エピソード231の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
理想を実現するには現実を見る必要がある
現実にある「理想を実現するにあたっての問題」を【正しく理解】し、問題の【現実的な】解決手段を模索する必要がある
「現実」から目をそらして「都合の良い結果」だけを夢想していても、理想は実現出来んよ
現実を無視したあげく実現出来ない理想は「妄想」と変わらん
現実にある「理想を実現するにあたっての問題」を【正しく理解】し、問題の【現実的な】解決手段を模索する必要がある
「現実」から目をそらして「都合の良い結果」だけを夢想していても、理想は実現出来んよ
現実を無視したあげく実現出来ない理想は「妄想」と変わらん
エピソード231
[一言]
理想を否定するのって、本当にラプラスの悪魔だよね
全てを知ることが不可能な以上、絶対に否定しきれない
まあ否定しきれないことと可能性はイコールじゃないんだが
戦いになる可能性が99.999999%、ならない可能性が0.000001%
たしかに否定はできないな。 としか言いようがない... 悲しいことに
理想を否定するのって、本当にラプラスの悪魔だよね
全てを知ることが不可能な以上、絶対に否定しきれない
まあ否定しきれないことと可能性はイコールじゃないんだが
戦いになる可能性が99.999999%、ならない可能性が0.000001%
たしかに否定はできないな。 としか言いようがない... 悲しいことに
エピソード231
[一言]
現実世界の、どっかの拉致実行民族とも酒を呑めば分かり合える!とかのたまってた馬鹿集団を思い出しましたwww
現実世界の、どっかの拉致実行民族とも酒を呑めば分かり合える!とかのたまってた馬鹿集団を思い出しましたwww
エピソード231
[良い点]
色々話されてるけどリィゼ好きだわ。様々な姿の者がいる国で失敗ないレベルで平和を築けるのは素直にすごいと思う。世界情勢がもっとマシならなぁ。女神が女神でさえなけりゃ、鎖国の国にもう少し時間があれば。
[一言]
おっ?やっぱ元凶は女神だな?(n回目)
色々話されてるけどリィゼ好きだわ。様々な姿の者がいる国で失敗ないレベルで平和を築けるのは素直にすごいと思う。世界情勢がもっとマシならなぁ。女神が女神でさえなけりゃ、鎖国の国にもう少し時間があれば。
[一言]
おっ?やっぱ元凶は女神だな?(n回目)
- 投稿者: ||||||||||||||||''。
- 2021年 04月19日 17時22分
エピソード231
[一言]
身内全員説得できなきゃ外の人間なんて説得できるわけないよね
身内全員説得できなきゃ外の人間なんて説得できるわけないよね
エピソード231
[一言]
蜘蛛女には、是非とも最果ての国の住人が蹂躙されている所を見て絶望して欲しいですね。
まぁ、有り得ない話なんですが…。
蜘蛛女には、是非とも最果ての国の住人が蹂躙されている所を見て絶望して欲しいですね。
まぁ、有り得ない話なんですが…。
エピソード231
[一言]
何事もスムーズに行き過ぎると、後でしっぺ返しを食らう事もある。
ここで、リィゼさんが上手く潤滑剤的な存在になり、もっと強固な関係になれそうだと感じた。
彼女は必要悪なのかもしれない…
何事もスムーズに行き過ぎると、後でしっぺ返しを食らう事もある。
ここで、リィゼさんが上手く潤滑剤的な存在になり、もっと強固な関係になれそうだと感じた。
彼女は必要悪なのかもしれない…
エピソード231
[良い点]
何事も順分満帆ではつまらないよね……!
トーカも相変わらず微妙に抜けとるというか……
[気になる点]
いやぁ、オニクさんは止めなきゃだめでしょ。
相手は使者じゃなくて軍なんだから、和解とか話合いとかって発想が根本から間違ってる。立場的には命乞いだもの。そこ勘違いしてるやつはちょっと……
その命乞いが通用するか否かも、既にこちらの優秀さじゃなくて相手の無能さの問題だよね。
ミッション:病の治療のため、Aという薬草を採取せよ!
リザルト:Bという薬草を採ってきました! だってこっちのほうが傷薬にしたとき効果が高いんです!
こういうレペルの無能……あれ、黒炎の勇者ならワンチャン……?
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます。
とうとう勇者との直接対決か……? と思ったら、
その前になかなかのストレスフルな展開が。
じれったくて続きが気になってしょうがないです。
次の更新も楽しみにしています。
何事も順分満帆ではつまらないよね……!
トーカも相変わらず微妙に抜けとるというか……
[気になる点]
いやぁ、オニクさんは止めなきゃだめでしょ。
相手は使者じゃなくて軍なんだから、和解とか話合いとかって発想が根本から間違ってる。立場的には命乞いだもの。そこ勘違いしてるやつはちょっと……
その命乞いが通用するか否かも、既にこちらの優秀さじゃなくて相手の無能さの問題だよね。
ミッション:病の治療のため、Aという薬草を採取せよ!
リザルト:Bという薬草を採ってきました! だってこっちのほうが傷薬にしたとき効果が高いんです!
こういうレペルの無能……あれ、黒炎の勇者ならワンチャン……?
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます。
とうとう勇者との直接対決か……? と思ったら、
その前になかなかのストレスフルな展開が。
じれったくて続きが気になってしょうがないです。
次の更新も楽しみにしています。
エピソード231
[一言]
ホントにね?
理想やきれいごとで済む世の中なら、どんなにいいことか・・・。
今回の模擬戦の一手で、どうなるかな?
ホントにね?
理想やきれいごとで済む世の中なら、どんなにいいことか・・・。
今回の模擬戦の一手で、どうなるかな?
エピソード231
[一言]
理想とは視線の彼方にあり現実とは足元にある。
道程の定かならぬ空想は妄想に過ぎず。
リィゼが納得する証拠を提示するのが不可能(いかなる証言や証人を出したところで信憑性が低いと切ってすてる)である以上彼女の説得に時間を使うのはもったいないでしょうしね。先ず話の通じそうな四戦煌との交流は良い一手です。
軍人と内政官僚の仲が悪いのは大体どこでも良くあることだし。
さてトーカ殿の次なる一手は?
理想とは視線の彼方にあり現実とは足元にある。
道程の定かならぬ空想は妄想に過ぎず。
リィゼが納得する証拠を提示するのが不可能(いかなる証言や証人を出したところで信憑性が低いと切ってすてる)である以上彼女の説得に時間を使うのはもったいないでしょうしね。先ず話の通じそうな四戦煌との交流は良い一手です。
軍人と内政官僚の仲が悪いのは大体どこでも良くあることだし。
さてトーカ殿の次なる一手は?
エピソード231
感想を書く場合はログインしてください。