エピソード282の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
安の変わりよう+それに説得力を持たせる程の会話
矯正できているかもとは思ってましたが、想像以上でした。
身体欠損、自責の念と払った代償もありますが、初めて“前進”できたことだけは、誇っていいんではなかろうか。
安の変わりよう+それに説得力を持たせる程の会話
矯正できているかもとは思ってましたが、想像以上でした。
身体欠損、自責の念と払った代償もありますが、初めて“前進”できたことだけは、誇っていいんではなかろうか。
エピソード282
[気になる点]
第6に肉塊寸前、ずだ袋に放り込まれ死ぬ寸前まで行っていたのに短期間でしゃべれるまで回復してる事
(これが勇者補正か)
あるいは、それでもしゃべれるような傷付けかたをした第6の拷問技術がたかいのか
しかし、窮地に陥ったとき再び手を差し伸べたのは、他の誰でもないトーカ(ベルゼキア)だと知ったら安はどう思うのか
アングリンも闇使いだったが、安は同じ闇使いだがAランク勇者、アングリンもAランクだったのか
それでも女神から目の敵にされ廃棄された?
さてこれから安はどう変わるのか
第6に肉塊寸前、ずだ袋に放り込まれ死ぬ寸前まで行っていたのに短期間でしゃべれるまで回復してる事
(これが勇者補正か)
あるいは、それでもしゃべれるような傷付けかたをした第6の拷問技術がたかいのか
しかし、窮地に陥ったとき再び手を差し伸べたのは、他の誰でもないトーカ(ベルゼキア)だと知ったら安はどう思うのか
アングリンも闇使いだったが、安は同じ闇使いだがAランク勇者、アングリンもAランクだったのか
それでも女神から目の敵にされ廃棄された?
さてこれから安はどう変わるのか
エピソード282
[良い点]
誰だ、こいつ。
俺の知ってる──安智弘じゃない。
トーカがあまりにも俺達の心情を言い当ててくれる笑
そして文章で特徴が示されただけでも話題に挙げられてしまう王の器ェ……
[一言]
安がこの形に落ち着いたのはなんか嬉しい
誰だ、こいつ。
俺の知ってる──安智弘じゃない。
トーカがあまりにも俺達の心情を言い当ててくれる笑
そして文章で特徴が示されただけでも話題に挙げられてしまう王の器ェ……
[一言]
安がこの形に落ち着いたのはなんか嬉しい
エピソード282
[気になる点]
安くん、正気を保ててて凄い。
普通なら発狂してそうなものだけど、勇者補正あるのかな?
安くん、正気を保ててて凄い。
普通なら発狂してそうなものだけど、勇者補正あるのかな?
エピソード282
[一言]
>それが嫌なら――誰も認めず、己だけを貫き、賞賛を求めるのなら……膨大な気力と能力が、必要となるでしょう。そして、それはきっととても孤独な茨の道。
つまりキリハラだな?
>それが嫌なら――誰も認めず、己だけを貫き、賞賛を求めるのなら……膨大な気力と能力が、必要となるでしょう。そして、それはきっととても孤独な茨の道。
つまりキリハラだな?
エピソード282
[一言]
やっぱり女神サイドに居ると精神汚染的な何かをされるのかな… って位の変貌でしたね…
やっぱり女神サイドに居ると精神汚染的な何かをされるのかな… って位の変貌でしたね…
エピソード282
[一言]
誰だ、こいつ。
俺の知ってる――安智弘じゃない。
しかし、私の望んだ安はこんな彼だった。
やっぱり、この作品のキャラクターっていうのはどこか『人間らしさ』が感じられるんですよね。それを一番感じるのが安くん。どこかぶっとんでいる皆と違って安くんには一際感情移入してしまうんですよね...
誰だ、こいつ。
俺の知ってる――安智弘じゃない。
しかし、私の望んだ安はこんな彼だった。
やっぱり、この作品のキャラクターっていうのはどこか『人間らしさ』が感じられるんですよね。それを一番感じるのが安くん。どこかぶっとんでいる皆と違って安くんには一際感情移入してしまうんですよね...
エピソード282
[気になる点]
キリハラ…彼のこんごがどうなるのか今から楽しみ。救われるにしても、ざまぁされるにしても……
キリハラ…彼のこんごがどうなるのか今から楽しみ。救われるにしても、ざまぁされるにしても……
エピソード282
[気になる点]
人間が薄っぺらいからこそ、こんな簡単にひっくり返って改心とかするんだろうな。こいつまたちょっと何かあったら元の傲慢に戻るでしょ。
人間が薄っぺらいからこそ、こんな簡単にひっくり返って改心とかするんだろうな。こいつまたちょっと何かあったら元の傲慢に戻るでしょ。
エピソード282
感想を書く場合はログインしてください。