感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
掟破りの返信。
ランキングで評価されているように、良作になる気配は濃厚なのですよ。
それだけに熟成不足が勿体ない。
掟破りの返信。
ランキングで評価されているように、良作になる気配は濃厚なのですよ。
それだけに熟成不足が勿体ない。
[気になる点]
もうちょっとプロットを組んでから投稿した方が良いかな、と。
[一言]
あらすじの作者の知人がモデルというのは削るべき。
吉本の売れない芸人が視聴者不在の内輪ネタで
滑って空気が凍る様に似ています。
もうちょっとプロットを組んでから投稿した方が良いかな、と。
[一言]
あらすじの作者の知人がモデルというのは削るべき。
吉本の売れない芸人が視聴者不在の内輪ネタで
滑って空気が凍る様に似ています。
もうちょっとプロットを組んだ方がいいのは返す言葉もありません。
要するに見切り発車が過ぎたんです。でも、書けることが楽しくて止まれませんでした。
どこかで、ストックを書きため、プロットはともかく、世界観だけでも固めた方がいいかもしれません。
知人がモデルなのは、明らかにする必要はなかったかな。自分の脳内で彼らがいればそれでよかったのかもしれません。まあ、あらすじから内輪ネタを削り、安兵衞の名字も字画の少ない字に変えました。これは後で書くネタのためです。
それにしても、拙作が日間歴史〔文芸〕日間部門でランキング1位とは何事でしょうか。本当に驚きです。
要するに見切り発車が過ぎたんです。でも、書けることが楽しくて止まれませんでした。
どこかで、ストックを書きため、プロットはともかく、世界観だけでも固めた方がいいかもしれません。
知人がモデルなのは、明らかにする必要はなかったかな。自分の脳内で彼らがいればそれでよかったのかもしれません。まあ、あらすじから内輪ネタを削り、安兵衞の名字も字画の少ない字に変えました。これは後で書くネタのためです。
それにしても、拙作が日間歴史〔文芸〕日間部門でランキング1位とは何事でしょうか。本当に驚きです。
- hatch
- 2017年 12月17日 10時49分
[一言]
ブクマさせてもらいました
長い寿命をもった3人がこれからどうしていくのか楽しみです
ブクマさせてもらいました
長い寿命をもった3人がこれからどうしていくのか楽しみです
黒猫ビリーさん、ブクマありがとうございました。
300年の旅かあ、筆が滑ったとはいえ本当、どうしましょうね。まだ10話にも満たない拙作でなんであんな大風呂敷を広げたのかなあ。
まあ、ネタが尽きないうちはなんとかなるかな。うん、先を見ないで脳内に浮かぶネタだけを頼りにコツコツと書いていきましょう。
300年の旅かあ、筆が滑ったとはいえ本当、どうしましょうね。まだ10話にも満たない拙作でなんであんな大風呂敷を広げたのかなあ。
まあ、ネタが尽きないうちはなんとかなるかな。うん、先を見ないで脳内に浮かぶネタだけを頼りにコツコツと書いていきましょう。
- hatch
- 2017年 12月17日 10時55分
[良い点]
題材が面白く文章力も高いので、楽しく読ませてもらってます。
[気になる点]
ただ、気になるのが何でそもそも織田一族に世界を旅してきたみたいな嘘をつく必要あるのかな?と思いました。
正直に訳も分からず転移してきましたの方が神隠しみたいに思ってもらって、楽なんじゃ?
数百年後の現代からアバターのまま転移?してこようが、世界中を旅してきたというのも、戦国時代の人間からすれば十分に同じくらい荒唐無稽な話と思うので。
それに長く付き合うほど海外生活のことを色々聞かれるでしょうし、3人ですべての事柄に口裏あわせなきゃならないしで、相手が優秀な人間なほど雰囲気で、すぐばれると思いますよ。あとあくまで主観ですが無意味に嘘つくキャラってのに、あまり好感が持てないのもあります。
[一言]
気になる点を書きましたが、でも総論としては面白いので作者さんが良いのであれば、あまり気にしないでください。
題材が面白く文章力も高いので、楽しく読ませてもらってます。
[気になる点]
ただ、気になるのが何でそもそも織田一族に世界を旅してきたみたいな嘘をつく必要あるのかな?と思いました。
正直に訳も分からず転移してきましたの方が神隠しみたいに思ってもらって、楽なんじゃ?
数百年後の現代からアバターのまま転移?してこようが、世界中を旅してきたというのも、戦国時代の人間からすれば十分に同じくらい荒唐無稽な話と思うので。
それに長く付き合うほど海外生活のことを色々聞かれるでしょうし、3人ですべての事柄に口裏あわせなきゃならないしで、相手が優秀な人間なほど雰囲気で、すぐばれると思いますよ。あとあくまで主観ですが無意味に嘘つくキャラってのに、あまり好感が持てないのもあります。
[一言]
気になる点を書きましたが、でも総論としては面白いので作者さんが良いのであれば、あまり気にしないでください。
秀虎さん、感想ありがとうございます。
どうして、数百年後の世界から転移してきた事を明かさないかですが、ぶっちゃけこの作品は横蛍さんの「 改訂版・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。」に影響を受けて書かれています。拙作と同じように近未来のゲームの世界から、やってきた日本人の主人公が120人もの女性型アンドロイドと共に宇宙要塞で、木星付近に漂着して、物語がはじまっています。
横蛍さんの小説でも主人公は自分の正体を明かしていません。
それで、拙作でも同じように主人公三人を異国から日の本を訪れたという設定にしています。
まあ、言い訳しますと、拙作は日本人がちょっとしたきっかけさえあれば、もっと暮らしやすく、よりよい歴史を歩めたんじゃないか、という私の想いが故です。
いや、日本の歴史は世界的に見ても面白い歴史、見応えのある歴史だと私は思っています。でも、もっとよくなるかもしれない、また、世界史的にも、例えばオーストラリアでもアポリジニが国を作れたとか、アメリカの先住民がアメリカ西海岸に部族連合の国を作れたとか、私の妄想はつきません。
ここら辺の私の妄想は、実は「AAスレ自分用まとめ」にある、「【安価】それなら君が明治元勲」や「【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには【内政】」を読んだがためです。
まあ、以上のような理由で三人は自分の正体を明かしていません。しかしながら信定、信秀、信長と勘のいい人たちを相手にどこまで正体を隠せるか、私にも分かりません。
どうして、数百年後の世界から転移してきた事を明かさないかですが、ぶっちゃけこの作品は横蛍さんの「 改訂版・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。」に影響を受けて書かれています。拙作と同じように近未来のゲームの世界から、やってきた日本人の主人公が120人もの女性型アンドロイドと共に宇宙要塞で、木星付近に漂着して、物語がはじまっています。
横蛍さんの小説でも主人公は自分の正体を明かしていません。
それで、拙作でも同じように主人公三人を異国から日の本を訪れたという設定にしています。
まあ、言い訳しますと、拙作は日本人がちょっとしたきっかけさえあれば、もっと暮らしやすく、よりよい歴史を歩めたんじゃないか、という私の想いが故です。
いや、日本の歴史は世界的に見ても面白い歴史、見応えのある歴史だと私は思っています。でも、もっとよくなるかもしれない、また、世界史的にも、例えばオーストラリアでもアポリジニが国を作れたとか、アメリカの先住民がアメリカ西海岸に部族連合の国を作れたとか、私の妄想はつきません。
ここら辺の私の妄想は、実は「AAスレ自分用まとめ」にある、「【安価】それなら君が明治元勲」や「【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには【内政】」を読んだがためです。
まあ、以上のような理由で三人は自分の正体を明かしていません。しかしながら信定、信秀、信長と勘のいい人たちを相手にどこまで正体を隠せるか、私にも分かりません。
- hatch
- 2017年 12月16日 00時40分
[気になる点]
>だいたいの性格は作者と同じ
[一言]
あらすじのこれは削除したほうがいいかもです。
主人公が作者の投影だと判断して
色々めっためたに文句をいってくる読者の人を
他の作品でもよく見かけることがありました。
何か特別な事が無い限りは削除しておいた方がいいかもしれません。
>だいたいの性格は作者と同じ
[一言]
あらすじのこれは削除したほうがいいかもです。
主人公が作者の投影だと判断して
色々めっためたに文句をいってくる読者の人を
他の作品でもよく見かけることがありました。
何か特別な事が無い限りは削除しておいた方がいいかもしれません。
おっしゃる通り、ですね。大体あんなに沈着冷静な判断できるほど、作者は格好良くないです。つい筆が滑ってあんな文章を入れただけですので、削除しました。
- hatch
- 2017年 12月15日 20時26分
[良い点]
歴史解釈って難しいですよね〜センゴク外伝で今川義元のイメージ全く変わりましたしね。
時代考証に忠実であることより、登場人物を魅力的に書けているかどうかが重要と思います。
宇宙要塞も好きなシリーズなので、こちらの作品も楽しみです。頑張って下さい。
歴史解釈って難しいですよね〜センゴク外伝で今川義元のイメージ全く変わりましたしね。
時代考証に忠実であることより、登場人物を魅力的に書けているかどうかが重要と思います。
宇宙要塞も好きなシリーズなので、こちらの作品も楽しみです。頑張って下さい。
感想ありがとうございます。おっしゃるとおり、登場人物のキャラが立つのは、重要ですね。
頑張って書いていきます。
5章は説明回になって、苦労しています。胡椒貿易やらに詳しいわけでもなく、特にポルトガルがあんなに大きな海上帝國を築いていたのは調べ初めてから知りました。
頑張って書いていきます。
5章は説明回になって、苦労しています。胡椒貿易やらに詳しいわけでもなく、特にポルトガルがあんなに大きな海上帝國を築いていたのは調べ初めてから知りました。
- hatch
- 2017年 12月15日 20時22分
[一言]
人口呼吸…
魔法設定どこいった。
チートな結界はれるのに肺に空気送ることは出来ないの?
人口呼吸…
魔法設定どこいった。
チートな結界はれるのに肺に空気送ることは出来ないの?
奈々士さん感想ありがとうございます。えーっと、そういう感想は出てきますよね。せっかく魔法が使えるのだし。
ただ、私の設定では発知と安兵衛はゲーム「Administration in Fantasy」の練達者なのでそれぞれの魔法は使えますが、回復魔法は使えません。そして、富士子が回復役なのですが、ゲーム初心者のまま転移していますので初級の回復魔法しか使えないということとご理解ください。
というわけで、「あらすじ」を修正しました。泥縄で申し訳ありません。
後、言い訳になりますが、主人公達以外に、魔法を見せたくないという点もご理解ください。
ただ、私の設定では発知と安兵衛はゲーム「Administration in Fantasy」の練達者なのでそれぞれの魔法は使えますが、回復魔法は使えません。そして、富士子が回復役なのですが、ゲーム初心者のまま転移していますので初級の回復魔法しか使えないということとご理解ください。
というわけで、「あらすじ」を修正しました。泥縄で申し訳ありません。
後、言い訳になりますが、主人公達以外に、魔法を見せたくないという点もご理解ください。
- hatch
- 2017年 12月13日 19時41分
[一言]
歴史物は読者のこだわりが他のカテゴリーより強すぎて しばしば荒れます、凄く面白そうな出だしなんで 余り感想に振り回されないで 我が道を突き進んでください。面白かった‼️
歴史物は読者のこだわりが他のカテゴリーより強すぎて しばしば荒れます、凄く面白そうな出だしなんで 余り感想に振り回されないで 我が道を突き進んでください。面白かった‼️
paguさん、拙作に初感想ありがとうございます。凄く嬉しいです。
おっしゃるとおり、なろう小説の名作である「戦国小町苦労譚」でも「淡海乃海 水面が揺れる時」でも、感想欄は荒れたことがあります。
私もそれらを読んでいて、感想には書かなくとも、内心では自分勝手な妄想を繰り広げていました。でも、それは書けない自分でも、文句をつけて自分ならと空想ができるからでしょうね。
そんな書きたくても書けなかった還暦を翌年に控えた自分がこうして、とりあえず書き出したのは横蛍さんの「戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。」及び「改訂版・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。」がきっかけでした。
ああ、肩の力を抜いて書きたいことを書けばいいのだと、それができれば、自分の勝手な妄想が書ける。出来のいい悪いは問題じゃあない。勝手に自分の流儀で、自分なりの設定で書きたいことを書いていこう、と思えたのです。
今後ともよろしくおつきあいください。
おっしゃるとおり、なろう小説の名作である「戦国小町苦労譚」でも「淡海乃海 水面が揺れる時」でも、感想欄は荒れたことがあります。
私もそれらを読んでいて、感想には書かなくとも、内心では自分勝手な妄想を繰り広げていました。でも、それは書けない自分でも、文句をつけて自分ならと空想ができるからでしょうね。
そんな書きたくても書けなかった還暦を翌年に控えた自分がこうして、とりあえず書き出したのは横蛍さんの「戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。」及び「改訂版・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。」がきっかけでした。
ああ、肩の力を抜いて書きたいことを書けばいいのだと、それができれば、自分の勝手な妄想が書ける。出来のいい悪いは問題じゃあない。勝手に自分の流儀で、自分なりの設定で書きたいことを書いていこう、と思えたのです。
今後ともよろしくおつきあいください。
- hatch
- 2017年 12月13日 19時15分
感想を書く場合はログインしてください。