エピソード328の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ジョーカーである女神のせいでダークになった
スーパーマンは暴走して強制的正義として世界を支配した。
でも未来から来たフラッシュマンによって元に戻った。
めでたしめでたし。
ジョーカーである女神のせいでダークになった
スーパーマンは暴走して強制的正義として世界を支配した。
でも未来から来たフラッシュマンによって元に戻った。
めでたしめでたし。
エピソード328
[一言]
大魔帝の心臓「出番まだかなあ…」
正直ここでキリハラと決着がつくとは思ってなかったので少し安心。
というか応報にしては甘すぎるのでトーカ側からも女神サイドからも叩かれるべきだと思う。
大魔帝の心臓「出番まだかなあ…」
正直ここでキリハラと決着がつくとは思ってなかったので少し安心。
というか応報にしては甘すぎるのでトーカ側からも女神サイドからも叩かれるべきだと思う。
エピソード328
[良い点]
ミラ王ナイス!!!!!!
そう言えばフリーズは生きてるやつに使うと破壊不能オブジェクトみたいになるからそれで盾作ったら凄そう
ミラ王ナイス!!!!!!
そう言えばフリーズは生きてるやつに使うと破壊不能オブジェクトみたいになるからそれで盾作ったら凄そう
エピソード328
[気になる点]
委員長もはや完全にptsd発症しちまってるんだよなぁ。サクッと殺そうとした浅葱の判断はあながち間違いじゃなかったんだろうな......
[一言]
委員長さん、疑心暗鬼で他人を制圧するんなら女神の制圧にも向かってくれませんかね?
委員長もはや完全にptsd発症しちまってるんだよなぁ。サクッと殺そうとした浅葱の判断はあながち間違いじゃなかったんだろうな......
[一言]
委員長さん、疑心暗鬼で他人を制圧するんなら女神の制圧にも向かってくれませんかね?
エピソード328
[一言]
mujirushi さん
フリーズで砕ける物は無生物(死体含む)だけですよ。
(117話「ミッシング」参照)
mujirushi さん
フリーズで砕ける物は無生物(死体含む)だけですよ。
(117話「ミッシング」参照)
エピソード328
[良い点]
つい先日コミック版でもフリーズ使ってましたけど、封印する以外に砕く使い方もあるんですよね…
あ、手が滑った(ガチャーン)
手が滑ったんですから不可抗力だな。
つい先日コミック版でもフリーズ使ってましたけど、封印する以外に砕く使い方もあるんですよね…
あ、手が滑った(ガチャーン)
手が滑ったんですから不可抗力だな。
エピソード328
[一言]
やはり狂っていた十河が現れて終局だった盤面を引っくり返す。
しかしそこに聖登場。素晴らしい連携です。
作者の筋書きの上手さに脱帽です。
やはり狂っていた十河が現れて終局だった盤面を引っくり返す。
しかしそこに聖登場。素晴らしい連携です。
作者の筋書きの上手さに脱帽です。
エピソード328
[気になる点]
キリハラや十河に負けていて最強じゃない と言う意見が見受けられますが
皆さんは忘れていませんでしょうか
勇者が強いとされる要因がありますよね
そう、「固有スキル」です
S級であった十河が役立たず扱いになっていたのは固有スキルに覚醒出来なかったからであり、
現在の脅威になったのは覚醒したからです
つまり
トウカも「固有スキル」に覚醒することでタイトルどおりに「最強」になるのではないでしょうか
ただ、
「全てを蹂躙する」の「全て」の範囲が何処までなのかが気になりますね
[一言]
続きも楽しみにしています
キリハラや十河に負けていて最強じゃない と言う意見が見受けられますが
皆さんは忘れていませんでしょうか
勇者が強いとされる要因がありますよね
そう、「固有スキル」です
S級であった十河が役立たず扱いになっていたのは固有スキルに覚醒出来なかったからであり、
現在の脅威になったのは覚醒したからです
つまり
トウカも「固有スキル」に覚醒することでタイトルどおりに「最強」になるのではないでしょうか
ただ、
「全てを蹂躙する」の「全て」の範囲が何処までなのかが気になりますね
[一言]
続きも楽しみにしています
エピソード328
[良い点]
精神破綻者の相手連続はきっついですね
精神安定剤ヒジリさん間に合って良かった
オヤマダくんの件がバレた時が怖い
サイコパスと化してる戦術十河核のスイッチがいつ暴走するかわかったもんじゃないな
精神破綻者の相手連続はきっついですね
精神安定剤ヒジリさん間に合って良かった
オヤマダくんの件がバレた時が怖い
サイコパスと化してる戦術十河核のスイッチがいつ暴走するかわかったもんじゃないな
エピソード328
感想を書く場合はログインしてください。