感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
冷んやりとした幻想的な狂気が漂っていて、見事なぐらい僕の好みの作品です。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 02月06日 22時23分
管理
ご高覧ありがとうございます。

お楽しみいただけましたら幸いです。緩やかに、優しく狂っていく少女の世界を描写したつもりでした。
[一言]
ツイートから来ました。
一人称の良さが引き立つ作品だと思いました。

飴玉への、特別な思いが伝わりました。
独特の幸せを味わいました。
ありがとうございました。
ご高覧ありがとうございます。
飴玉の甘さに閉ざされた世界を感じていただけましたら幸いです。
[良い点]
 一見幸せな主人公に見えて、でも幼少期に両親が慰めにくれた飴玉だけしか両親からの愛情の象徴として捉えられなかったというところが、何とも悲しくなります。

 両親の離婚後、愛を与えられないあまり、飴玉という虚偽の愛に捕らわれ、最後に母親が見せた愛情に気付けない。それでも、その飴玉が主人公にとっては救いなのが辛いところです。
[一言]
 いつまでもこの世界に浸っていたいなと、そう思わせる作品でした。自分の書く世界観はまだまだ薄っぺらいなと感じました。
 
とても面白かったです。
[一言]
まさに純文学の短編でした。
とても短いですがよく描写が伝わってきました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月31日 20時25分
管理
ご感想ありがとうございます。
純文学の定義に悩んでおりましたので、とても有り難いお言葉でございます。
[一言]
普通に短編として読む場合と、医療関係者が読む場合とでは印象が変わってきそうですね……。
はい、糖尿病ケトアシドーシスによる昏睡状態なので、生食と電解質とインスリン持続投与ねーと考えてしまう情緒の無さよ。
糖質はセロトニンに関係しているので、幸福感を感じるのは生物としての仕組で仕方ないと言い訳しながら、作品中で母親が後悔している描写があるのが良いですね。後悔されているうちは愛情がありますから。
  • 投稿者: 黒杜1729
  • 2017年 12月31日 18時12分
ご高覧ありがとうございます。
生理食塩水(苦笑い) 現実はちょっと横に追いやっていただきたいですね〜
とはいえ、現実が入り込む隙ができてしまうのは、ひとえに天童の筆力の不足の所為ですので、お気になさらないでください。
[良い点]
ファンシーな雰囲気を漂わせながらも、闇に落ちてゆくのは天童さんらしい。純文学というよりは、怖い絵本的な立ち位置だなと思いました。

[一言]
どうしてあのこは悲しいのに泣いていないの。
可哀そうに、心が壊れてしまったんだ(言いたいだけ)
ご高覧ありがとうございます。
純文学かどうかは、天童もよくわかっておりません(笑)
ただ、童話カテに置くのも微妙なので、ここに置いておきました。
[良い点]
純文学には疎いのですが、全体を通してテーマと雰囲気がブレていないのが良いと思いました。
淡々とした描写で、無気力であまり感情がないように見えて、それでいて心の中では親に猛抗議をしている。あえて丁寧な語り口調も辛辣に見えて心に刺さりました。(これはあくまで私の解釈ですが)
[気になる点]
純文学――とはいえ、あえて読みにくくする必要もないと思うので、もう少し改行と行開けはあった方が読みやすいかなと思いました。
[一言]
なかなか自分からは触れる機会のない作品で、とても勉強になりました。
素敵な作品ありがとうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 12月17日 18時54分
管理
ご高覧ありがとうございます。

空行の件、改善するのを忘れておりました……行間の調整を致します。

恐怖院様のご解釈、興味深く受け取らせていただきました。彼女は、抗議する力すら持たない子供だったのです……が、本当のところは、両親の愛が欲しくて仕方がなかったのだと思います。

素敵な作品と言っていただけて光栄です。今後も精進していきます。
[良い点]
子供独特の世界観と言いますか、子供ならではの世界の受け取り方を巧みに描いていて、すごいです!

飴の溶けていく感じと、主人公が歪んでいく姿が巧く絡み合ってます……!

僕にはこんなに巧みには描けません(>_<)
[気になる点]
これは僕個人の観点からの意見なのですが、一段落終わった後に改行したらもう少し読みやすくなる気がします。


[一言]
女性の想いを文面でみるとどこか儚く、温かい気持ちに僕はなります。

また、このような作品が読んでみたいですね
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2017年 12月13日 20時59分
管理
ご高覧ありがとうございます。
天童などの文を巧みと言っていただけて、光栄でございます。
改行ですか……純文学というカテゴリゆえ、全く考えておりませんでした。検討してみます。
今後も精進していきますので、これからもよろしくお願い致します。
[良い点]
おぉ、これはすごいです。

悲劇を書くときに、主人公が悲しんでいる必要はないんですよね。というのをすごく身にしみて実感しました。
主人公は静かに微笑むだけ。その行動、体の状態、周りの反応や状況を描写して、真ん中の主人公の悲劇をきれいに浮き彫りにされているなぁと。

ビビッときました。これは大好きです。

ご感想に感謝しております。
拙作を好きだと言ってくださり、とても嬉しいです。
悲しみを描写しなくても、悲劇は描ける。描きたかったものが描けているようで、何よりです。ありがとうございます。
[良い点]
二行読んで、好きだと確信しました。
とても好みな感性の作品でした。面白かったです。
  • 投稿者: 佐々雪
  • 2017年 12月11日 20時35分
ご高覧ありがとうございます。
感性が好きとのお言葉、書き手として何より有り難いものであります。
これからも精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ