エピソード275の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ひーねーちん、助かったの?
ねぇ、助かったの?
聖と魔女の組み合わせは面白いことになりそうだから間に合ってくれぃ
ひーねーちん、助かったの?
ねぇ、助かったの?
聖と魔女の組み合わせは面白いことになりそうだから間に合ってくれぃ
エピソード275
[良い点]
こんなにも素敵な「ご都合主義」的救済を書けるのは本当に凄い。
[気になる点]
>「となると、その新しい毒物の知識や解毒剤を持つ者はそれを用いて……様々な面において、ことを有利に進めることもできる……」
解毒剤が存在しないに等しい毒で誰かを殺す、とか。
この解毒剤がほしくば要求をのめ、とか。
毒物の独占。
女神はある種の毒物を独占し、己のために有効活用したい。
ゆえに毒物を厳しく禁じているのではないか?
自分以外の者が知識をつけないために。
対抗策を、もちえぬように。
聖は、そう分析した。
>>なるほど、テメエには「毒物が効かない」からこその毒物禁止ですか。だ か ら 灯 河 に 強 者 達 が パ ラ ポ イ さ れ て手駒ズタボロKONOZAMAと。「クソ女神自業自得ですなあ…」
[一言]
ステータス異常を操ると言うことは、「進化したらそれを解除するスキル」も身に付けられるのでしょうかね…だとすると灯河は「救済」の力も手に入れられるかも。
こんなにも素敵な「ご都合主義」的救済を書けるのは本当に凄い。
[気になる点]
>「となると、その新しい毒物の知識や解毒剤を持つ者はそれを用いて……様々な面において、ことを有利に進めることもできる……」
解毒剤が存在しないに等しい毒で誰かを殺す、とか。
この解毒剤がほしくば要求をのめ、とか。
毒物の独占。
女神はある種の毒物を独占し、己のために有効活用したい。
ゆえに毒物を厳しく禁じているのではないか?
自分以外の者が知識をつけないために。
対抗策を、もちえぬように。
聖は、そう分析した。
>>なるほど、テメエには「毒物が効かない」からこその毒物禁止ですか。だ か ら 灯 河 に 強 者 達 が パ ラ ポ イ さ れ て手駒ズタボロKONOZAMAと。「クソ女神自業自得ですなあ…」
[一言]
ステータス異常を操ると言うことは、「進化したらそれを解除するスキル」も身に付けられるのでしょうかね…だとすると灯河は「救済」の力も手に入れられるかも。
エピソード275
[良い点]
累計80万部突破、おめでとうございます!!
累計80万部突破、おめでとうございます!!
エピソード275
[一言]
ついに本格的に勇者としての三森灯河と他の勇者が混ざりだすか。
どうなることやら。
ついに本格的に勇者としての三森灯河と他の勇者が混ざりだすか。
どうなることやら。
エピソード275
[良い点]
ハーレムじゃないこと
展開が厳しいこと
「冒険」という点を大切にしているところ。無敵スキルで無双など幼稚な自己満がないところ
[気になる点]
聖は魅力的なキャラなので、死なせないでほしい。
そして、主人公に惚れるのはセラスだけで我慢して欲しい
本当はセラスも、主人公に股を開きまくる要素がなければもっと魅力的だった。主人公の片思いとかにしたら良かったと思う。今後、破局して友情or同盟関係に昇華させる展開すらアリだと思います。恋愛しに異世界来てる訳では無いので、最後まで濁して、「その後2人は結ばれたのかな?」と読者にあれこれ想像させる感じで終わっても良いです。
委員長とか聖とか、魅力あるキャラは多くいるけど、それらのキャラが仮に主人公に惚れた場合、せっかくの魅力が台無しになるから絶対にやめて欲しい。友として認めるならまだいいが、「惚れる」「ビッチ化」という幼稚なオナニー展開だけはやめて欲しい。せっかく、キャラも立ってて心理描写も素晴らしいので、説明がつかなくなる「主人公=惚れる」「有能=惚れる」の童貞方程式で台無しにしないで欲しい。
[一言]
聖死ぬかと思いました。
魅力的なキャラで、戦略をめぐらせたり、戦闘したりする場面がとにかくカッコよかったから、助かりそうな展開で安堵する反面、ここで生き残るのはご都合主義的な気もします。女神へのリベンジは、主人公が最終的に果たすとしても、そこに至るまでの決定的場面で聖にもリベンジの機会を、と思います。聖はまだまだ活躍させた方がいいと思いますね。キリハラをキリハラするのは聖でいいと思います。
9章も楽しみにしています。
お身体を大事にしてくださいm(_ _)m
ハーレムじゃないこと
展開が厳しいこと
「冒険」という点を大切にしているところ。無敵スキルで無双など幼稚な自己満がないところ
[気になる点]
聖は魅力的なキャラなので、死なせないでほしい。
そして、主人公に惚れるのはセラスだけで我慢して欲しい
本当はセラスも、主人公に股を開きまくる要素がなければもっと魅力的だった。主人公の片思いとかにしたら良かったと思う。今後、破局して友情or同盟関係に昇華させる展開すらアリだと思います。恋愛しに異世界来てる訳では無いので、最後まで濁して、「その後2人は結ばれたのかな?」と読者にあれこれ想像させる感じで終わっても良いです。
委員長とか聖とか、魅力あるキャラは多くいるけど、それらのキャラが仮に主人公に惚れた場合、せっかくの魅力が台無しになるから絶対にやめて欲しい。友として認めるならまだいいが、「惚れる」「ビッチ化」という幼稚なオナニー展開だけはやめて欲しい。せっかく、キャラも立ってて心理描写も素晴らしいので、説明がつかなくなる「主人公=惚れる」「有能=惚れる」の童貞方程式で台無しにしないで欲しい。
[一言]
聖死ぬかと思いました。
魅力的なキャラで、戦略をめぐらせたり、戦闘したりする場面がとにかくカッコよかったから、助かりそうな展開で安堵する反面、ここで生き残るのはご都合主義的な気もします。女神へのリベンジは、主人公が最終的に果たすとしても、そこに至るまでの決定的場面で聖にもリベンジの機会を、と思います。聖はまだまだ活躍させた方がいいと思いますね。キリハラをキリハラするのは聖でいいと思います。
9章も楽しみにしています。
お身体を大事にしてくださいm(_ _)m
エピソード275
感想を書く場合はログインしてください。