エピソード298の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
セラスはムニンを守って逃げることが最優先でしょうよ。危険を冒してまでホークを助ける必要はないと思った。対した恩を受けたわけでもないのに、善意には善意をって考えになるのもいまいちよくわからない。

というか、女神に対する切り札にも等しい禁字族に関する情報の管理が杜撰過ぎる。招いた側の国から情報が漏れるとか。拷問されても吐くなよ。
  • 投稿者: 海波 
  • 2025年 06月12日 13時00分
【読者視点】だから洗脳が解けてああいう状態になってるんだと理解出来てるけど、じゃあ【セラス視点】だと今のコイツはどう見えているのか?

って見方が出来ない人って多いのね
あの様子を見て「奇襲をかけるチャンス」だと考える方が「セラスらしくない」と思うんだけどなぁ

それに、「ムニンだけで逃げられる手段」があり、「イザとなったら自分が逃げられる手段(スレイ)」もある状況で、多少とはいえ「世話になった人を見捨てて逃げる」のが【セラス】というキャラのする行動か?
  • 投稿者: kozou
  • 2025年 06月07日 19時10分
[一言]
あの姉弟に一発でもくらってたら洗脳とけてたんか?
後、この後の展開用なのかは知らんがセラスさすがにバカすぎんだろイラっとするわ
  • 投稿者: (+_+)
  • 2025年 02月19日 22時00分
登場人物の行動原理はこうだ!こういう風であるべき!なんてのは読者の妄想でしかない。作者が生み出したキャラクターのことを作者より分かってるつもりなのか…状況、タイミング、経験を通じセラスというキャラがどう行動するのか。どう失敗するのかも含めて物語でしょ。その行動が納得できなかったとしてもね。しかもまだ物語は続くのだからここで納得できるかを判断する段階でも無い。読者が物語や登場人物の行動をコントロールしようなんて醜すぎる。話の展開が納得できないからって感情的に書き手を貶める自分自身を客観的に見てみてほしい
[一言]
批判が多いですが、自分はそこまで深く考えながら読むタイプではないのでこの回面白かったと思います!
もちろん皆さんの感想を読んで「たしかに…」と思うところはありましたが、セラスは可愛いので問題ないです。
[気になる点]
えぇ…
洗脳それだけで解けんのかよ
セラスさん頭フラワーガーデンかよ
  • 投稿者: ノーン
  • 2023年 02月27日 02時13分
[気になる点]
元聖騎士団長
ネーアで外交を学んで外交に詳しい
最強クラスの剣士(ただし名有りには勝ったことない)

やっぱりこういう人が取る行動ではないよなあ
だからネーアは滅んだ、と言うなら納得するけど笑

今までセラスが積み重ねて来たものは何だったの?とは思う
今後補填的にセラスが活躍してももう前みたいに乗れないと思う

オヤマダの独り言は一番やっちゃいけない事だしこれまでそんな事全くなかったのにどうしたんだろうと思った
作者が別の人に入れ替わったようだ

洗脳が解けて直前の引きこもり時代の性格に戻るのではなくその前の傲慢な小山田に戻るのも違和感あると言うか都合良すぎ
[一言]
読者の感想でストーリーが変わるのは反対です
書き直してもいいものになる、読者に受け入れられるものになる、とも限らないと思いますし
  • 投稿者: リック
  • 2022年 06月21日 10時05分
[一言]
>善意には、善意で

>私の望みはトーカ殿の目的を果たして差し上げることです。
>つまり、あなたを失えば私の望みも叶わないのです。

この辺の思考で反感を買ったのかなと個人的に思います。
主人公に頼まれた護衛の任と、異国に滞在中に上司の命令で接待をしてくれたモブを天秤にかけて、なぜモブに傾いたのかが不明瞭なのでしょう。
単純に主人公に頼りきっていて、読者の想定よりも姫騎士の危機意識が成長しなかっただけだと自分は考えています。

感想欄に色々書かれるほどキャラに愛着が持たれていると考えて、胸を張って続きを書いてください。応援してます。
[一言]
こんなにアホみたいに独り言で全部説明してくれたら聞き入りたくなるのはわかる
[気になる点]
先制攻撃、洗脳小山田と戦闘、洗脳解除、敗北って流れがどっちのキャラも立たせるうえで良かったのかな
他の人の感想でカラスほったらかしってのはマジでそう思った
  • 投稿者: なっつ
  • 2022年 06月05日 08時14分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ