感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [48]
[良い点]
今更ながらここまで読ませて頂きました。やはり面白かったです!ウルウさん、えげつないことする…素敵…お父様もヤンデレ変人とばかり思っていたのが、最後にはしっかり人の親なのだなぁと思わせられる姿で、うるっときました。実は奥様の方がかなり非人道的…?
このままエンディングになってもおかしくない綺麗なまとまりを見せましたが、もっと三輪百合の冒険が見たい…なんなら辺境式ドッキング大運動会夜の部がもう一度見たい…長くした首を丁寧に洗いながら待ってます!
  • 投稿者: クレネコ
  • 2020年 07月11日 18時12分
ありがとうございます。
ゲームの戦法を現実で実践すると倫理的にアウトないい例ですね。
マテンステロはまあ、その、なんです。悪い人ではないんですけれど、割とナチュラルにクズ旦那ムーブかましてますね。
三輪百合の冒険は

またしばらくお待ちいただければ幸いです。
次の章では、武装女中の故郷を書くかもです。
[一言]
遅ればせながら読みました。
アサシンに入れ知恵された脳筋めっちゃ好きです。
使用回数に制限があるチートアイテムではなく再生産可能な素材で対処している閏が頼もしい。いざとなれば構わず使うんでしょうけども。
ありがとうございます。
この脳筋、道具を使うことのできる脳筋なので、教え込むとえらいことになります。
今はまだアイテムに余裕がありますが、そのうち消耗線も書きたいですね。
[一言]
「リリオがお腹の中にいるってわかって、今度こそはって、せめて結婚相手の顔位見せに行きたいからって里帰りを主張してもダメなのよ。身重には危険な旅だからって。」
読み返してみると12章10話のこれが身重だったのお父様なのかという真実が分かり、なんとも言えない表情になった。
そりゃ身重の人が行きたく無いと言うなら説得力ありますわ
ありがとうございます。
そうなんですよね。この時のマテンステロ、身重の旦那を長旅に付き合わせるのは流石に、と諦めてるんですよね。
言われるまでそんなこと考えてないんですけど。
なんならティグロの時も、産後で疲れてるし領地も大変な旦那のこと全然考えてないんですよね。
[一言]
某ネット掲示板の前評判以上に面白く、10時間近くかけて一気読みしてしまいました。次章以降の展開が楽しみです。
ありがとうございます。
ネット掲示板でもお話しいただけているとは、嬉しい限りです。
今後もよしなにお願い申し上げます。
[良い点]
終わり良ければ全て良し
(冒頭の父が乳を与えたとか身内に使うようなものではない代物をぶち当てた過程から目を逸らしつつ)
[気になる点]
娘が用いてきたえげつない策が、娘の嫁の入れ知恵と知った時のお父さんのリアクション
マテンステロさんは親指立ててくるか大笑いするかどっちもやるかだろうなーと想像つくが
[一言]
上で終わりとは書いたけど、寧ろここからが始まりなんだなぁ
シルマジ組との遭遇とかも期待しつつ、お待ちしてます
  • 投稿者: nabe
  • 2020年 05月31日 19時50分
ありがとうございます。
まあお別れを言いつつも、完全に冬に入ってしばらくは辺境から出られないんですけれど。

お父様的には戦術練ってきたことは好評価ですね。
ただ、それはそれとして催涙弾でかつてない苦しみを味わったので警戒はするでしょうけれど。
マテンステロとしては爆笑ものですね。それはそれとして一段警戒を引き上げますが。

次回はまたしばらくお待ちいただければ幸いです。
よしなに。
[一言]
閏考案手軽に簡単殺人コンボがエグすぎるw
知っていれば対処法もあるが、知らなければ防げないって辺りに悪意を感じる。こうゆうの大好き♪メッサ笑った
  • 投稿者: クルロ
  • 23歳~29歳
  • 2020年 05月31日 19時25分
ありがとうございます。
どういうことされるのか知ってれば、リリオパパも簡単に防げたんですよね、これ。
奥の手は何枚も伏せておくのが大事ですね。
[一言]
第十七章更新、お疲れ様でした。
脳筋担当が仲間のスタイルで困難に打ち勝つという、とてもエモい回でしたね(目逸らし)。
  • 投稿者: pal
  • 2020年 05月31日 18時30分
ありがとうございます。
三人の力を合わせた結果ですね()。
今後も慈悲のないストロングスタイルでお送りいたします。
[良い点]
自在蔵があって、集団戦ではなく、「身体の構造は、人族とお変わりございません」な辺境貴族相手という状況が最大限に活かされていますね。
対竜戦を中心に想定している辺境貴族と、対人戦バリバリの閠との発想の違いもあるのかも?
それでも咄嗟に魔力の炸裂で燃料を吹き飛ばす辺りすごいです。

あと、日本のサブカル系を顧みると
> イケメンの顔面偏差値が著しく低下すると攻撃が通るようになる
に奇妙な説得力が(笑)
  • 投稿者: ナツキ
  • 2020年 05月31日 13時20分
ありがとうございます。
戦闘シーンは苦手なので、なかなか頭を使う展開でした。
圧倒的に強い、けど勝たなければならない、となるとこうなるかなーと。

イケメンの謎の防御力凄まじいですからね。
顔面セーフ。
[一言]
エグい…手心加えてどうにかなるような相手じゃないのは確かだけど、それでもエグい…
とはいえゲーマーってそういう生き物ですからね。強敵には打てる手を全て打って挑むのが礼儀というか、強敵相手に“遊ぶ”事ができるようになったら本当の上級者なんでしょうけど
ありがとうございます。
正々堂々闘うという贅沢が許されるのはその余裕がある人だけですからね。
いつか三輪百合もその域に至る日が来るのでしょうか。
[良い点]
一人ゲリラvs武装警官かな?
どんな生物でも粘膜への刺激は、効く(とても効く)
ありがとうございます。
なまじ魔法とか、魔力の恩恵とかが広まっているので、粘膜への攻撃は発達していないのかもしれませんね。
かえって猟師とかの方が詳しいやつ。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [48]
↑ページトップへ