感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
遅ればせながら、ELEMENTで気になったので、拝読させていただきました。

可愛くて、面白かったです。
チーズの美味しい北の大地が、なんだか親近感です。
本当は猫又だけど魔法で尻尾のくっついた姉妹にゃんこたちとへっぽこ魔法使いの今後が知りたいと思いました!
  • 投稿者: 鈴木りん
  • 男性
  • 2018年 02月05日 20時50分
鈴木 りんさま

感想ありがとうございます。
ELEMENTでつなげてみましたが、こちらにもお越しくださって嬉しいです。

チーズの美味しい北の大地!
そうです。りんさんのことを思って(ホンマカイナ)書き上げました!
親近感を覚えてくださりなによりです。
今日もりんさんのそばに、あの可愛らしい猫たちがいるかもしれません。

しかし彼らの今後は・・・とりあえずELEMENTで使い魔の召喚しちゃい
ましたからねー。どうしようかな。考え中です。

お読みいただきましてありがとうございました。


  • marron
  • 2018年 02月06日 09時16分
[良い点]
小津の魔法陣を拝読させていただきました。

 かね子とよね子とちょっとへっぽこの魔法使い小津のほのぼのとしたストーリーで、最後の「一緒にいてもいいわ」がとても和みました。
 でも小津はへっぽこな魔法使いという印象がありつつも、さり気なく猫の尻尾直した時、ホントは結構できるのではないか、さりげない気遣いが凄いと思いました。
 かね子とよね子はそれに意外と気がついていたのですね。
 チーズ好きの効力が凄いです(笑)
 面白かったです!
  • 投稿者: 三箱
  • 2018年 01月21日 09時02分
三箱さま

感想ありがとうございます!
ほのぼのストーリー、和んでいただけてなによりです。
とはいえ、もしや小津にとってはほのぼのではないかもです^^;
頑張れ小津、と励ましてやってくださいまし。

そうなんです。小津はへっぽこと自他ともに囁かれておりますが、
実はそれなりに魔法使いなのです。
ま、あんまり”くっつける魔法”じゃあ凄さは感じられませんが。
良い人なのは確かです。
そういう意味で、かね子さんたちは見る目があると思いますw

チーズの効力w
効力って!
女の子(100歳でも)って、好きな物に目がないのです。
面白いとおっしゃっていただけて嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2018年 01月21日 15時47分
[一言]
 お邪魔します(^^)
 ※ネタバレありです。

 なんとも暗いところのない楽しいお話でした( *´艸`)
 小津くんの名前は「オズの魔法使い」ですか?(笑)
 かね子さんたちは人間に戻ったら本当におばあちゃん?
 いや、でもきっとかわいいおばあちゃんのはず(^_-)-☆
 喧嘩しつつも仲良しにしか思えないですね、この姉妹は。喧嘩の理由も何かかわいいですし。

 楽しく読ませて頂きました!
 ありがとうございます(^^♪
五十鈴 りくさま

感想ありがとうございます。
ふふふ、お察しの通り、小津くんの名前は「オズの魔法使い」でございます。
彼の名前を何にしようと考えた時、魔法使いだったらオズだろうと!
日本名にしても違和感がありませんでしたので、そのままつけてみました。

かね子さんたちは、人間に戻ったら・・・どうでしょうね?
猫になった時と同じ姿だったかもしれませんね。
でも、かね子さんは猫のままでいることを選択してしまいました。
これは小津君の頭脳プレーということでひとつ。

リアル友人で、女の子の双子が数組いますが、みんな仲が良いんですよね。
ケンカもするけれど、相手の考えていることも分かるし、信頼している。
そんな間柄を描きたいと思いまして。
女の子の双子、憧れなのです~!

楽しくお読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 12月07日 22時35分
[良い点]
小津の魔法陣読ませていただきました!
楽しいコミカルなお話で、特によね子とかね子のやりとりが好きですね。
よぼよぼのお婆さんにならなくてよかった!
この猫たちと魔法使いは今後も楽しく過ごしていくだろうなと思います(^-^)
楽しいお話でした♪
  • 投稿者: 美汐
  • 2017年 12月07日 20時56分
美汐さま

感想ありがとうございます。

よね子とかね子のやりとりお好きですか!良かったです。
私もこの二人はとても好きで、年齢はアレですが、とても
女の子らしいと思うのです。それが双子とくれば、きっと
やりとりも面白かろうと、いうことでこんな風になりました。

まあ、よぼよぼのお婆さんになったところで、性格はそう変わらないと
思いますが、それでも可愛いままのほうが良いですから。

今後の3人(匹?)のことも楽しそうと思っていただけて嬉しいです。
魔法使いはちょっと苦労しそうですが^^;

お読みいただきありがとうございました!
  • marron
  • 2017年 12月07日 21時46分
[良い点]
お疲れ様です( *´艸`)お姫様にゃんこがとてもかわいいお話でした。しっぽがくっついて良かったですねえ☆冴えてる小津くんの活躍が何気に光りました。食いしん坊の似た者姉妹と言うか、よね子ちゃんとかね子ちゃん、小津くんの使い魔というか、完全に主|д゜)これからも「しょうがないから、一緒にいてあげるわよ」とか言いながら、小津くんをあごで使うのでありましょう。でもこの小津くんが、意外と頼れる男子で好印象☆

[一言]
キャラクターのかけあいの良さで、するすると一気に読めるとても良いお話でした。まだまだ続編作れそうな感じですね(^◇^)
橋本ちかげさま

感想ありがとうございます。

お姫様にゃんこ、完全に私の趣味で書きました。
女の子の双子って好きなんです。

小津くんはへっぽこ魔法使いではありますが、のんびりとした性格で
なんだかんだ優しい子ですし、魔法が使えなくても活躍できました。
橋本さんにこのように”冴えてる”と言ってもらえてきっと本人も喜んでいます。

>完全に主

多分、魔法使いと使い魔ではなくて、小津くんが普通に下僕となると思われますw
意外と頼れる男子は良いですよね~。

続編は考えていませんが、このトリオはなにげにキャラが良いので、
またどこかでひょっこり旅をするかもしれません。(いや、どうかな)

お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 12月07日 21時15分
[良い点]
 お疲れさまです、素直に面白かったです!( ´∀`)

 すらっと読めていつの間にか終わってるてのは書き口語り様がいい証拠なんだろうな~っていつも思います。書き口だけが柔らかくてもなんとなく読み進み難い作品ってのもありますし、きっとその辺はmarronさんの『高等魔法』なんですね(笑)

 実は私が一番感心したのは小津が『自転車に乗ってきた』っていう描写です。ファンタジーに自転車というアイテムがすごく心地よかったというか。召喚から始まって……ん、猫? かね子によね子……自転車? でも、魔法陣……チーズで、おめざ……って。古今東西、そして和から洋が──頭の中をいったり来たりして、異世界に行ける。あ、ここってそういう場所なんだ、自由でいいんだって(笑)いつしか絵画というか『切り絵』みたいなビジュアルを頭に浮かべて読んでる自分に気付きましたね~

 こういった『世界観』とゆーものについてこの作品でへへぇと、ははぁと、少し考えるきっかけとなりました。
[一言]
 こ、これ、プロローグですよね? つ、続きは?(笑)
って感じで掌編としても楽しめるしホントにこの後どうとでも広げられそうだし……(°▽°)

 また、新たなシリーズとなることも期待しております♪

 頑張ってください!

ペイザンヌさま

感想ありがとうございます。
まあ!素直に面白いだなんて最高の褒め言葉です!
ありがとうございます~!

しかも私の「高等魔法」とは、こんなに褒められて舞い上がってしまいますね~。
わっしょい、わっしょい♪

小津が自転車に乗ってきた・・・
確かに、ファンタジーにあるまじき登場ですよね^^;
とはいえ、一応「ローファンタジー」なので、ごく周囲にありふれた
雰囲気が出ていれば読みやすいのではないかと思いまして、
このような和洋折衷(?)となりました。

個人的には「鍵を差しこんだ」ところが気に入っています。
こんな誰もいないところで何故鍵をかける!?って自分で
ツッコミを入れながら書きました。
まあ、そのくらいの方が生活感が出るかなーと思いまして。

変なファンタジーで混乱したと思いますが”自由”だと感じていただけてホッとしています。
切り絵のように頭の中にイメージを浮かべてくださるなんてすごいです。

そしてプロローグって!?
いえいえいえいえ、続きはまったく真っ白で~す!
お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 12月07日 20時43分
[一言]
かね子とよね子の掛け合いが、めっちゃ面白かったです。
かわいいし。
おばあちゃんになってたとしても、きっとかわいいスーパーおばあちゃんだったと思いますwww
  • 投稿者: 観月
  • 2017年 12月07日 13時15分
観月さま

感想ありがとうございます。
かね子とよね子、双子っぽい掛け合いにしてみたつもりですが、
めっちゃ面白いとのことで嬉しいです。

そしてスーパーおばあちゃんw
確かに、そうなりそうですねー。
おばあちゃんになったバージョンを考えても面白かったかもしれません。
そしてどちらにしろ、小津君はあごで使われることでしょう。
ああ、想像がつきます。

お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 12月07日 20時23分
[良い点]
小津の魔法陣 下 拝読させていただきました
 ついに見つかったよね子、妹かね子との再会、二人の確執も明らかにされる終始楽しい物語ですね(^^♪
 なるほど百歳の婆さん、百年前の元人だから、よね子とかね子という人間っぽい古めかしい名前になっているのですね。
 小津は使い魔を呼び出すこともできない魔法使いで、変化の魔法は高等魔法……だけど、猫又の二本の尻尾を一本にする魔法は使える、という不思議さもいいですね。重要な魔法は使えないけど、需要が少なさそうな魔法は使える、というのが何だかトホホな感じがでている気がしました。
 よね子とかね子がどんな人物だったのか、どんな人間だったのかも気になりますが、小津とかね子のナイスコンビが、よね子を加えたマーベラスなトリオとなった先の物語も気になりますね(^^♪
 楽しませていただきました! 執筆頑張って下さい!
紫生サラさま

感想ありがとうございます^^

>終始楽しい物語
このように読んでいただけて何よりです!やっぱり楽しい物を書きたいので^^

このお話しでは、ちゃんと名前を考えて付けました。
猫なので「ね子」が付く名前です!
そうしたら、古めかしくなってしまったので、ちょうど良かったです。

小津はへっぽこ魔法使いですが、まったく魔法が使えないと魔法使いにすら
ならないので、何か魔法を!と思ったのが、需要の少なそうなソレでした。
トホホ感が出ていたのなら、もしや結果オーライ!?良かったです。

よね子を加えたマーベラスなトリオw
マーベラス!すごい言葉ですね!
確かにこの先の物語というか、珍道中が気になりますね。
しかし想像すると結構小津が不憫かも・・・?
いえいえ、想像はここまでにしておこうと思います。

お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 12月07日 13時02分
[良い点]
 かっ可愛いです。ニャンコも小津君も。
 中川翔子が猫又を飼いたいと水木しげるに話していたことがありましたよ。猫又に会ってみたい人もいるはずですよ。よね子さんにかね子さん。
 使い魔に使われる、魔法使いさん。先々が予想できて楽しいです。
  • 投稿者: 惠美子
  • 40歳~49歳 女性
  • 2017年 12月07日 11時26分
惠美子さま

感想ありがとうございます。
ニャンコが可愛いかと思ったら、小津君もですか!?
あっ、ありがとうございます!

中川翔子が猫又を!?なんだか似合いますね。
水木しげるが描いてあげたのでしょうか。いろんなイメージがあるでしょうが、
話しができるのなら、私も猫又を飼ってみたいです。
あ、その前にアレルギーがあるので無理でした^^;

小津君の先々を予想w 確かに楽しそうですよね。
案外かね子さんたちのスパルタで立派な魔法使いになれるかも?
そうでもないかな。でもきっと楽しい旅をするでしょう。

お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 12月07日 12時25分
[良い点]
女王様な、美にゃんこかね子さん( *´艸`)ぐいぐい小津くんをあごで使うかと思いきや、美味しい小津くんの心尽くしでふにゃんと揺れる乙女心がかわゆいです。旅の行方、明日はどっちに転ぶのか?楽しみにしてますよ☆
橋本ちかげさま

感想ありがとうございます。
やっぱり女王様とくれば美にゃんこじゃなきゃですよね~。
このキャラはわりと好きな感じで、とても書き易かったです。
小津も、あごで使われていることにあまり疑問を持たないやつで、
なんか良いヤツな気がします^^

来週の下では、姉猫が見つかります。
どうぞお立ち寄りいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

お読みいただきありがとうございました。
  • marron
  • 2017年 11月30日 19時22分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ