感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
随分時間をかけてしまいましたが、ようやく読了いたしました。「読んだぞー!!」感がものすごい…。
一日1~2話にしていたのですが(はなさんの作品はじっくり噛みしめて読むので、集中力と時間が必要なのです…笑)最後の7話は止められませんでした。
ラストはどう落とすんだろうとジリジリしましたが、綺麗なだけの結末ではなくて、とても良かったです。キースは辛い決断だったとは思いますが、ユランが改心しちゃうのもぴんとこないし…。ハッピーエンドが好きだけど、ご都合主義も度が過ぎるとなんか違うんだよなあと思っちゃうワガママな読者です(笑)

レビュー書ければいいんですけど、語彙力なくて自信ない…。でも、もっとたくさんの人に読んで欲しいお話でした。本当に面白かったです。
どうもありがとうございました!
次はリライトに手を付けるか、違うのにするか。はなさんの小説は、私にとっては暇つぶしにはならないから迷っちゃうな~。
  • 投稿者: tomo
  • 2019年 11月17日 09時20分

 それはやっぱりリライトでしょう。長いっすよ……ふふふふふふふ。

 話中「どうしても救いようのないものがある」とエレネが言っていますが、この話においてはユアンという存在がそれに当たります。キースとファルがそれぞれ「もう誰もこの人物を救えない」と見放した場面がありますが、その時点で彼の命運はもう尽きた、というつもりで書いておりました。手を下したのがキースで、一瞬で生を終えたのが、彼に与えられた唯一の救済ということになりますかね……

 少なくはない時間と労を割いて、わざわざ感想を書いていただくというのは、書き手にとってとても光栄で、嬉しいことだと思っております。毎回、大喜びで拝読しております。
 温かいお言葉ばかり、非常に励まされます。こちらこそ、どうもありがとうございました!

[良い点]
夢中になって読みました。
出てくる登場人物達が、どこか弱くて人間臭いところがあり、ムーミンに出てくるキャラクター達みたいだなあと思いながら読んでいました。
デンさんと、ニグルが好きです。

ユアンの最後は、なんとなく地界に落ちて化け物になるのかな‥と酷いことを考えていたのですが、キースが銃で撃つ場面を読んで、ユアンに対するキースなりの優しさなのかな?と思いました。
[一言]
なろうの、異世界恋愛のジャンルを読み漁っているのですが、続きが読みたいけど、終わって欲しくないという思いに久々なり、初めて感想を書きました。
まだ、「ドリームガーデン」と「天の涯、地の涯」しか読んでいないので、はなさんの他の作品がまだ読めると思うと、嬉しく楽しみです!
  • 投稿者: かめぞ
  • 2019年 10月22日 04時58分

 ムーミン……いいですね、ムーミン……(笑)。
 ニグルは非常に屈折した人として書きたかったのですが、あまり不快になるような性格でも困るなとあれこれ悩んでいたので、そう言っていただき、とても嬉しいです。この話の中で唯一の善人であるデンは、私にとっても癒しでした……

 ただ一人の理解者であったはずのキースにさえも「救えない」と見放された時に、ユアンはこれまでの所業の報いを受けたのではないか、と考えています。

 はじめてのご感想を頂くなんて、大変光栄です!
 他にお気に召すものがあるかどうかは判りませんが、数だけはありますので、少しでもヒマつぶしの時間を提供出来ましたら、幸いです。
 温かいご感想、ありがとうございました!


[一言]
大好きな、はなさんの作品、やっと読み終わりました。
完結おめでとうございます!

今の気持ちを言葉で表す術を持ち合わせておりませんので、とりあえずまた読み返してみます(笑)
素晴らしい作品をいつもありがとうこざいます。

  • 投稿者: K
  • 23歳~29歳
  • 2019年 09月19日 00時54分

 大好きなんて、嬉しいです!
 長い話であるにも関わらず、最後までお付き合いいただきまして、こちらこそ、ありがとうございました!

[良い点]
これだけ長い物語を苦もなく読ませてしまう描写力。各キャラたちのぶれない信念。まったく先の見えないストーリー展開と大団円。大変面白かったです。夢中になって読みました。

「交錯」の回でファルが飛翔するシーンが好きです。キースの危機からエレネ視点に移り、ファルの焦り、クイートの発砲、天人としての覚醒までの流れが素晴らしいと思いました。
「呪縛」の回は個人的にツボでした。そのあとの話で、ファルがユアンとキースの関係を分析するのも良かった。それを聞いたユアンがまともな心を少しでも取り戻すかなと思いましたが、甘かったですね。
「待ちびと」の回。殺人描写が強烈なのに、その後のデンたちのシーンはほっこりしていて印象的でした。全体を通して言えますが、悪や苦痛の描き方が容赦なく、読むのがつらくなるほどなのに(私が怖がり痛がりだからかもしれませんが)善のシーンもしっかり描けていて、それを両立できるのが作者様の手腕なのだろうと思います。
[気になる点]
天人につけられていた鎖は、天につながっていたのでしょうか。だとしたらものすごく長いですが……。天界というのが物理的にどう作られているのかも、ちょっと気になりました。ファンタジーだからそのあたりはスルーしてもいいと思いますが、ほかの描写がリアルだったのでつい……。
[一言]
彩瀬あいり様のブクマから参りました。話数とカテゴリー、そして失礼ながら作者様のPNなどから軽く甘いものを想像して読み始めたら、とんでもない。紙の本をがっつり読ませていただいた気分です。

それと、なぜかどなたも書いていらっしゃらないので声を大にして申し上げますが、クイート様かっこよかったです! 彼の後日譚が欲しい!と思ったら、先ほど『オマケの詰め合わせ』を発見。思わぬプレゼントで満足です。
長々と書き込んでしまいすみません。素敵な作品を、どうもありがとうございました。

 一話一話、非常に丁寧にお読みいただいたことが伝わってきて、とても感激しております。どうもありがとうございます!
 おお……とソワソワしながら、サブタイの上がったその三話を自分でも思わず読み返してしまいました(笑)。

 えーと、天人の鎖は、白雲宮にあった牢獄の中で繋がれていたものを、壁から外してそのままつけてきました。鉄の首輪と鎖を身につけているのが、「隷属の証」ということです。白雲宮から脱出する際、キースがすべて破壊し、取り外しました。
 そして天界を作った大昔の天人は、現在の弱ってしまった天人よりも、ずっとたくさんの不思議な力を持っていたため、通常の物質を空中に浮遊させるように作り変えることが出来たのだと思われます。極限状態のファルが人の身体を大人から子供にしてしまうことが出来たのも、そういう「今は失われたはずの太古の天人の力」の一部で、つまりファルは現在生き残った天人の中の誰よりも大きな力を秘めていたという設定が……あっ、これ以上はものすごく長くなってしまうので割愛しますが、まあ、大体のことは、「ファンタジー万歳」ということで、なんとなく流していただけたらと思います(申し訳ない……)

 ファルにもキースにも「性格悪い」「嫌い」としか言われていないクイートに対しても、心の広いお言葉を頂き、大変喜んでおります。
 この話にはクイートにしろ二グルにしろ、精神的にちょっと捩れた人たちが出てくるので、読まれた方にどう受け止められるのかなとドキドキしていたのですが、非常にホッといたしました。

 軽くも甘くもないこの長い話に最後までお付き合いいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
 頂いたお言葉をひとつひとつ大事にしまって、今後の糧にしていきたいと思います。
 温かいご感想、こちらこそ、ありがとうございました!

[一言]
はじめまして、
「天の涯、地の涯」読ませて頂きました。

空、二人、冒険、ファンタジーと好みの要素が満載なうえ、物語としての完成度がとても高く感じ、素晴らしい作品でした。

また、主人公であるファルとキースの性格や掛け合いも、凄く魅力的に描かれていて、楽しませて頂きました。

今回、たまたまこちらの作品を見かけ読ませて頂いたのですが、「リライト・ライト・ラスト・トライ」の方は前々から気になっていたので、そちらも機会があれば読もうと思います!

素敵な作品をありがとうございます。
  • 投稿者: 冬猫
  • 18歳~22歳 男性
  • 2019年 08月29日 09時08分

 はじめまして。数ある作品の中から見つけていただき、また、温かいご感想まで頂きまして、ありがとうございます!
 少しごちゃついてしまった部分もあったかなという反省や心配もあったので、お言葉には非常に安心し、励まされました。
 楽しくお読みいただけたなら、書き手として、なにより嬉しいです。

 「リライト」のほうも、こちらと同じでちょっと殺伐としたところのあるファンタジーなので(笑)、お気に召すかどうかは判りませんが、おヒマな時にでもお付き合いいただけましたら幸いです。

 光栄なお言葉を胸にしまって、これからまた頑張りたいと思います。こちらこそ、どうもありがとうございました!

[一言]
読んでる途中から、うまいなーと感心して読んでました。
ひょっとしてプロか!?と疑い?ながら笑
もしそうだったら、めっけもんだぜと笑

終わりに近づくにつれ、結末は気になるけど、まだ続いていて欲しいと矛盾を抱えながら読んでました。

 そんなもう、滅相もない(笑)。
 楽しくお読みいただけたのなら、それがなにより嬉しいです。

 温かいご感想、力になります。
 ありがとうございました!

[良い点]
とてもとても面白かったです。

本当にありがとうございます!
[一言]
先の予想がつかなくて、夢中でワクワクしながら読みました。
アイデアもすごいし、先を読みたくなる文章もすごいです。
そしてやっぱり素敵に完結する。
作者様最高です!

ネタバレになりますが、ユアンとキースの呪縛のシーンはもう興奮してバタバタしました!
ありがとうございます!

 どういう種類の興奮なのか気になりますけど(笑)、楽しんでいただけたなら、なにより嬉しいです!
 ワクワクしながらお読みいただけるなんて、書き手冥利に尽きるお言葉、とても光栄です。
 温かいご感想、非常に励みになります。
 こちらこそ、ありがとうございました!

[良い点]
ストーリーもキャラクターも文章表現も、どこをとっても素晴らしい小説でした。
世界観が壮大なせいかキャラクター達のちっぽけさ、無力さといったものがあらわになることが多く、読んでいる間はヒヤヒヤしてばかりでした。しかし、それが「もっと読みたい」という原動力になり、夜遅くまで一気読みしてしまいました。
ファル達の物語がハッピーエンドを迎えられて、本当によかったと思います。小説のキャラクターに対してこんなことを言うのもおかしいとは思いますが、末永くお幸せにと願っています。

 一気読みなんて大変光栄です。ありがとうございます!
 「小さくて力のない何か」が、いろいろなものと繋がったり与えられたり影響し合ったりして、「大きな力ある何か」に変わっていく過程、のようなものを書きたかったので、少しでもそのあたりが伝わっていたらいいなあと思っております。

 最後までファルとキースの二人にお付き合いいただき、ありがとうございました!
 これからは、恋人や夫婦というよりは人生における対等のパートナーとして、地界の未来が少しでも良い方向に進んでいく道を、二人で手を取り合いながら模索していくことになると思います。

[良い点]
完結おめでとうございます!!

毎回毎作思うのですが本当に素晴らしい
作品を産み出しそして発表して頂けるのが
とても有り難くとても嬉しいです!

今回の作品に【ファンタジー】ではなく
【恋愛】のタグがついていたので最初の方は
二人の馴れ初めをそれはもうニヤニヤして
読み進めていましたが…
ユアンが登場した辺り、ファルに接触した
時から恐怖が止まらなく、、(汗)
あれ?これって【ホラー】かな??
はなさんの新ジャンルかな?となったり(笑)
いざ完結してみれば人生観やもっと深い部分も
一杯内包した素晴らしい【恋愛】作品でした!

はなさんの作品を読んでるとキャラクターの
表情や声、動作や音や場面がババーっと頭の中で
映画の様に再生されるので読み終わったの
満足度がとても凄いんです!
無料で読ませて頂いていいのでしょうか?!

最高のエンターテイメント作品を本当に
ありがとうございました!!

新作もたのしみにお待ちしております!
  • 投稿者: moco
  • 2019年 04月16日 06時27分

 こちらこそ、最後までお付き合いいただいた上に、嬉しいお言葉まで頂けて、感謝の気持ちでいっぱいです!
 たくさんの栄養をもらっているので、私もいつも楽しく書いていられます。

 書きながら、毎回、説明が足りないかな、ゴタゴタしすぎて読みにくいかな、本当にこれで伝わるかなと、不安と心配でドキドキしっぱなしなので、大喜びで拝読しました。
 書いてよかったと思えるご感想、どうもありがとうございました!

 ホラーは一度書いてみたいと野望を抱いておりますよ……その時は今度こそ本当に恐怖のどん底に突き落とせたらいいな、と願っております(笑)。

[一言]
読み応えのある素敵なお話をありがとうございました!
読後感の素晴らしい作品のあとは、出てくる言葉も少なくなってしまいますね。
ここ数日間の素晴らしい時間をありがとうございました。

練られた世界観やお話運びから他のどんな作品が…と思ったら、すでに何度も訪問させていただいて、お気に入り登録させていただいてました笑

ファルとキースのいちゃらぶみたいのはもちろん、ニグルや博士との再会シーンも読んでみたいです。
  • 投稿者: ぷい
  • 2019年 04月14日 22時12分

 数日かけてお読みいただくなんて、嬉しい限りです。
 少しでも楽しんでいただけたならよかった!
 暇つぶしのいっときを提供出来たのでしたら、幸いです。
 温かいご感想、とても励みになります。
 こちらこそ、ありがとうございました!

 一応、その後の二人と、彼らの周辺、のようなものをいずれオマケとして書こうとは思っているのですが……いちゃらぶ、になるかな、どうかな……(笑)。

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ