エピソード64の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
書籍化おめです。
資金的な余裕ができたら購入させていただきます。
発売楽しみにお金を貯めながら待っております。
[気になる点]
田中さんって日本人でしたか…
[一言]
650と50比べたらそれは当選率高くなりますよw
書籍化おめです。
資金的な余裕ができたら購入させていただきます。
発売楽しみにお金を貯めながら待っております。
[気になる点]
田中さんって日本人でしたか…
[一言]
650と50比べたらそれは当選率高くなりますよw
エピソード64
感想ありがとうございます。
既に100になりましたね。どうしたものか。
既に100になりましたね。どうしたものか。
- 安泰
- 2020年 06月18日 20時20分
[一言]
書籍化おめでとうございます!!
会話文での構成ですので書籍にするのは難しいのではないかと思っていましたが、出版社さんは見る目がありますね!!
表紙に歴代主人公達(人外)を載せたらカオスになりそう
書籍化おめでとうございます!!
会話文での構成ですので書籍にするのは難しいのではないかと思っていましたが、出版社さんは見る目がありますね!!
表紙に歴代主人公達(人外)を載せたらカオスになりそう
エピソード64
感想ありがとうございます。
実にカオスでしょうね。
実にカオスでしょうね。
- 安泰
- 2020年 06月18日 20時20分
[良い点]
表紙全部主人公にしたらカオスな感じになって面白そう。
普通主人公だけだと飽きるのに。
表紙全部主人公にしたらカオスな感じになって面白そう。
普通主人公だけだと飽きるのに。
エピソード64
感想ありがとうございます。
歴代主人公を描いたらカオスになりますね。
歴代主人公を描いたらカオスになりますね。
- 安泰
- 2020年 06月18日 20時20分
[良い点]
表紙が気になる
完全にコメディなので女神様ドン!じゃなくて個性的な表紙のが雰囲気は出そう。書籍期待してます
表紙が気になる
完全にコメディなので女神様ドン!じゃなくて個性的な表紙のが雰囲気は出そう。書籍期待してます
エピソード64
感想ありがとうございます。
イラストレーターさんの感性次第だとは思います。
イラストレーターさんの感性次第だとは思います。
- 安泰
- 2020年 06月18日 20時19分
[良い点]
毎度面白い話を書ける、その頭蓋を開いて脳味噌見てみたいですね
猟奇的な考えしてしまいました
ナンカアタマメチャヨクナルーゼ飲んできます
[一言]
書籍化?あれ?こないだ夢の中でアニメ化決定と言っていたような気がしましたが、俺の願望でしたか
書籍化おめでとうございます
アニメ化期待してます
毎度面白い話を書ける、その頭蓋を開いて脳味噌見てみたいですね
猟奇的な考えしてしまいました
ナンカアタマメチャヨクナルーゼ飲んできます
[一言]
書籍化?あれ?こないだ夢の中でアニメ化決定と言っていたような気がしましたが、俺の願望でしたか
書籍化おめでとうございます
アニメ化期待してます
エピソード64
感想ありがとうございます。
脳みそはみなさんと一緒くらいだと思います。使ってみることがコツかもしれません。
アニメ化するには本が売れる必要がありますね。ぜひとも知人に勧めてやってください。
脳みそはみなさんと一緒くらいだと思います。使ってみることがコツかもしれません。
アニメ化するには本が売れる必要がありますね。ぜひとも知人に勧めてやってください。
- 安泰
- 2020年 06月17日 17時04分
[一言]
書籍化おめでとうございます!
出たら即買いに行きます!楽しみです
書籍化おめでとうございます!
出たら即買いに行きます!楽しみです
エピソード64
感想ありがとうございます。
オマケの方もがんばりますが、WEB版で大まかな内容は知っているでしょうから、ぜひとも知らない人に勧めてあげてください。
オマケの方もがんばりますが、WEB版で大まかな内容は知っているでしょうから、ぜひとも知らない人に勧めてあげてください。
- 安泰
- 2020年 06月17日 17時03分
[良い点]
書籍化おめでとうございます!
以前、作者様自身が「書籍化には向いていない」と言っておられた本作ですが、今の時代なら大抵のモノは本にできますからね。出版社は見る目がある。
[気になる点]
挿絵が存在するかどうか、それが買う買わないの判断にもなりそう。
いえ、買うんですけど。
[一言]
2度見のシーン、『ドクター・ドリトル』で想像したらめっちゃ納得した。
運転中にモルモットとの2度見シーンがありましたから。……懐かしいなー。
書籍化おめでとうございます!
以前、作者様自身が「書籍化には向いていない」と言っておられた本作ですが、今の時代なら大抵のモノは本にできますからね。出版社は見る目がある。
[気になる点]
挿絵が存在するかどうか、それが買う買わないの判断にもなりそう。
いえ、買うんですけど。
[一言]
2度見のシーン、『ドクター・ドリトル』で想像したらめっちゃ納得した。
運転中にモルモットとの2度見シーンがありましたから。……懐かしいなー。
エピソード64
感想ありがとうございます。
一応全話の冒頭に空想科学読本のようなミニ挿絵と、普通の挿絵と、絵の枚数は大目になるように交渉していたりしていますね。
一応全話の冒頭に空想科学読本のようなミニ挿絵と、普通の挿絵と、絵の枚数は大目になるように交渉していたりしていますね。
- 安泰
- 2020年 06月17日 17時02分
[良い点]
大集合回!!時計の針とかなつかしい…
[一言]
よし、応募ページいかなきゃ!
大集合回!!時計の針とかなつかしい…
[一言]
よし、応募ページいかなきゃ!
エピソード64
感想ありがとうございます。
たまに出てくる山田。兄貴分なのにさん付けされてないのはお察し。
たまに出てくる山田。兄貴分なのにさん付けされてないのはお察し。
- 安泰
- 2020年 06月17日 17時00分
[一言]
書籍化って聞いたとき目を疑った…
おめでとうございます!
書籍化って聞いたとき目を疑った…
おめでとうございます!
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 06月17日 11時38分
管理
エピソード64
感想ありがとうございます。
貴方の目を信じてあげてください。
貴方の目を信じてあげてください。
- 安泰
- 2020年 06月17日 16時59分
感想を書く場合はログインしてください。