177/
エピソード295
那由多さま
感想ありがとうございます。
半年以上も遅ればせながら、今年のお正月の那由多さんの活動報告を読ませていただいたのですが、朝の4時起きでがんばってみるとのことでしたね。
その後はいかがでしょうか。
朝型というのは、きっと人生を有意義に過ごせるのでしょうね。
私のまわりも朝型人間が多いです。父は典型的な朝型で、そのおかげで
90歳を超えていますが、とても元気に過ごさせてもらっています。
ではそれを見習えばいい、まったくそのとおりですが、長い時間の習慣から完全なる夜型人間になってしまった私(>_<)これを変えるのは至難の業です。
時間を上手に管理することは、物の管理をすることにもつながっていそうです。けれども亡くなった伯母様からいただいたり、幼いころに買ったりした刺繡糸で、想い出の品を作ろうとしているなんてすばらしいと思います。
想い出に寄り添う生き方ですものね。きっとできあがったストールから大きなエールを貰えるような気がします。
- 雪縁
- 2022年 07月05日 00時08分
[良い点]
[一言]
今回の話題、自分も片づけが苦手とあって、耳の痛い話ですね……。
うちの場合は、実害が有る所だけ整理整頓。 他は少々散らかっていても大目に見てもらってます。
全部が全部やってたら、手がいくつあっても足りませんからね、全てやろうとしたらネコの手が何匹要る事やら?
散らかって居ても良いんですよ、人間だもの(汗
因みに、牛肉は今でも10㎏クラスの巨大な肉の塊買ってますよ~。 チマチマパックで買うより、単価は安かったりしますからね。 それを2キロ程度の固まりに切り分け、冷凍保存してますよ。
使うときは、それをバラシてステーキ用にカットしたり、端っこのクズはキーマカレーにいれたり、脂の部分は薄めに切って野菜とか焼く時の焼き油にしたりして余すことなく有効活用してますよ。
(最近、油とか、えげつない位値上がりしてますしね、ホント無駄は出来ませんから……)
そんな訳で、自分の最近のマイブームは安いジャガイモ(ピンポン玉程度の小粒品)を、良く洗って皮ごとオーブンで焼き(温度は230度位、時間は20分かけて、其のまま余熱で冷めるまで放置)を、牛の脂で軽く炒め、甘辛いタレをザっとからめた物がお気に入りです。
自分はプルコギのタレで絡めてますけど、其処は其処はお好みで(笑い
芋を丸のまま使うので、芋の風味に負けないように、少し濃いめの味付けがコツかもです。
[一言]
今回の話題、自分も片づけが苦手とあって、耳の痛い話ですね……。
うちの場合は、実害が有る所だけ整理整頓。 他は少々散らかっていても大目に見てもらってます。
全部が全部やってたら、手がいくつあっても足りませんからね、全てやろうとしたらネコの手が何匹要る事やら?
散らかって居ても良いんですよ、人間だもの(汗
因みに、牛肉は今でも10㎏クラスの巨大な肉の塊買ってますよ~。 チマチマパックで買うより、単価は安かったりしますからね。 それを2キロ程度の固まりに切り分け、冷凍保存してますよ。
使うときは、それをバラシてステーキ用にカットしたり、端っこのクズはキーマカレーにいれたり、脂の部分は薄めに切って野菜とか焼く時の焼き油にしたりして余すことなく有効活用してますよ。
(最近、油とか、えげつない位値上がりしてますしね、ホント無駄は出来ませんから……)
そんな訳で、自分の最近のマイブームは安いジャガイモ(ピンポン玉程度の小粒品)を、良く洗って皮ごとオーブンで焼き(温度は230度位、時間は20分かけて、其のまま余熱で冷めるまで放置)を、牛の脂で軽く炒め、甘辛いタレをザっとからめた物がお気に入りです。
自分はプルコギのタレで絡めてますけど、其処は其処はお好みで(笑い
芋を丸のまま使うので、芋の風味に負けないように、少し濃いめの味付けがコツかもです。
エピソード295
くろねこさま
感想ありがとうございます。
久しぶりにくろねこさん宅の豪快な食卓を思い浮かべることができました!
小粒ジャガイモおいしいですよね。
甘辛いタレで……そうそう!たまりません~!
プルコギのタレで絡める……私もやります!好きです!
(なんだかよだれがでてきそう!(^^)!)
芋の風味に負けないように……うんうん。濃い味ですね。
オーブン焼きもいいですねえ。
私は小粒ジャガイモを蒸したりして、バターを付けて食べるのも好き。
そのときはもちろんご飯粒は食べませんけどね。
その小粒ジャガイモは、近所のおばちゃんが畑でできたものをどっさりくれました。
今年の春は、我が家はたまねぎが豊作で、その後は大根やブロッコリーが、今は毎日つやつやしたナスとピーマンとトマトが、たっぷり朝どれです。
私は何もしてないんだけど、父が愛情をこめて育ててくれてます。
ありがたいことです。
でもそんなファーマーの仕事も入れていたら、私の時間はあっというまに吹っ飛び、またまた家事がたまってしまうのです。困りますねえ(>_<)
感想ありがとうございます。
久しぶりにくろねこさん宅の豪快な食卓を思い浮かべることができました!
小粒ジャガイモおいしいですよね。
甘辛いタレで……そうそう!たまりません~!
プルコギのタレで絡める……私もやります!好きです!
(なんだかよだれがでてきそう!(^^)!)
芋の風味に負けないように……うんうん。濃い味ですね。
オーブン焼きもいいですねえ。
私は小粒ジャガイモを蒸したりして、バターを付けて食べるのも好き。
そのときはもちろんご飯粒は食べませんけどね。
その小粒ジャガイモは、近所のおばちゃんが畑でできたものをどっさりくれました。
今年の春は、我が家はたまねぎが豊作で、その後は大根やブロッコリーが、今は毎日つやつやしたナスとピーマンとトマトが、たっぷり朝どれです。
私は何もしてないんだけど、父が愛情をこめて育ててくれてます。
ありがたいことです。
でもそんなファーマーの仕事も入れていたら、私の時間はあっというまに吹っ飛び、またまた家事がたまってしまうのです。困りますねえ(>_<)
- 雪縁
- 2022年 07月04日 23時48分
[一言]
お父様との新しい生活、お疲れ様です!
家族とはいえ、人が増えるとそれだけ時間がとられてしまいますよね……。
うちでは、自分の通り道にあるものだけを片付けてあとは放置ですよ。目の前さえスッキリすればそれでOK。もっとも我が家の場合、子どもたちなのでまた雪縁さまのおうちとは勝手が違うかもしれませんが……
なにか良い対策、早めに見つかると良いですね!
お父様との新しい生活、お疲れ様です!
家族とはいえ、人が増えるとそれだけ時間がとられてしまいますよね……。
うちでは、自分の通り道にあるものだけを片付けてあとは放置ですよ。目の前さえスッキリすればそれでOK。もっとも我が家の場合、子どもたちなのでまた雪縁さまのおうちとは勝手が違うかもしれませんが……
なにか良い対策、早めに見つかると良いですね!
エピソード295
砂礫零さま
感想ありがとうございます。
息子たちが小さいときは、実家と離れ、社宅暮らしでした。
子どもたちが熱を出したり、突発的なことも多く、思うように家事もはかどらず、家の中は日々しっちゃかめっちゃかでしたが、それでも今よりは自分の時間もとれて、ゆとりがあったような気がします。
高齢の父とゆっくり話したり、行きたいところへ連れていってあげたりできるのも本当に今だけ。かけがえのない時間を過ごさせてもらっていると思います。
ただ、それでも自分だけの時間は欲しくて、そのためには少しでもすっきりした環境で、家事がたまらないようにしたいのですよね。
砂礫零さんも今はまだお忙しいと思いますが、そのうち、子どもさんたちの手がすっかり離れて、自分だけの時間が使える黄金時代がやって来ます。
その時に備えて、いろいろ書き溜めて置かれると良いと思いますよ。
感想ありがとうございます。
息子たちが小さいときは、実家と離れ、社宅暮らしでした。
子どもたちが熱を出したり、突発的なことも多く、思うように家事もはかどらず、家の中は日々しっちゃかめっちゃかでしたが、それでも今よりは自分の時間もとれて、ゆとりがあったような気がします。
高齢の父とゆっくり話したり、行きたいところへ連れていってあげたりできるのも本当に今だけ。かけがえのない時間を過ごさせてもらっていると思います。
ただ、それでも自分だけの時間は欲しくて、そのためには少しでもすっきりした環境で、家事がたまらないようにしたいのですよね。
砂礫零さんも今はまだお忙しいと思いますが、そのうち、子どもさんたちの手がすっかり離れて、自分だけの時間が使える黄金時代がやって来ます。
その時に備えて、いろいろ書き溜めて置かれると良いと思いますよ。
- 雪縁
- 2022年 07月04日 23時29分
[良い点]
本日は片付けられない私にとっては耳の痛い話でした。
でもいいんです。
片付けるためにいろいろ考えるより、そこらは何も考えないことで、心の中に苦労や心配の種がたまらずすっきりしますからね。
片付けられない者の言い訳のようですが、目に見えるものはいずれ捨てれば片付きます。見えないものが心にたまるほど辛いことはありません。
のんびりなさってください。
本日は片付けられない私にとっては耳の痛い話でした。
でもいいんです。
片付けるためにいろいろ考えるより、そこらは何も考えないことで、心の中に苦労や心配の種がたまらずすっきりしますからね。
片付けられない者の言い訳のようですが、目に見えるものはいずれ捨てれば片付きます。見えないものが心にたまるほど辛いことはありません。
のんびりなさってください。
エピソード295
keikatoさま
感想ありがとうございます。
義母は高齢であっても、本当に片づけの上手な方で、その片付けの上手さがすべての時間管理につながっていて、忙しさの中でも自分の趣味をしっかり生かせる人でした。
そんな素晴らしいお手本を目の当たりにして、私はなんて要領が悪いんでしょうと情けなくなってしまいます。
でも、そちら方面の苦労を濁すことによって、父とゆっくり話したり、食べたいものを作り、行きたいところに連れて行ってあげられるのも確かです。そしてそれができるのは今、娘の自分しかいないのです。人生に二度とないかけがえのない時間だとも思います。
それでも……自分だけの時間は欲しいのです。そのためには少しでも家の中がすっきりと片付いて、いろんな家事がたまらないようにしたいのですよね。
感想ありがとうございます。
義母は高齢であっても、本当に片づけの上手な方で、その片付けの上手さがすべての時間管理につながっていて、忙しさの中でも自分の趣味をしっかり生かせる人でした。
そんな素晴らしいお手本を目の当たりにして、私はなんて要領が悪いんでしょうと情けなくなってしまいます。
でも、そちら方面の苦労を濁すことによって、父とゆっくり話したり、食べたいものを作り、行きたいところに連れて行ってあげられるのも確かです。そしてそれができるのは今、娘の自分しかいないのです。人生に二度とないかけがえのない時間だとも思います。
それでも……自分だけの時間は欲しいのです。そのためには少しでも家の中がすっきりと片付いて、いろんな家事がたまらないようにしたいのですよね。
- 雪縁
- 2022年 07月04日 23時17分
感想を書く場合はログインしてください。